プロフィール
髭聖人
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:77709
QRコード
やっとかめ
- ジャンル:釣行記
- (エギングに関する研究)
土曜日にいきあたりばったりの温泉旅行から帰ってきて、日曜日の朝、ねぼうしたが7時から釣りをスタートした。
いったのはいつもの場所。
ここでコウイカを釣らないと始まらない。
この前、相棒さんと来たときは、相棒さんがコウイカをゲットし、やっといつもの場所にもいることが分かった。
その時、春烏賊使用にドラグ…
いったのはいつもの場所。
ここでコウイカを釣らないと始まらない。
この前、相棒さんと来たときは、相棒さんがコウイカをゲットし、やっといつもの場所にもいることが分かった。
その時、春烏賊使用にドラグ…
- 2011年4月3日
- コメント(1)
大会参加
- ジャンル:釣行記
- (エギングに関する研究)
まるきんさんのエギング大会に参加した。
北九州からは遠いが、アオリがいる可能性のある場所で餌木を投げることができるので参加する意味が自分には十分ある。
今回は息子も連れて行った。
あまり長崎まで行けないのでポイントはイカマップでチェックし、事前に一度下見をした小佐々を選択。
下見では全く反応は無かった…
北九州からは遠いが、アオリがいる可能性のある場所で餌木を投げることができるので参加する意味が自分には十分ある。
今回は息子も連れて行った。
あまり長崎まで行けないのでポイントはイカマップでチェックし、事前に一度下見をした小佐々を選択。
下見では全く反応は無かった…
- 2011年3月27日
- コメント(0)
コウイカ調査
- ジャンル:釣行記
- (エギングに関する研究)
先週はホームへコウイカ調査へ行ったが、全く反応なし。
去年はコウイカが殆どボウズになることなく釣れていたが、今年はなんか変だ。
水温は確実に去年より低い。
常連さんに聞いてもコウイカとタコが全く上がっておらず、常連さんの知り合いも全然釣れていないのでもう来なくなってしまったと言う事だった。
それで今日…
去年はコウイカが殆どボウズになることなく釣れていたが、今年はなんか変だ。
水温は確実に去年より低い。
常連さんに聞いてもコウイカとタコが全く上がっておらず、常連さんの知り合いも全然釣れていないのでもう来なくなってしまったと言う事だった。
それで今日…
- 2011年3月5日
- コメント(0)
今年初の獲物
- ジャンル:釣行記
- (エギングに関する研究)
1月は釣りには行っていたものの釣果には恵まれず、厳しい出だしになった。
夜はシーバスに行こうか迷ったが、山口西部にヤリイカを釣りに行くことにした。
ヤリイカはまだ釣ったことがないので一度は釣ってみたい烏賊である。
小一時間ほど車を運転し釣り場に10時すぎに着くと、既にヤリイカ釣り師でにぎわっていた。
…
夜はシーバスに行こうか迷ったが、山口西部にヤリイカを釣りに行くことにした。
ヤリイカはまだ釣ったことがないので一度は釣ってみたい烏賊である。
小一時間ほど車を運転し釣り場に10時すぎに着くと、既にヤリイカ釣り師でにぎわっていた。
…
- 2011年2月5日
- コメント(2)
初釣り
- ジャンル:釣行記
- (エギングに関する研究)
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
年末年始の休みは悪天候で釣りに行けず、釣りの仕方を忘れそうになっていたが、ようやく今日釣りに行くことができた。
昨日夜更かしして朝は起きれなかったが、夕方少し時間ができたので、1時間ほどホームグランドでシャクった。
…
今年もよろしくお願いいたします。
年末年始の休みは悪天候で釣りに行けず、釣りの仕方を忘れそうになっていたが、ようやく今日釣りに行くことができた。
昨日夜更かしして朝は起きれなかったが、夕方少し時間ができたので、1時間ほどホームグランドでシャクった。
…
- 2011年1月8日
- コメント(0)
暖かい夜
- ジャンル:釣行記
- (エギングに関する研究, 釣りに関する研究)
夕食を早くに済ませ、時間が空いたのでホームへシーバスとコウイカを狙いにいった。
7時にポイントへ到着すると誰もいなく、特等席は空いていた。
すぐに息子にあげたリールを100Hにセットし、息子のシーバスルアーセットを持ってポイントへ入った。
まずはミノーを投げてみると、なにか違和感があった。
エビになったか…
7時にポイントへ到着すると誰もいなく、特等席は空いていた。
すぐに息子にあげたリールを100Hにセットし、息子のシーバスルアーセットを持ってポイントへ入った。
まずはミノーを投げてみると、なにか違和感があった。
エビになったか…
- 2010年12月19日
- コメント(0)
遠征?
- ジャンル:釣行記
- (エギングに関する研究)
最近は休みは寒いのと、アオリが狙えなくなったので起きれなくなってきた。
土日とも朝は起きれず、町内の掃除に参加したのみ。
町内の掃除のあと、うちのが福岡に行きたいといったので、念のため家族全員の釣り道具をのせていった。
福岡の帰り、途中で釣りに寄ってもいいと言う許可がでたので、福間…
土日とも朝は起きれず、町内の掃除に参加したのみ。
町内の掃除のあと、うちのが福岡に行きたいといったので、念のため家族全員の釣り道具をのせていった。
福岡の帰り、途中で釣りに寄ってもいいと言う許可がでたので、福間…
- 2010年12月12日
- コメント(1)
流れ星
- ジャンル:釣行記
- (エギングに関する研究)
気温が下がり、水温も16℃を切るようになった。
まだアオリが釣れるかを確認するため、夜0時すぎに、先週の激流ポイントへ行ってみた。
爆風が吹いていたが丁度流れと同じで、流れにのせてトローリングのように釣るため全く問題ない。
いつものように餌木に重りを付けて、流れにのせてもゆっくり沈むように調節する。
底付…
まだアオリが釣れるかを確認するため、夜0時すぎに、先週の激流ポイントへ行ってみた。
爆風が吹いていたが丁度流れと同じで、流れにのせてトローリングのように釣るため全く問題ない。
いつものように餌木に重りを付けて、流れにのせてもゆっくり沈むように調節する。
底付…
- 2010年12月4日
- コメント(1)
去年の経験
- ジャンル:釣行記
- (エギングに関する研究)
最近、日の出が遅くなり、8時くらいまでに帰宅することを考えるとなかなか明るくなってから釣る時間がなくなってきた。
そのせいもあってか朝も起きれなくなってきた。
今日は去年、良く行っていた関門激流ポイントへ行ってみることにした。
自分の去年の経験では、東に潮が流れている時に深いポイントへ流し込んで良くコ…
そのせいもあってか朝も起きれなくなってきた。
今日は去年、良く行っていた関門激流ポイントへ行ってみることにした。
自分の去年の経験では、東に潮が流れている時に深いポイントへ流し込んで良くコ…
- 2010年11月27日
- コメント(1)
新ロッドシャクり倒し
- ジャンル:釣行記
- (エギングに関する研究)
今朝は子供たちの弁当を作って学校へ送り出す必要があったため、朝マズメの出撃はできなかった。
が、ちょっと遅めにシャクりに行った。
今日は湾内をずっと攻めて、新ロッドをシャクり倒した。
餌木をさわるとかなり冷たく、水温が低下しているのがわかる。
厳しいかもと思いながら、いろんなシャクりをやってみた。
キャ…
が、ちょっと遅めにシャクりに行った。
今日は湾内をずっと攻めて、新ロッドをシャクり倒した。
餌木をさわるとかなり冷たく、水温が低下しているのがわかる。
厳しいかもと思いながら、いろんなシャクりをやってみた。
キャ…
- 2010年10月31日
- コメント(1)
最新のコメント