プロフィール

山田直樹
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:223
 - 昨日のアクセス:260
 - 総アクセス数:1344796
 
QRコード
今週も良型のシーバスに出会えた
- ジャンル:釣行記
 
              Hassaku JAPANプロトルアーに良型のシーバスがヒットしました。
尺八ミノーのようにタイトではなく、しっかりとアクションするのですが、バタつかずに繊細?綺麗?なアクションなので長年生き抜いた賢魚にクチを使わせるのかもしれません。
複雑な流れの中でもスイミングフォームを崩さなければ、すぐにでも商品化できるル…
    尺八ミノーのようにタイトではなく、しっかりとアクションするのですが、バタつかずに繊細?綺麗?なアクションなので長年生き抜いた賢魚にクチを使わせるのかもしれません。
複雑な流れの中でもスイミングフォームを崩さなければ、すぐにでも商品化できるル…
- 2015年8月31日
 - コメント(3)
 
今週もプロトルアーを使う
- ジャンル:釣行記
 
              Hassaku JAPANでは、現在シンキングミノーを作製中であります。
僕はそのお手伝いをちょっぴりだけさせて頂いてます。
先週は80cm超えと70cmくらいのスズキ、そしてクロダイをキャッチすることが出来ました。
今週は、まず50cm級からスタート。
痩せた体型ではありますが、元気なサカナでした。
新型シンキングミノーの基…
    僕はそのお手伝いをちょっぴりだけさせて頂いてます。
先週は80cm超えと70cmくらいのスズキ、そしてクロダイをキャッチすることが出来ました。
今週は、まず50cm級からスタート。
痩せた体型ではありますが、元気なサカナでした。
新型シンキングミノーの基…
- 2015年8月30日
 - コメント(0)
 
タイトスラローム湾奥SP
- ジャンル:釣り具インプレ
 
              『ストラクチャーを狙い撃て』だったかな?
そんなキャッチフレーズを掲げ、港湾部用のシャッド系シンキングミノーとして登場したタイトスラローム。
個人的にはフィールドを問わず随分とお世話になりました。
動画撮りの際、デイゲームで83cmのシーバスをキャッチした思い出は、色褪せることなくSDカードに記録されていま…
    そんなキャッチフレーズを掲げ、港湾部用のシャッド系シンキングミノーとして登場したタイトスラローム。
個人的にはフィールドを問わず随分とお世話になりました。
動画撮りの際、デイゲームで83cmのシーバスをキャッチした思い出は、色褪せることなくSDカードに記録されていま…
- 2015年8月29日
 - コメント(2)
 
カーボンバイブ18gでやっちゃった
- ジャンル:釣行記
 
              今年もミニマムサイズをキャッチしました。
ルアーは好評発売中のカーボンバイブです。
このサイズ。
ある意味、大型魚より釣るのが難しいかもしれません。
ただし、決して名誉とも言えません。
よい捉え方をするとカーボンバイブの存在に、いてもたっても居られなかったのでしょう。
ちなみにフロントフックにばかりヒッ…
    ルアーは好評発売中のカーボンバイブです。
このサイズ。
ある意味、大型魚より釣るのが難しいかもしれません。
ただし、決して名誉とも言えません。
よい捉え方をするとカーボンバイブの存在に、いてもたっても居られなかったのでしょう。
ちなみにフロントフックにばかりヒッ…
- 2015年8月28日
 - コメント(4)
 
777737
- ジャンル:日記/一般
 
              釣りの話ではありません。
先日、総合アクセス数に気が付くと777737になっていました。
あと40でオールセブンじゃないか!?
み、見たい!
とりあえず現状を画面キャプチャ。
ワクワクしながら待ってると電話が鳴り、ついつい釣り談義に花が咲いてしまってオールセブンは見れませんでした。
まっ、人生そんなもんです。
    先日、総合アクセス数に気が付くと777737になっていました。
あと40でオールセブンじゃないか!?
み、見たい!
とりあえず現状を画面キャプチャ。
ワクワクしながら待ってると電話が鳴り、ついつい釣り談義に花が咲いてしまってオールセブンは見れませんでした。
まっ、人生そんなもんです。
- 2015年8月26日
 - コメント(0)
 
共同運命で80cm超えのシーバスを釣る
- ジャンル:釣行記
 
              迎えた日曜日未明。
プロトルアーのフィールドテストを再び行いました。
色々なフィールドを転々としながら適性検査をしてみるも、これがかなりの高得点をマーク。
実力を今一度確認することが出来たため、次は夜が明けるまでにサカナを出すと言う高いハードルを設け、個人的にもプロトルアー的にも少々追い詰めてみました…
    プロトルアーのフィールドテストを再び行いました。
色々なフィールドを転々としながら適性検査をしてみるも、これがかなりの高得点をマーク。
実力を今一度確認することが出来たため、次は夜が明けるまでにサカナを出すと言う高いハードルを設け、個人的にもプロトルアー的にも少々追い詰めてみました…
- 2015年8月24日
 - コメント(4)
 
プロトルアーのフィールドテスト
- ジャンル:釣行記
 
              土曜日の夜。
Mariaフィールドモニターの中山さんの力を借り、プロトルアーのフィールドテストに行って参りました。
詳細は未だご紹介出来ませんが、これから微調整が必要ながらも、現段階で十分に戦える実力を備えています。
内湾、外洋ともに高いパフォーマンスを披露してくれると思うので、僕自身とても楽しみにしてい…
    Mariaフィールドモニターの中山さんの力を借り、プロトルアーのフィールドテストに行って参りました。
詳細は未だご紹介出来ませんが、これから微調整が必要ながらも、現段階で十分に戦える実力を備えています。
内湾、外洋ともに高いパフォーマンスを披露してくれると思うので、僕自身とても楽しみにしてい…
- 2015年8月23日
 - コメント(3)
 
HASSAKU TOKYOとドレパンEVO
- ジャンル:日記/一般
 
              非常に良い交流をさせて頂いてますjacksonさんとご友人の紹介です。
jacksonさんにはHASSAKU ロゴTシャツやポケットプリントTシャツもご購入頂き、大変お世話になっております。
そんなjacksonさんは、シーバスをはじめ、フラットフィッシュやイカをよく釣ってらっしゃいます。
その一部として先日アップされていたログを…
    jacksonさんにはHASSAKU ロゴTシャツやポケットプリントTシャツもご購入頂き、大変お世話になっております。
そんなjacksonさんは、シーバスをはじめ、フラットフィッシュやイカをよく釣ってらっしゃいます。
その一部として先日アップされていたログを…
- 2015年8月21日
 - コメント(3)
 
スライス55の次はマールアミーゴⅡ
- ジャンル:釣行記
 
              スライス55のカラーローテーションを何順か繰り返し、ひとしきりキャッチしたところでルアーチェンジします。
カラーで目先を変えるのではなくエサを変える感覚でしょうか。
登場するルアーはマールアミーゴⅡ65mmとなります。
このルアーもスライス55同様に3カラーのみケースに忍ばせてあります。
マールアミーゴⅡは、スラ…
    カラーで目先を変えるのではなくエサを変える感覚でしょうか。
登場するルアーはマールアミーゴⅡ65mmとなります。
このルアーもスライス55同様に3カラーのみケースに忍ばせてあります。
マールアミーゴⅡは、スラ…
- 2015年8月20日
 - コメント(3)
 
カーボンバイブばかりじゃない!
- ジャンル:釣行記
 
              カーボンバイブが発売されて各地で好釣果の便りを耳にしています。
僕もカーボンバイブ18gで随分とキャッチしていますので良いルアーだと思っていますが、中空構造のスライスやソリッドのマールアミーゴⅡも未だに良いルアーだと感じています。
スライスは70mmと55mmがあり、どちらも使い易いバイブなのですが、この季節は5…
    僕もカーボンバイブ18gで随分とキャッチしていますので良いルアーだと思っていますが、中空構造のスライスやソリッドのマールアミーゴⅡも未だに良いルアーだと感じています。
スライスは70mmと55mmがあり、どちらも使い易いバイブなのですが、この季節は5…
- 2015年8月19日
 - コメント(5)
 

 
 
 
 


 
最新のコメント