プロフィール

房総男児

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:34
  • 昨日のアクセス:46
  • 総アクセス数:336221

QRコード

激荒れの中で出会った銀鱗

  • ジャンル:釣行記
2週間振りの投稿です。

先月3月9日にチビヒラを釣った日以来、内房~南房~外房に通えど通えどノーバイトの連続。

最近はイワシの接岸にラッシュを期待したが場所とタイミングが合わず撃沈( ̄▽ ̄;)

もう魚のアタリすら解らなくなってきそうな状態で、連続釣果月数も危うい中シケ休みになったので先輩のSさんとナイト磯に行ってきました!

最近連続してヒラスズキが釣れており、これなら釣れてくれるだろうと淡い夢を抱きながらウェットスーツに着替え磯までの道のりを歩いて行くと、明らかな高い波の音が…

灯台実況は南西の風 風速16m

こりゃヤバいな…と思いつつ立ち位置をみるとなんとか行けそう!

干潮から上げ始めでスタートし、ハウンドSSPを投げるも強烈な追い風で対岸の根に引っ掛かりロスト(-_-;)

次にサイレントアサシン140レッドヘッドHGでサラシと流れの中を探るもアタリ無し。

すると一歩先に立っているSさんにヒットするが足下でフックアウト。

話を聞くとバイトは多数あるみたいなのでSさんの先に立たせて貰い、今度はサイレントアサシン140Fピンクバックシルバーで流に乗せてドリフトさせていくとまたもやSさんにヒット!

今度はガッチリフッキングしていたので40位のヒラスズキGet!

良いなぁ~と思いつつ集中して攻めていくと…






『ゴン!』



喰った~\(^o^)/

久しぶりのヒットだけど波も高く、流れも強烈なのでゴリ巻きで一気に寄せてキャッチしたのは40cmあるかないかのヒラスズキ!

fip9pc2gv5kucjmnf3pz_920_518-4cf7e880.jpg

小さくても久しぶりの魚ましてやヒラスズキだったのでめちゃくちゃ感動しました(>_<)
小さいので直ぐリリースし、その後も同様に探るがバイトはあるもののショートバイトでフッキングにはいたらず。

だんだん上げ潮が効いてきたと同時に波の勢いも増してきだし、軽く飛ばされながらも今度はサイレントアサシン140Fチャートバックパールに変え、Sさんと場所をチェンジして探っていた数投目に『ゴン!』
重たいアタリに渾身のフッキングを入れ、ヒットに持ち込むも寄せてる途中でまさかのフックアウト(;´Д`)


今のはデカかった( ̄▽ ̄;)

魚はまだいると信じ、同じように流れの中をドリフトさせていくと…

『ゴン!』


次は逃がさないと強引に寄せてキャッチしたのは…

57cmとマズマズのヒラスズキ(^^)d
zxfvtksr8wph947xhkbf_920_518-1ac7b056.jpg

こいつはキープし、ストリンガーに掛けて
次の魚を狙うもショートバイトのみ、でだんだん夜が明けて来たがこの場所は明るくなった時点でバイトが無くなるのでトータル3Hit2Getで1ヶ月振りの釣果に満足して納竿しました(*´∇`)

使用タックル
SHIMANO
ルナミス 1100M
リール
07ステラ3000HG+08ステラSW4000XGスプール
ライン
YGKよつあみ WX-8 GESO-X 1.5号
リーダー
バリバス ナイロンショックリーダー 25lb
ルアー
SHIMANO
サイレントアサシン140F
ピンクバックシルバー
チャートバックパール



Android携帯からの投稿

コメントを見る