プロフィール

スカッパノン

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:80
  • 総アクセス数:270034

QRコード

春ロック

県南へロックフィッシング



の前に予定通りエギング



一投目からゲソカット(^_^;)



その後反応なく・・・



移動しようとすると漁港の角でボイル発生‼



ベイトは小型、小場所で単発ボイル、規模からフッコサイズ以上のシーバス!?



逸る気持ちいいを抑え急いでシーバスタックル準備



小さいルアーは75mmのシンペンしかなく・・・



キビナゴとカタクチイワシが引っ掛かってきた‼



けどシーバスのバイトはなく・・・



明るくなって改めて車の中見渡すともう少し小型のシーバスルアーあった(;゜∀゜)






6時から本番開始



カサゴは釣れるけど本命はなかなか釣れず・・・



メタルジグで遠投してフォールでハタ系かと思ったら30㎝前後のカサゴ(^o^ゞ



写真はないけどたぶん自己ベストサイズのはず





出るならこの時間帯でしょってタイミングで



やっとこさ‼


ハタはカッコいい❗
ey43dhuhmkf3kyjfazyv_480_480-dbd11465.jpg




カサゴかと思ったら?
m5bomvygvzsjer3y775o_480_480-ee46a55b.jpg








10分もしないタイミングで



キバのあるやつ


クエもカッコいい❗
dkzkj7ksxuygkrwjj2yb_480_480-5c42f79b.jpg







口が開いて反ってます⁉









時合い終わったみたいでその後帰りがてら漁港ランガンもバイトのみでノーフィッシュで終了(^-^;



カサゴは10匹近く釣れたけどハタシーズンはまだ先ですね(^o^;)






寒冷期に何度か通ったけど毎回ハタ系釣れてくれました(^◇^)



ロックには厳しい時期ですが運もよくなんとかボウズ回避♪



今度来るときは水温も上がってもっと良いはずなので♪



北ならまだしもここに来てのハタ狙いでボウズはねぇ(笑)

コメントを見る