プロフィール

髭聖人

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:48
  • 昨日のアクセス:66
  • 総アクセス数:77670

QRコード

人間との戦い

外海では春烏賊が絶好調らしく休日ともなれば人が烏賊よりも多い。
5m間隔くらいでエギングをする必要がある外海を避け、ホームに行ったが3時半にポイントに着くと既に満員。
これなら外海に行った方がましだった。
仕方ないので近くの場所へ行き釣りを開始した。
ここは激流になるため潮を確認して流せる方向へ入った。

続きを読む

やっとこさ

ホームでいくらやっても釣れないので、釣れている外海に散歩に行くことにした。
小雨であまり人はいないかと思ったが、ベスポジには二人組が陣取っていた。
仕方なくその隣でやることにした。
5時スタートで、手前から超遠投まで中層付近を探ってみたがあたりはなし。
仕事前の散歩なので6時半には切り上げる必要がある…

続きを読む

初波止

今日は1日フリーになったため、波止へ渡してもらうことにした。
渡船に乗るのは今回が初めてでわくわくしていた。
狙いは春烏賊のみ。
朝4時に出船し、2時に戻る。
事前の情報で波止の南の方へ渡ることにした。
西側のテトラを選択し、シャクり続けた。
風もそれほどなく、やりやすい。
しばらくシャクると、ラインにあ…

続きを読む

松葉?シリヤケ君?

前日、大島で釣りをして夜8時に床で疲れ切って寝てしまった。
起きれるか心配だったが、3時すぎに起き、4時前にはポイントへ入った。
が、爆風で飛ばされそうなくらいひどかった。
更に、風向きが狙いたいポイントの全く反対向きで、釣りにならなかった。
取り敢えず、相棒さんが来るのを待って、風裏になるポイントへ…

続きを読む

つり教室

今日はDYFCの釣り教室に息子たちを参加させるため、宗像大島へ行った。
息子たちは「うみんぐ」の海上釣り堀と波止で釣れるが、親たちはそこらへんの波止で釣るしか無い。
取り敢えず、開校式とかはうちのに任せ、自分はちょっと探索してみた。
藻がかなり繁り、時期になればかなり有望なポイントがあったが、事前に釣具屋…

続きを読む

久しぶりの散歩

平日の朝に海に行って釣りをすることを散歩と定義している。
時間にも制限があり、徹夜もできない。
昨日の釣果情報を見て、確実にホームに入って来ているだろうと思い、久しぶりに散歩に出かけた。
5時前についたが、特等席にはアジ釣りの方が入っていた。
仕方なく、常連さんの隣で投げさせてもらう事にした。
基本的に…

続きを読む

仕事後の一服

昼の気温はそれほど高くなかったが、まだ水温が低いときは夜だろうということで、激しい仕事の疲れを癒すためホームへ春烏賊調査へ行って来た。
さすがに平日の夜だけあって特等席が空いていた。
しかし何か臭う。
餌木を投げてシャクってみると、ラインの跡が光った。
前に経験したほどではないが、あまりよろしくない。

続きを読む

休日

今朝は門司の水温が14.5℃まで上がって来たので、ホームでの春烏賊調査へ出撃した。
まだ時期的に早いからあまりエギンガーはいないだろうと思い、5時にポイントへ行ったが、すでに入る場所は無く、ショックからそのまま帰宅した。
冷静に考えればそのまま近くへ行くべきだったが、あまりの展開につまらなくなってしまった…

続きを読む

ファミリーフィッシング

夕方、ホームの近くにファミリーフィッシングに行った。
サビキとエギングなど。
自分が釣れなくても餌師は釣果が堅いので、一緒に行くと安心感がある。
まだこのあたりのアオリは早いため、自分はコウイカを狙った。
車を止めてその場で釣りができる手軽さから、いつもやらない湾の奥で釣ったが、生態反応はなくホームへ…

続きを読む

非日常

夕方にちかくの外海に春烏賊調査へ相棒さんと出かけた。
水温も少し上がって来ているので、釣れるかと思ったが、回ってくるやつとは出会わなかった。
もう少しすれば数も増えてくるだろう。
ただ、釣り場へ行く途中に、映画「ワイルド7」の撮影に出くわした。
ちょうど橋の所で3分くらい通行止めになり、何台もの撮影用…

続きを読む