プロフィール
ひだりみどる
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:166
- 昨日のアクセス:373
- 総アクセス数:1522012
QRコード
▼ 失敗こそ最高の師である
- ジャンル:日記/一般
いや~~、まだまだ暑いですねぇ。(>▽<;;
皆さん、油断せず水分補給よろしくお願いしますね。
(^^)
んで、今日も飽きもせずトップチヌへ。
何と言っても、旬の釣り、季節ものですから~~~。
(*´∇`*)
しかし、遠い昔?遥か彼方?w(゚o゚)w
人によって、時間の感じ方はちがいますから~、ちょい前とも思えますが~~、わたくし若かりし頃。
いまでも若い?ありがとうっ。(*'-'*)
その頃、釣具屋の腕利きアングラーに、
「ロッド、なに使ってます?」「何釣りがメインです?」
な~んて、質問攻めにしましたが~~、答えは、
「ロッドはいろいろと」 「その時、釣れる釣りを」
その頃、僕は信じられなかったなぁ。
一つの釣りを、一つのメーカーのロッドで。
浮気せず、雨の日も風の日も。
って、思ってましたもんね~~~。(^^)
季節は過ぎ、今日の昼間。('-'*)
河川のトップチヌ なんですが~~~、
ま~~~~~、つ・れ・な・い。
チヌの姿は薄っすらあるし、経験上この場所にチヌはいる。
でも、全くバイトがないっ。(TmT)
あち~~しね、ポッパーだめ、ペンシルだめ。
あと、スイッシャーとかノイジーとかだけども~、
ただでさえ、高水温の河川。
ハイアピール系のプラグじゃバイトとれないよな~~っと。
(T_T)
しか~~し、そんな時、一陣の風が~。
強風で荒れる水面。
「考えるな、感じろ」 です。w(゚o゚)w
風が吹いたらスピナーベイトなんて格言ありますが、
風が吹いたらスイッシャーでもあり。
スイッシャー投げて、2トィッチ1ポーズの繰り返し。
するとすると~~~、さっきまでノーバイトだったのが嘘のように~~、ルアーの後ろに黒い影がっ!
ぐぼっ!
ナイスバイト~~、んで、チヌ特有の急なツッコミでバレないように弱めに設定したベイトリールのドラグ、スプールをちょいちょい押さえつつ~~。(^^)
いいチヌ~~~。(^^)v

いいチヌ食ってくれました~~~。(^^)v
今日のロッドは、自作のグラスロッド、
グランドマスター・ヨーダ。
ブランクスカラー、本来はライトグリーンがいいんでしょうが、
ゴールドカラーにグリーンスレッドで。(^^)
自作ロッドとヒットルアー。(*^-^)

タックル
ロッド 自作グラス グランドマスター・ヨーダ
リール スミス プラッガー・グリーン
ルアー ヘドン ベビートーピード
ライン PE1号+ナイロン16LB
その後、同じパターンでもう一枚~~。♬

キビレ挟んで~~、

この間にもですね、ペンシル、ポッパーも投げてんです。
しかし、突風で荒れる水面。
ペンシルはアピールも低く、ルアーの位置も分からず。
ポッパーは、アピールは高いがバイトなしっ。(・・;)
スイッシャーだと、水面荒れててもロッドを煽ったときのルアーの水しぶきで、ルアーの位置も把握できます。
それに、真っ昼間だと~、スイッシャーのプロペラのフラッシング効果が効いてるかと。(^^)
スイッシュ音より、こちらのほうが効いてるのかな。
大昔のそれこそ、100年前なんかのプロペラルアーは、音や水しぶきなんかより~、プロペラのフラッシングに重きを置いていたようでして。
今の音重視のペラ物と違い、ボスペラなんて言って回転重視(フラッシング重視)の物が多かったんです。
チヌ には、こちらのほうが効いたりして~~?
('-'*)
んなこと言って、今回のルアーはボスペラじゃないですけどねっ。
(>▽<;;
そんでですね、さっきから、デカチヌ! 見えてるんです!
そいつが、食わない!(>▽<;;
う~~む。じゃってんで~~、こそ~~~~っと場を離れる。
足音出さないように~~、デカチヌから下流に~~、
30メートルくらい離れ~、岸からも5メートルくらい離れる。
しばらくルアー投げずに、
「僕は釣りじゃないですよ~~、貝拾いですよ~~」
的な雰囲気を演出。ヾ(- -;)
んで、風の吹いた一瞬を逃さず、
打つべし!打つべし!打つべし!
デカチヌ の向こう5~6メートルに風に乗ったルアーが着水。
ジャ!ジャジャジャ!変則的にワン・スリー・トィッチさせたスイッシャーのペラが煌めく。
ごふっ!
よっしゃ~~~~~!食ったよ~~~~!
いいフッキングしてる感触あり~~。(^^)v
絶対バレない!自作ロッド グランドマスター・ヨーダのグラスの粘り腰で~~、余裕のやり取り~~~。
重いデカチヌ の重量感。
浅場に寄せて~~、水中で指メジャーを魚体に当てる。
55~6cmくらいか?余裕の年無し。(*^-^)
岸にズリ上げなかったのは、魚体に傷を付けたくなかったため。
よしよし、フィッシュグリップを口に入れようとするが~、
お口を閉じて抵抗を~~~。
そしたら、、なんとなんと~~~~~!!
ぽろり。
あ~~~!外れた~~~~!
ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)
最後の大暴れで、年無しチヌ が大脱走~~~。
浅瀬を横泳ぎしながら~~~、深場へと~~~~~。
(。>0<。)
もう、踏みつけて止めようかと!フッと悪い考えがっ。
ダークサイドに危なく落ちそうになりましたがなんとか不踏ん張り。
デカチヌ が去るのを、茫然と見つめる。
その後、ルアーのフックを見ると、

お手入れ不足で、錆びたフックが折れて逃げられたんですね。
悔しいけれど~~、
「失敗こそ最高の師である」 です。
ではでは。☆彡
- 2020年8月29日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 9 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 22 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント