プロフィール

藤沢 周郷

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:293
  • 総アクセス数:3250276

QRコード

きっついなぁ・・・

  • ジャンル:日記/一般
デブでも、寒さが身にしみる日々が来てしまいました(*´Д`)

この、冬独特の「キンッ」とした、空気の感じが、
昔なら・・「タバコがうめええ~」となる夜明けだったんですけど、
禁煙成功してから、その美味さも忘れてしまい、ただ単に


「さむい」


その一言しか出ません(´;ω;`)


先週、TOPゲームでテンションMAXになり、
なんとか、このまま、年を越してくれると有難いなぁ。。と
甘い考え起こしていたら・・はぃ・・もう釣れませんorz


そりゃね・・・産卵行く固体でしたし、居なくなるのは当たり前。。

水温も今週に入って2度も落ちたみたいですから、
そりゃ産卵行きますわ^^;


そして・・残された固体は



越冬シーバス君達


このサイズはもう・・・入れ食いです



大阪湾も本当に秋終了ですかね。
でも、一応、数少ないなりにも、産卵ラインと帰省ラインに魚がちゃんと動いているので、
潮の流れと言うか、埋め立てなどでの影響はなさそう。


河川やシャローから、徐々にストラクチャーなどにそって、沖に向かい、
その後、潮の流れと、途中の浮き物に付いて休憩しながら
近海の長絵のある水深30mラインでの産卵という感じ。


今年は、湾奥での産卵は確認できずで、やはり水温が高過ぎた?からか、もしくは、魚の数が少な過ぎたのか。。
残念ながら、2年前発見したエリアでの産卵している雰囲気はありませんでした。





たぶん、目で産卵が確認出来る唯一の場所じゃなかったのかなぁ・・
本当に凄かったです。
本当は、今年そうなるのであれば、カメラ入れる予定だったんですけどね。。
上手く行かないものです。



というわけで、地元でプリプリさん釣れないので、
近々、九州遠征行ってきます(*´・ω・`*)

一応一週間滞在する予定です♪


ま・・まぁ・・体に支障が出たら即帰還しますけど^^;


詳しくはかけませんけど、フィールドでお会いしたら
気軽にお声掛けしてくださいませ(*´・ω・`*)

くれぐれも・・・脅かさないでくださいね^^;


釣れると良いなぁ。。。


遠征中一人でさみしいので、ニコ生しますw
良かったら、また見てくださいね^^






コメントを見る