川崎新堤  edeN


8月28日

大潮 満潮03:45 干潮10:24




ども、SERNです。

すでに一週間前ですが、新堤に。

まぁ、この日は別に良いか…

12ヒット3キャッチと、ちょっと不甲斐無い結果でした。

詳細はコチラで(http://jacere631.blog.fc2.com/blog-entry-281.html)

以上B29並のステルス機能のステマでした。

nwoc38wauucu4763rm3o_480_480-be15c02c.jpg



9月1日

中潮 満潮06:20 干潮12:33





んで、この数日一気に上昇気配を見せている新堤へ再び。

まずはスピジギから。

周りではポツポツとヒットしますが、どうにもバイトが遠い。

スローの巻き上げに変えてみると、水面下50㌢くらいでヒット。

なすすべも無くバラシ。

同じくスローの巻き上げでヒット、今度はキャッチ。

ゴーマルくらいかな。

その後もショートバイトは有りますが、乗らない。

なんか違うなぁ…と、前回好反応だったワーミングにチェンジ。

外側は取れる気がしないので、内側をランガンしていく。

そして、ここから始まる怒涛のバイトラッシュ

rcwbsngodsnh3bmxh5ux_480_480-e6841194.jpg

ホントに止まりません、ベイトもうじゃうじゃ、シーバスの捕食シーンも見えます。

hgcrcterrn8in8fpxbgd_480_480-b63957fe.jpg

ミノーやトップでも食いそうなんですが、これでは反応無し。

試しに外側の基礎をやってみますが、サバの猛攻を受けるので、内側へ戻る。

の、途中に降りる梯子までの際を打って10本目。

この辺りからバラシも増えだしますが、アッサリ二桁突破。

ma7445jbya4x7tcbcez9_480_480-280b47e6.jpg

昼頃はさすがに食い渋りますが、それでも反応は有る。

z5kuahzwr55y4hk9fmwe_480_480-3344be1a.jpg

この時点で11時、もちろん延長です。

ここからは結構苦戦。

反応は相変わらずあるんですが、ヒットが遠い。

突然の雷雨にも耐えつつ、どうにか自己ベストの16本を突破。

反応も再び上向いてくる。

vd7icuh2dvjx4ayy6oh9_480_480-35593491.jpg

アベレージはゴーマルくらいで、たまにヨンマルやロクマルが混じります。

終了間際まで反応は止まらず、20本も突破。

sp4me3br5n58pph5sjsc_480_480-d61b875c.jpg

今日22本、そして今年の150本目を釣った所で打ち止め。

船着き場に戻る最中も数ヒット有りましたが、これはバラシて終了。


久しぶりに爆釣を楽しませてくれた新堤でした。




シーバス×22


250本まであと100本

コメントを見る

SERNさんのあわせて読みたい関連釣りログ