プロフィール

スカッパノン

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:54
  • 総アクセス数:264789

QRコード

七七ニ四

今週の仕事終わりの釣行は1日だけ
明るいうちは下流からトップ、暗くなってのズル引きするもノーバイト^^;
上流に移動すると車3台も水門対岸に2人、大橋下流に1人、その下流側30m程に2人、、、
多い(汗)
しかし大橋上流開いてる準備してればここは入れた(´▽`)
仕方なく大橋下でプラグチヌ
潮位下がり過ぎも持ちポイントこ…

続きを読む

こっちにすればよかった(T^T)

今週仕事終わりのチニングはノーフィシュ^_^;
3日出てすべての日に底ズル引いてショートバイト、、、
チヌかどうかはわかりませんが明らかに魚のポジションが変わっているみたいで
3日目にここに入るだろって所でチニングシャッドのトゥイッチからポーズ繰り返ししつこく攻めると30㎝後半ぐらいのがヒットするもタモ入れに…

続きを読む

バーーーーン\(◎o◎)/!

夜勤明け休みでアジングで津久見に行くつもりだったのですが起きたのは7時過ぎしかも夜半から雨予報ってこともあり地元河川でチニング
アジングに行きたいのですが(^o^;
まだ潮位も低く有力スポットでは釣りにならないため2時間ほど仮眠する事に決めるも寝坊
目覚めたのは満潮下げに入った後
寝坊した(+o+)
急いで準備する…

続きを読む

見えず(^_^;)

大分市内でチニング
夕マズメから開始
トップで探っていると
港の内側でボイル発生!
ペンシルをドッグウォークでバシャ(≧▽≦)
チヌかと思うも引きも弱く上がってきたのはセイゴ
しかもすっかり日も落ちたためバイト目撃できず
その後場所を変えボトムチニング
釣り場に向かう途中螻蛄発見
久し振りに見た(@_@)
しばらくボ…

続きを読む

目があぁ~part2

雨で濁りと流れが若干マシになったタイミング仕事終わり地元河川釣行
メタルバイブで広範囲に探ると
ダツ(^^ゞ

この後3匹追加
しばらくするとアタリがなくなり居なくなったのか確認のためワームでワインドするとアタリが!
流石にJHのため中々乗らなかったり、バラしたり、、、
それでもなんとか1匹追加
ワームボロボロ…

続きを読む

帰宅前釣行

3日連続仕事終わり地元河川釣行初日は岸からシーバス
満潮前にミニエントのダートさせてフォールで
下げに入った時間あたりで1匹目と同じスポットで
いろいろ投げた後でもワームだと
1匹目とほとんど同サイズ
2日目はボトムチヌ
連日の雨で普段流れが緩い所でも強くて10gでも底が取りづらい^^;
この日はチビチヌかセイゴの…

続きを読む

初めての場所で

友人宅で夕飯に呼ばれた為苅田へ
ついでに終わってから小規模リバーでチニング
こっちがメイン^m^
昼間の下見
干潮前
ついでにセール中の魔界へ
チニングルアーが安かった為つい、、、
ロック用シンカーも
飯食った後さくっと一枚!
ココかなって所にやっぱり付いてた(^_-)
新規開拓成功‼
 

続きを読む

先端に入れないよ(~_~)

6月16日チヌも釣りたいけどアジも釣りたかったので大分市内へ釣行
潮位が下がりすぎたためか前日の雨で水温低下の影響か釣れるのはソイ
たまにあるチヌっぽいアタリもショートバイト(;^ω^)
鉄板ポイントで
またもクロソイ
鰓洗いした
それならばと関へ移動しアジング
向かうは一番の人気ポイント
いつも波止の先端は先行者…

続きを読む

ぐだぐだな鱗付け?

昨日チニング用に買ったリールの相棒がやってきたw
ND762L
ネットで買ったのですが保証書どころか販売店の購入明細書すらない(^_^;)
取り出してみて持って軽く振ってみると重いし硬い、、、
重さは今までソルセンのワイルドカードやワイドレシーバーをチニングに使ってたので差は歴然(>_<)
店頭でブレニアスやメジ…

続きを読む

久々にシマノを考えてます

fimo始めて1年ちょっと経つのですが皆さんのログ拝見しているとシマノのリールユーザーの方が断然多いという事実に少し驚きました。
​8割近くがシマノ派のような印象!
今現在自分が使っているスピニングはすべてダイワ
過去シマノのリール使ったことあるのはバス釣り始めて少し経ったときに買ったバイオマスター(白と緑…

続きを読む