2時間or7時間!?

雨足激しい中、高速をトバシ現地を目指す!

今日は、1本勝負か朝までジックリ勝負か

それはスズキのみが知る(^^)


何故って!?


アクアラインの上り線が28日0時から5時まで通行止

中途半端な時間になったら帰りたくても帰れないのである(爆)



会社帰り系アングラーのため微妙な潮位からのアタック

いつもならシャローを丁寧(に潮効きを)かつ大胆に(ルアーローテーションで)攻めたいのだが

ガッチリ潮効きのメインチャネルなスリットまで

ジャバジャバ歩行で水柱上げ前進!

もちろん悪天候でアングラーが周りにいないことが

許されることをご理解ください☆


※先行者に配慮なくでは「許されざる者」になります


衣替えしたネオプレーンのウェーダーと激雨対策で

ゴアのレインジャケットをインナーとウェーディングジャケットのアウターとの

フル装備では雨で濡れているのでは?

と思わせるほど

メインチャネルに到着した時点で発汗(^^)


地形変化と潮効き&風を考えて攻めるも

潮効きよりも正面から押される風でシックリこない・・・

この時点で許される時間は30分か7時間30分☆

一気にスリットを渡る



沖目のブレイクには先行者のネオンが、かすかに見える


そこは天国なのか地獄なのか!?


そんな雑念に背を向け


風のフォローを活かし渡り切ったスリットのショルダーに乗せる


確信があるにもかかわらずショートバイトすら出せず・・・


この雨風でバイトすら出せないなら


残念であるがシンペンにチェンジ


キッチリ乗せきった2投目で


ガスン!!!


先ほどまでショートバイトすら出せなかったことがウソではなく


ただただシンクロさせれなかったことを痛感させられる


今まで俺はいたんだぞと言わんばかりのストライク





後追いするも自身の引き出しでは反応だせず


サイズはソコソコではあるが

狙って出せたことに満足できる感謝の1本

水柱上げつつその場を後にした

コメントを見る

骨ツナギさんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター