プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:195
- 昨日のアクセス:452
- 総アクセス数:1357075
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
木更津、富津でのボートシーバス 15/05/09
- ジャンル:釣行記
- (デイゲーム, ボートシーバスやってみる!)
ソル友のSGOKさんからお誘いをいただき、
今日は木更津からボートシーバスゲームをしました。
ホームの海釣り公園の常連で、
ブログ仲間でもあるtekito ojisanも同船。
初ボートシーバスだったので相当緊張していた模様。
あとSGOKさんのソル友masaさんも、ということで4名での出船でした。
このところの木更津エリアのガ…
今日は木更津からボートシーバスゲームをしました。
ホームの海釣り公園の常連で、
ブログ仲間でもあるtekito ojisanも同船。
初ボートシーバスだったので相当緊張していた模様。
あとSGOKさんのソル友masaさんも、ということで4名での出船でした。
このところの木更津エリアのガ…
- 2015年5月9日
- コメント(8)
チャンスは短く、それも活かせず。15/05/07
昨夜も仕事から帰って
間に合いそうだったのでホームリバーへ。
到着するともうクルクルしてました。
早速チビペンシル投げまくる。
3バイト1バラシであっという間に時合終了。
セイゴクラスしかいないみたいなので、
邪念もありませんが、魚、写真には収めたい^^;
この日の昼ごはんは銀座の"そば 俺のだし"
「俺の鶏そば…
間に合いそうだったのでホームリバーへ。
到着するともうクルクルしてました。
早速チビペンシル投げまくる。
3バイト1バラシであっという間に時合終了。
セイゴクラスしかいないみたいなので、
邪念もありませんが、魚、写真には収めたい^^;
この日の昼ごはんは銀座の"そば 俺のだし"
「俺の鶏そば…
- 2015年5月8日
- コメント(2)
クルクルバチの時合は短い 15/05/06夜
昼間の海釣り公園で懲りずに轟沈したので、
また夜にホームリバーへ。
日没後にスタート。
間も無く水面がざわざわし始める。
時々ボイル。
おお、バチ抜けか!?
ということで水面を照らすと、
https://www.youtube.com/watch?v=LiYIQ9JY0zM
映像が見えない方はこのリンクから
クルクルバチですね。
光当ててるとどんどん…
また夜にホームリバーへ。
日没後にスタート。
間も無く水面がざわざわし始める。
時々ボイル。
おお、バチ抜けか!?
ということで水面を照らすと、
https://www.youtube.com/watch?v=LiYIQ9JY0zM
映像が見えない方はこのリンクから
クルクルバチですね。
光当ててるとどんどん…
- 2015年5月7日
- コメント(2)
シーバスもシロギスも釣れなかった・・ 15/05/06
今日は子供と遊ぶと決めて、どこ行くか相談したところ、
ドラゴンボールは友達と見に行くというのでシロギス釣りに決定。
岩井海岸の手漕ぎボートも考えたんだけど、
決めた時点でもう夜だったし、
ホームの海釣り公園で隣の人がいいシロギスを釣っていたので、
結局ホームに出撃しました(笑)
開場して30分はシーバス狙…
ドラゴンボールは友達と見に行くというのでシロギス釣りに決定。
岩井海岸の手漕ぎボートも考えたんだけど、
決めた時点でもう夜だったし、
ホームの海釣り公園で隣の人がいいシロギスを釣っていたので、
結局ホームに出撃しました(笑)
開場して30分はシーバス狙…
- 2015年5月7日
- コメント(5)
連敗脱出。これがシーバスか! いや、セイゴです。 15/05/05夜
昼間のホーム海釣り公園で轟沈し、
このままでは5連休全敗になりかねぬ!
と、チャリンコをこいでまたホームリバーへ。
明暗分を中心に攻めて、
なんとかセイゴ2匹を釣る事ができました。
カッター90で200000μmくらいのセイゴ。
写真は超拡大www
フィール75で390000μmくらいのセイゴ。
マイクロメートルだとデカく感じま…
このままでは5連休全敗になりかねぬ!
と、チャリンコをこいでまたホームリバーへ。
明暗分を中心に攻めて、
なんとかセイゴ2匹を釣る事ができました。
カッター90で200000μmくらいのセイゴ。
写真は超拡大www
フィール75で390000μmくらいのセイゴ。
マイクロメートルだとデカく感じま…
- 2015年5月6日
- コメント(1)
シーバスってどんな魚だったっけ(T_T) 15/05/05
どんだけ打たれ強いんだ、という声もある中、
今日もホームの市原海釣り公園へ。他に行くところないもんな。
昨夜の暴風で水質変わってるし魚入ってきてないかな、
と期待して。
朝イチは暴風過ぎて開場前にゴロタ石の護岸での釣りはできず。
そして開場。今日は無料開放日なのでものすごい人でした。
おかげさまでいいポ…
今日もホームの市原海釣り公園へ。他に行くところないもんな。
昨夜の暴風で水質変わってるし魚入ってきてないかな、
と期待して。
朝イチは暴風過ぎて開場前にゴロタ石の護岸での釣りはできず。
そして開場。今日は無料開放日なのでものすごい人でした。
おかげさまでいいポ…
- 2015年5月5日
- コメント(2)
地元のホームリバー2にも俺の魚はいなかった 15/05/04
ホームの海釣り公園で2日続けて泣かされて帰ってきたので、
今朝はホームリバー2に夜明け前から出撃しました。
4:00到着。
さすがにクルマでは不便なところなのでGWといえど人いない。
満潮なので表層から。
風強いので引き抵抗の大きいフラペン。
かなり広範囲に探り続けますが何の反応もなし。
ジグヘッド+ワームでボト…
今朝はホームリバー2に夜明け前から出撃しました。
4:00到着。
さすがにクルマでは不便なところなのでGWといえど人いない。
満潮なので表層から。
風強いので引き抵抗の大きいフラペン。
かなり広範囲に探り続けますが何の反応もなし。
ジグヘッド+ワームでボト…
- 2015年5月4日
- コメント(1)
厳しいの覚悟してGWの市原海釣り公園へ突撃し案の定轟沈 2回目 15/05/03
前夜に散々どこに行こうか迷った挙句、
結局、昨日のプチ時合が忘れられずホームの海釣り公園へ。
夜明けから護岸のゴロタ石でスタート、
またジグヘッド+ワームをロストして終了。
開場20分前。
ついさっき自分投げてたところで釣ってる人を見てしまったorz
でも魚いるじゃん!テンションすこしあがる。
今日は常連さんが…
結局、昨日のプチ時合が忘れられずホームの海釣り公園へ。
夜明けから護岸のゴロタ石でスタート、
またジグヘッド+ワームをロストして終了。
開場20分前。
ついさっき自分投げてたところで釣ってる人を見てしまったorz
でも魚いるじゃん!テンションすこしあがる。
今日は常連さんが…
- 2015年5月3日
- コメント(3)
厳しいの覚悟してGWの市原海釣り公園へ突撃し案の定轟沈 1回目 15/05/02
早起きして夜明け前にホームのへ向かう。
夜明けから護岸でスタート。
でもなにも起こらず、
ジグヘッド+ワームを2個ロストして終了。
6時に海釣り公園に入場。
初日だったので思ったほど人多くなかった。
大潮の下げなのでギャンブルに出て千葉側にポジション取り。
ヘルティック、ブレード、鉄板、ジグ、ワーム・・・
残…
夜明けから護岸でスタート。
でもなにも起こらず、
ジグヘッド+ワームを2個ロストして終了。
6時に海釣り公園に入場。
初日だったので思ったほど人多くなかった。
大潮の下げなのでギャンブルに出て千葉側にポジション取り。
ヘルティック、ブレード、鉄板、ジグ、ワーム・・・
残…
- 2015年5月2日
- コメント(6)
最新のコメント