プロフィール

ひだりみどる

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:239
  • 昨日のアクセス:756
  • 総アクセス数:1557316

QRコード

良い物は良い

  • ジャンル:日記/一般
昨日の夕方は大谷翔平選手のホームランくらいかっ飛ばして釣り場に向かいました♫
(スピードじゃなく気持ちのほうねっ飛ばしたのは)


で、久々に釣り場への道すがらの車内ヘビーローテーション曲のご紹介♫


今回はこれだ!



三波春夫で御座いますっ。
ndgzimoema9hcgyusyd6_480_480-ed34040f.jpg


三波春夫先生の一曲「一本刀土俵入り」

もう、たまらんですよ。
三波春夫さんの声が良いのはもちろん、その表現力、、、、、
最高の曲です。

若い時のただ一度の恩をいつまでも忘れず、恩人とその家族を悪党から助けるって曲です。
主人公は若き日に相撲の横綱を目指しますが挫折、今は決して褒められた職業ではない。
しかし、せめて恩人を助けるときには目指していた力士の立派な土俵入りを見せたい、、、そんな曲。


さあ、姐さん、この金持って、
早くお行きなせえまし。飛ぶにぁ今が潮時だ。
後はあっしが引き受けました。
さァ、早く早く行きなさいまし。
ああ、もし、お蔦さん。
親子三人、何時までも仲良く御暮しなさんせ。
十年前に櫛、笄、巾着ぐるみ、
意見を貰った姐はんへ、

せめて見て貰う駒形の
しがねぇ姿の土俵入りでござんす。




く~~~~!
しがねぇ姿の土俵入りでござんす~~~っのとこで、
涙ぽろぽろ。
いやもう号泣だから~~~~~。



と、涙で目を腫らしながら~気持ちを晴らしに釣り場到着。
(⌒∇⌒)



ここのところマイブームのナマズ釣り♬



ぽこぽこぽこぽこ~~~



ボフォ!



早速です♫
ijbbkao3bck8zoj4jh6b_480_480-951da872.jpg



そ~んでまたまた


ボフォ!



いい感じ~♬
hes2ub8j6ggx54xxhzg9_480_480-f7de2703.jpg


いや~~~、良い。
(〃▽〃)


ナマズが良い、バイト・ストライクが良い。
道具が良い~よよいがよい♬


ロッドはオールドフェンウィックのイエローグラス・ブランクスを自作カスタム。
7フィート4パワーのスピニングロッド。
繊細過ぎる釣り以外はなんでもイケるんじゃないかな?
オールドフェンのスウェルバット(太いバット)は良いですよ~。
ブランクスは細くて厚巻きにするか、太くて薄巻きにするかで強度と完成度を高めるわけですがこれは後者。
パワーがあって軽量なグラスロッド。
でも、グラスですからカーボンに比べて持ち重りはします。
もし、使いたい方はフェンのオールドベイトなんかだとグリップがシングルですから、ダブルに交換するだけでもと~ても良くなりますよ♪


そしてリール。
これも良い~~~~(〃▽〃)

アブの500番。
ベールのないスピニングリールです。
これは506って番手で、あの釣りキチ三平君に出てたのはちょっと巻き量多い507。

ワンタッチでフリーになって、魚とのやり取りはハンドル握ってるときはテンション掛かってフルドラグ。
ハンドル離すと設定したドラグ値でファイト。
今のスピニングで言えば4000番くらいですから、大きい魚狙えます。
北海道ではこのリールとフェンウィックやアブのロッドでイトウのデカいの狙ってるマニアの方々も居ます。
そんなリールです♫


昔の物でも、良い物は良い。

これはほんとに本心で普段から実感してます。
使えるの?古っ! な~んて言わずに軽い気持ちで使って楽しんでもらいたいですね。
だって良いんだから。



ではでは☆彡




一本刀土俵入り
三波春夫『一本刀土俵入り』「歌謡生活20周年記念リサイタル」より S51年(1976年)10月 於・荒川区民会館 (youtube.com)







 

コメントを見る