プロフィール
髭聖人
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:50
- 総アクセス数:76346
QRコード
家族サービス?
- ジャンル:釣行記
- (釣りに関する研究)
今日は家族サービスで豊田湖畔公園へ行った。
うちのが提案してきたのだが、息子がオールのボートをどうしても漕ぎたいというのでみんなの意見が一致した。
自分はひょっとしたらバスが釣れるかもということで、最近アコウで使っているバスタックルをそのまま持って行った。
着いてみると良く管理されていて良い所だった。…
うちのが提案してきたのだが、息子がオールのボートをどうしても漕ぎたいというのでみんなの意見が一致した。
自分はひょっとしたらバスが釣れるかもということで、最近アコウで使っているバスタックルをそのまま持って行った。
着いてみると良く管理されていて良い所だった。…
- 2012年7月8日
- コメント(2)
修行!!
- ジャンル:釣行記
- (釣りに関する研究, ワインド釣法に関する研究, 根魚に関する研究)
最近アコウの修行に行っているがなかなか釣れない。
本当にここにいるんだろうかと疑うほどだ。
今日は午後3時間くらい空き時間ができたのでホーム近くへ修行へ行った。
今日はベイトタックルではなく、スピニングでやってみることにした。
1/2 oz ジグヘッドにグラスミノーを付け、ワインドしたり色々。
以前、ワインド…
本当にここにいるんだろうかと疑うほどだ。
今日は午後3時間くらい空き時間ができたのでホーム近くへ修行へ行った。
今日はベイトタックルではなく、スピニングでやってみることにした。
1/2 oz ジグヘッドにグラスミノーを付け、ワインドしたり色々。
以前、ワインド…
- 2012年7月7日
- コメント(2)
懐かしいタックル
- ジャンル:釣行記
- (根魚に関する研究)
昨日はキスが釣りたくて、ちょい投げにガルプをつけて投げたがこんなハゼだけ。
昼過ぎには癒されようと釣り堀に行ったが、あたりが殆ど無くボウズ。。。
下の息子だけ釣れたからまあ良かったが。
そこで今年はアコウを始めようと思い、懐かしいタックルを物置から出してきた。
20年以上前に買ったダイワのバスタックルだ…
昼過ぎには癒されようと釣り堀に行ったが、あたりが殆ど無くボウズ。。。
下の息子だけ釣れたからまあ良かったが。
そこで今年はアコウを始めようと思い、懐かしいタックルを物置から出してきた。
20年以上前に買ったダイワのバスタックルだ…
- 2012年6月24日
- コメント(4)
追い込み完了
- ジャンル:釣行記
- (エギングに関する研究)
今シーズン最後の大潮のチャンスだろうか。
凄腕のリミットメイクをすることもモチベーションとなり、朝は早く起きれ、散歩に行くことができた。
ホームの特等席に着くと正面からの強風。
取り敢えず薄暗くなるまで底を攻めてみたが、反応無し。
あたりが薄暗くなりだしたと同じくして風が少しおさまってきた。
餌木を変え…
凄腕のリミットメイクをすることもモチベーションとなり、朝は早く起きれ、散歩に行くことができた。
ホームの特等席に着くと正面からの強風。
取り敢えず薄暗くなるまで底を攻めてみたが、反応無し。
あたりが薄暗くなりだしたと同じくして風が少しおさまってきた。
餌木を変え…
- 2012年6月20日
- コメント(1)
追い込み
- ジャンル:釣行記
- (エギングに関する研究)
春アオリももう終盤。
釣果の情報も減ってきている。
だが今年は一番良い時にまともに釣りができておらず、まだやり足らない。
土曜日は天候が悪く出撃できず、今日の朝も人が多そうなので夕方まで待ってみた。
4時すぎにホームへ入ると、なんと特等席が空いていた。
すぐに餌木を投げ、3投目で餌木を変えたところで手前…
釣果の情報も減ってきている。
だが今年は一番良い時にまともに釣りができておらず、まだやり足らない。
土曜日は天候が悪く出撃できず、今日の朝も人が多そうなので夕方まで待ってみた。
4時すぎにホームへ入ると、なんと特等席が空いていた。
すぐに餌木を投げ、3投目で餌木を変えたところで手前…
- 2012年6月17日
- コメント(0)
自分の原点
- ジャンル:釣行記
- (釣りに関する研究)
今日は海には行かず、釣り堀へ出かけた。
遠賀にある鯉の釣り堀だ。
自分が小さい頃、今は亡き親父によく釣り堀に連れて行ってもらっていた。
海無し県だったので、釣りは川か池がメイン。
その中で、初めて釣りをしたのが釣り堀であった(自分の記憶では)。
練り餌を使い、一本竿で浮きを眺める。
小さいながらに浮きを…
遠賀にある鯉の釣り堀だ。
自分が小さい頃、今は亡き親父によく釣り堀に連れて行ってもらっていた。
海無し県だったので、釣りは川か池がメイン。
その中で、初めて釣りをしたのが釣り堀であった(自分の記憶では)。
練り餌を使い、一本竿で浮きを眺める。
小さいながらに浮きを…
- 2012年6月11日
- コメント(1)
遅い春烏賊開幕
- ジャンル:日記/一般
- (エギングに関する研究)
なかなかまともに釣りに行けず、今日も朝起きれなかったため昼からホームへ出撃した。
いつもの場所に先客がいたため少し離れたところでやっていたが、全く反応無し。
でも久しぶりに投げれて気分は良かった。
その後、空いたいつもの場所に入り夕マズメまでひたすらシャクリまくり。
まずはシリヤケ君が来て、ちょっと時…
いつもの場所に先客がいたため少し離れたところでやっていたが、全く反応無し。
でも久しぶりに投げれて気分は良かった。
その後、空いたいつもの場所に入り夕マズメまでひたすらシャクリまくり。
まずはシリヤケ君が来て、ちょっと時…
- 2012年6月2日
- コメント(0)
ホーム修行 その?
- ジャンル:釣行記
- (シーバスに関する研究)
もう何回通ったか忘れてしまったがホームへ出撃した。
いつも通りスナメリがいたが極近くには寄って来ないようだったので投げ続けてみた。
ベイトは全くコツコツしなかったが、何かがヒットした。
しかし寄せてくる時に水面で暴れたかと思ったら外れてしまった。
多分シーバスだと思うがコノシロの可能性も否定出来ない。
…
いつも通りスナメリがいたが極近くには寄って来ないようだったので投げ続けてみた。
ベイトは全くコツコツしなかったが、何かがヒットした。
しかし寄せてくる時に水面で暴れたかと思ったら外れてしまった。
多分シーバスだと思うがコノシロの可能性も否定出来ない。
…
- 2012年3月19日
- コメント(1)
終わりなきホーム修行
- ジャンル:釣行記
- (シーバスに関する研究)
今日も夕食後風呂に入ってから出撃した。
昨日いたスナメリはおらず、コノシロも表層にいた。
ただシーバスもいなかった(-。-;
流れない湾奥へは入って来ないのか。
スナメリは来るのに。。。
シーバスにコノシロの場所を教えたいくらいだ。
そろそろ場所変えるかな。
昨日いたスナメリはおらず、コノシロも表層にいた。
ただシーバスもいなかった(-。-;
流れない湾奥へは入って来ないのか。
スナメリは来るのに。。。
シーバスにコノシロの場所を教えたいくらいだ。
そろそろ場所変えるかな。
- 2012年3月7日
- コメント(0)
最新のコメント