プロフィール
ひだりみどる
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:970
- 昨日のアクセス:1158
- 総アクセス数:1551182
QRコード
▼ オールドトップチヌロッド完成 自作ロッド
- ジャンル:日記/一般
昨今、流行のトップチヌ という釣り方。
チヌがトップに、バホバホ 出る!\(^▽^)/
楽しいですもんね~~~~。(^^)v
そりゃ、流行るよっ!
しかし、いつ頃からですか?トップチヌ って。
そりゃ、シーバス釣っててトップで釣れた!
とかなら、そうとう昔からあったでしょうが~、
実際にトップチヌ として始めた人って誰だろ??
なんだか、僕の記憶では~、20年前くらい?
そんな前じゃなかったかな?
エギングブーム ってありましたでしょ?
んで、その後にチヌのmリグ でしたっけ?
ラパラのミノーのカウントダウンに、ガン玉付けて~、
底の方を引くって釣り方が流行って~、
んで、その次にトップチヌ が流行ったと。
あってます?(・・;)
僕は流行もの好きでしたんで、すぐに始めたんです。
んでんで、うちの近くの浜でトップ をやると~、
チヌ より キビレ のほうが多くてですねぇ、
良型が結構釣れたんですよ。(^^)
んで、落とし込みのチヌ師の方なんかとお話してて、
「年無し、ルアーで結構釣れますよ」
な~~~~んて、言うと、
「ホント~~~~?」
な~~んて、疑惑の目で見られまして、
当時は、写真も撮ってなかったですし、
フィーモメジャー なんて、確実で正確で~
真実を証明する道具も、持ち合わせてなかったもので。
(-。-;)
僕はそれ以来、釣れても人には、言うまい。
釣果自慢は、しまい。
横浜土産は、しゅーまい(シューマイ)。('▽'*)
と、まいまい三段活用で生きてるわけで。(笑)
それでは、そ~んな流行のトップチヌ!
そのトップチヌ用ロッド、
今回、作りました~~~。(^^)v(^^)v
70年代のグラスブランクが、転がってたものですから~、
じゃ~~~ん!

分かりずらいですよね。
1978年くらいに製造の、グラスブランクス。
バットをちょい詰めて、トップも若干詰め~、
シングルハンドルをつけて、5.7フィートくらいのロッド。
バット

もう、シンプルにカーキ色のスレッドのみ!(^○^)
これもバット側

一番下のガイド

一応、ころころ転がってたチタンガイド。(^^)
ベリー部

中間のガイドは、チタンkガイド~~。(^^)v
先端~~。

な~~~んと、ティップ部はチタンLDBガイド~~。
フフフ、在庫が余ってただけなんだよ。
「これが若さか・・・・。」(*'-'*)
適合ルアーウェイトは、1~14gくらいかな?
14gよりじゃなく、3~7gむきですけども。
無理して、オリジナルのザラスプークのアクションつけれる?
ってくらいのロッドです。
ラインを細くしたら、メバルのプラッギングにいいな。
それも狙いだったり。(=v=)
フィッシュマンのローワーが、そ~いうロッドで、
よく使用してますんで、その短いバージョンと。(^^)
曲がり。

曲がりは、こんなの。
重さ

長さのわりに、重い?
グリップ部

んで、グリップをどれにするか?
う~~む、迷いどころです。
一本、軽いグリップ買うかも?ですが~、
とりあえずは、これで。
完成!(^^)v

よし!釣りに行かねば!(o^∇^o)ノ
ではでは。☆彡
- 2019年7月17日
- コメント(6)
コメントを見る
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 2 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント