プロフィール

スカッパノン

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:24
  • 昨日のアクセス:29
  • 総アクセス数:265062

QRコード

レガーメいいね(^^)b

アジングJH単体用に月下美人EX羽軸とプチプリッカーを使っていたのですがプチプリッカーがいまいち使いきれなかったため売却

両方ともパッツン系の極みのような感じで軽量JHが投げにくく、存在感、操作感が悪く感じ激ショートロッドのプチプリッカーは特に顕著でした。

後継を何にするか考えてました。



先日大分に行った際とーさくさんが気になっていたレガーメ持ってきてくれて2時間ほど使わせてもらいました。


牙突は長さ的に比較対象が羽軸中心になります。

見た感じまずグリップ周りが斬新でかっこいいのと軽く振ってみて思ったより柔らかい

4軸=硬いって印象だったので!

けど硬たすぎず柔らかすぎずって感じ

後テイップ付近に極小ガイドが集中配置されてる。



使った感想ですが


しなやかなので軽量JHが投げやすい。


感度が良くフロロ0.5gで4、5mの着底が明確に伝わってくる。


グリップ周りが斬新でかっこよく握り安く長時間使ってても疲れなそう(羽軸はスッカスカで長いこと使ってると違和感が出てくる)

適度な張りで巻く釣りにも良さそう。
パッツン系のロッドばかりだったのて縦の誘い方しかしないようになり釣りが単調になってました。



そしてブランクバット部分にmade in Japan の文字が!

今現在高級ロッドでも海外生産ばかりなんですがどうせつかうなら国産のにこだわりたいですね〜



以上ですが要約するとマイルドで誰もが使いやすいロッドじゃないでしょうか(^^)


牙突良い竿です。

とーさくさんの話では6フィートモデルは牙突よりワンランクしなやからしく6フィートモデルが欲しくなりました(^o^)

牙突も欲しいのですが羽軸があるので(^-^ゞ


あっ羽軸もいい竿ですよ!

1.5g前後のJHの縦の釣りに抜群です。




肝心のアジは釣れませんでしたが。


激渋のなかとーさくさんとダベリングしながらで釣れる訳ないと途中で気付きました(^o^;)


自分に使わせる為だけに平日にも関わらずわざわざありがとうございますm(__)m

コメントを見る

スカッパノンさんのあわせて読みたい関連釣りログ