プロフィール
SERN
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:96111
対象魚
▼ 横浜沖堤 赤い灯
2月10日
小潮 満潮08:07
ども、SERNです。
相変わらず更新が溜まり気味ですが、頑張って消費していきます。
今日は川崎新堤ではなく、横浜沖堤。
初の上陸となる赤灯へ。
6時便で上陸し、早速キャスト開始。
昨日とは違い、風も無く暖かい。
日の出からショートバイトがポツポツと出るも、なかなかヒットしてくれない。
一度水面まで追って来るも、直前でUターン。
そこからはしばらくバイトが遠退く。
上陸から1時間ほどが経過した所、ようやくのファーストヒット。

ヨンゴー程度。
噂に聞いた通り、サイズは小さ目。
が、思った様にも続かない。
ビックバッカーから初使用のアクアリザスターにチェンジ。
その一投目にいきなりヒット。
しかし、これはエラ洗いで外される。
貴重なヒットが勿体無い…
と思ったら、ここから連発モードに突入。

40ちょい。
この時期には珍しく、口の中にはイワシがぎっしり。
時折イワシゲロも吐き出す。

この後、さらに同サイズを3本追加。
さすがに少しアタリが収まってくる。
ビックバッカー80にサイズダウンさせると、まだまだ続く。

リフト&フォール。


これで9本目。
サイズも小さいし、どうせなら二桁欲しい。
だいぶアタリも減っている中、リフト&フォールにヒット。
が、バラシ。
少しして手前でのピックアップにヒット。
今度はキャッチ。

サイズは徹底して40~45の間。
もう少し大きいと嬉しいんですが、まぁ2桁はありがたい。
だいぶ満足したので、少し休憩。
再開するものの、下げ潮が効き出したのと同時にすっかり反応は遠ざかってしまった様子。
帰りの船は12時なので、こっからはダラダラモード。

海保の巡視船。
船の前の方に付いてる20ミリ機関砲がカッコイイですね。
そんなこんなで、これ以降は反応皆無。
ぽかぽか陽気の下、マッタリしつつ12時を迎えて終了。
数は大満足なものの、もうちょい型が出てくれないとなぁ…
釣果
・シーバス×10
250本まであと231本
- 2015年2月15日
- コメント(3)
コメントを見る
SERNさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | 引っ掛け釣りは… |
---|
14:00 | 今年の夏以降はどの様な状態になるのか |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント