プロフィール
たばしゃん
長崎県
プロフィール詳細
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:81719
▼ チヌからヒラスズキまで
- ジャンル:釣行記
お久しぶりです!
ちょくちょく釣りに行ってましたがスマホが壊れ修理出していたので更新できず(。´Д⊂)
はうあ
その間もちゃんと釣りに行ってました!
なので今回は超長文です(笑)
まずは家の近くの防波堤に
防波堤に着くとエギングのアングラーがチラホラ
しかし田端はエギングをしない!
エギが沈むの待てないからである(。´Д⊂)
早速バイブ遠投し、ボトムをとって巻き上げてくると
hit!
しかしすぐにオートリリース(# ゜Д゜)
ギギギ
近くに知ってる人がいたので
いまのは鯛ですね( ・∇・)‼キリッ
とプチ自慢をかました田端
その数分後またhit!
アワセもしっかりきまり、なかなかの引きなので
また
これも鯛ですね( ・∇・)‼キリッ
するとその人がタモを持ってきてくれました(///∇///)
近くまでよせてあとは浮かせてネットインするだけである!
すると浮いてきたのは黒いほうの鯛
はうあ
『タモいらないです!』
鬼のぶっこぬき

綺麗なチヌですがさすがにリリース
そして翌日も同じ防波堤に
同じパターンでhit!
昨日のチヌより強烈な引き!!!
田端は確信した
これこそ鯛や!(# ゜Д゜)
寄せてくると鯛がエラ洗い!
エラ洗い?
ギギギ(# ゜Д゜)
さすがにネットでランディング

78センチ!
別の防波堤で釣りしてた父が駆けつけ写真をポン

父がスマホ慣れしてないのが露呈


曲がったフック
危なかった(。´Д⊂)

リリース予定だったのですがエラが切れて出血がひどかったのでキープして美味しくいただきました(^-^)
そして釣りは関係ないですが金曜日の夜に非公式ですがミニ四駆の大会で優勝しました!(超安全運転でコースアウトしなかっただけ)

レースの後彼女の姉の旦那さんと防波堤に行くとちょうど入れ違いのおじさんがいたので挨拶すると
『水イカ6匹釣れたよ』
なぬ
田端はエギングをしない!
とか言ってましたが投げてみることに
ベイト小さいとみて3号のエギからスタート!
3投目にhit

彼女の甥っ子と♪
その後サイズアップでメスをゲット
産卵前の魚はリリースが田端のポリシーである
『メスやけん逃がしましょうかね』
すると彼女の姉の旦那さんが
「一匹くらいいいんやない?」
『ですよね!(///∇///)』←
そしてエギング再開してると甥っ子が
「オスになってこぉい!」
と叫びながらイカリリースwwwww
どうにか再捕獲成功し彼女の家にお裾分け
そして土日は仕事前に彼女と防波堤から鯛を狙うことに
土曜日はホゲり
日曜日アラカブを狙う田端の横でジグを投げていた彼女が
「きた!」
曲がる竿、回るスプール
でかい?
と聞くと
「あんまりでかくない!」
(彼女は前日大物が掛かって海に引きずりこまれないか心配で寝れなかったらしいwwwww)
(# ゜Д゜)
よく見るとポンピングせずにゴリ巻きする彼女(笑)
上がってきたのはまさかのヒラメ(///∇///)

その日美味しくいただきました(///∇///)
そして火曜日
北東のウネリで仕事前のヒラスズキ釣行でチビヒラげっと(。´Д⊂)

ハードコアTT
その後サスケ120でバラシ
(。´Д⊂)

はうあ
翌日火曜日は南の風
南側で釣るときはストームミリアの126で普段釣りしますが風強かったのでエクスセンス11Hで洗濯機状態のサラシにハードコアTTを投げるとアタリが有りますがのりません
トゥルーラウンドに替えてレンジを深くすると大物特有の根掛かりみたいなアタリ
フック伸びぬようしっかりアワセを入れてファイト開始!
強烈な離岸流にのって逃げるヒラ
エクスセンスをフルベントさせて止めながら寄せてスロープでズリ上げ


ハチマルジャスト(///∇///)
これは久しぶりにキーパーサイズ!
フック外すのが難航し少し弱ったのでキープしようとタイドプールにストック
その後50センチを追加!そして即リリースwwwww
釣りの間ずっとハチマルのヒラスズキについて考えておりました
こいつ何歳なんやろ?
そうなことを考えているとタイドプールにストックしているハチマルヒラちゃんが元気を取り戻してきた
よし、逃がそう。
波が穏やかなところまで持って行ってリリース
水面からヒレをだしながらゆっくり泳いでいく姿を見るとなかなか感動する光景である
朝から大満足して、今日も仕事へ。
Android携帯からの投稿
ちょくちょく釣りに行ってましたがスマホが壊れ修理出していたので更新できず(。´Д⊂)
はうあ
その間もちゃんと釣りに行ってました!
なので今回は超長文です(笑)
まずは家の近くの防波堤に
防波堤に着くとエギングのアングラーがチラホラ
しかし田端はエギングをしない!
エギが沈むの待てないからである(。´Д⊂)
早速バイブ遠投し、ボトムをとって巻き上げてくると
hit!
しかしすぐにオートリリース(# ゜Д゜)
ギギギ
近くに知ってる人がいたので
いまのは鯛ですね( ・∇・)‼キリッ
とプチ自慢をかました田端
その数分後またhit!
アワセもしっかりきまり、なかなかの引きなので
また
これも鯛ですね( ・∇・)‼キリッ
するとその人がタモを持ってきてくれました(///∇///)
近くまでよせてあとは浮かせてネットインするだけである!
すると浮いてきたのは黒いほうの鯛
はうあ
『タモいらないです!』
鬼のぶっこぬき

綺麗なチヌですがさすがにリリース
そして翌日も同じ防波堤に
同じパターンでhit!
昨日のチヌより強烈な引き!!!
田端は確信した
これこそ鯛や!(# ゜Д゜)
寄せてくると鯛がエラ洗い!
エラ洗い?
ギギギ(# ゜Д゜)
さすがにネットでランディング

78センチ!
別の防波堤で釣りしてた父が駆けつけ写真をポン

父がスマホ慣れしてないのが露呈


曲がったフック
危なかった(。´Д⊂)

リリース予定だったのですがエラが切れて出血がひどかったのでキープして美味しくいただきました(^-^)
そして釣りは関係ないですが金曜日の夜に非公式ですがミニ四駆の大会で優勝しました!(超安全運転でコースアウトしなかっただけ)

レースの後彼女の姉の旦那さんと防波堤に行くとちょうど入れ違いのおじさんがいたので挨拶すると
『水イカ6匹釣れたよ』
なぬ
田端はエギングをしない!
とか言ってましたが投げてみることに
ベイト小さいとみて3号のエギからスタート!
3投目にhit

彼女の甥っ子と♪
その後サイズアップでメスをゲット
産卵前の魚はリリースが田端のポリシーである
『メスやけん逃がしましょうかね』
すると彼女の姉の旦那さんが
「一匹くらいいいんやない?」
『ですよね!(///∇///)』←
そしてエギング再開してると甥っ子が
「オスになってこぉい!」
と叫びながらイカリリースwwwww
どうにか再捕獲成功し彼女の家にお裾分け
そして土日は仕事前に彼女と防波堤から鯛を狙うことに
土曜日はホゲり
日曜日アラカブを狙う田端の横でジグを投げていた彼女が
「きた!」
曲がる竿、回るスプール
でかい?
と聞くと
「あんまりでかくない!」
(彼女は前日大物が掛かって海に引きずりこまれないか心配で寝れなかったらしいwwwww)
(# ゜Д゜)
よく見るとポンピングせずにゴリ巻きする彼女(笑)
上がってきたのはまさかのヒラメ(///∇///)

その日美味しくいただきました(///∇///)
そして火曜日
北東のウネリで仕事前のヒラスズキ釣行でチビヒラげっと(。´Д⊂)

ハードコアTT
その後サスケ120でバラシ
(。´Д⊂)

はうあ
翌日火曜日は南の風
南側で釣るときはストームミリアの126で普段釣りしますが風強かったのでエクスセンス11Hで洗濯機状態のサラシにハードコアTTを投げるとアタリが有りますがのりません
トゥルーラウンドに替えてレンジを深くすると大物特有の根掛かりみたいなアタリ
フック伸びぬようしっかりアワセを入れてファイト開始!
強烈な離岸流にのって逃げるヒラ
エクスセンスをフルベントさせて止めながら寄せてスロープでズリ上げ


ハチマルジャスト(///∇///)
これは久しぶりにキーパーサイズ!
フック外すのが難航し少し弱ったのでキープしようとタイドプールにストック
その後50センチを追加!そして即リリースwwwww
釣りの間ずっとハチマルのヒラスズキについて考えておりました
こいつ何歳なんやろ?
そうなことを考えているとタイドプールにストックしているハチマルヒラちゃんが元気を取り戻してきた
よし、逃がそう。
波が穏やかなところまで持って行ってリリース
水面からヒレをだしながらゆっくり泳いでいく姿を見るとなかなか感動する光景である
朝から大満足して、今日も仕事へ。
Android携帯からの投稿
- 2016年4月13日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 流行りとロングセラー |
---|
8月3日 | ブローウィン110Sでなんやかんやしたら |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント