プロフィール

ひだりみどる
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:686
- 昨日のアクセス:1806
- 総アクセス数:1635376
QRコード
▼ もんぺの女性 「まぼろしの人」
- ジャンル:日記/一般
このあいだの梅雨時のことです。
今年の梅雨はなんだか長く、増水パターンの釣りをされる方々には良かったんでしょうが僕のような小物をチクチク釣って楽しんでる人間には厄介で。
その日は久々にお日様の顔を拝めた日の午後。
なんだか嬉しくなってウキウキしながら車に乗り込み、川の上流部のナマズポイントへ。♬
この場所、増水時にナマズ、ライギョがプール状になった溜まりに集まり、あたかも釣り堀で釣りをしてるというような所。
釣り場へ到着し、川沿いの道に邪魔にならないように車をとめる。
お話ちょっと飛びますが、この「川沿いの道」のことを「川路」なんて言うようですね。
「カワジ」、山沿いの道や山に行くまでの道は山路(ヤマジ)。
川路さん山路さんなんていらっしゃいますが、皆さんご先祖は山や川へと行く道すがらのご出身でしょうか?
川路

で、その川路にとめた車から出て「さあポイントへ急ぐか」と思ったところ急に尿意が、、、。(・・;)
余り褒められたことではありませんが、相手は大自然ですからちょっと失敬して用足ししてますと、、
なんだか後ろから視線を感じます。
ふっと振り返りますと、、
車から15mくらい離れた場所にこじんまりとした家庭菜園がありその横に人影が。
家庭菜園と言いましても、近所に民家はなく来るには車や自転車、歩きでは大変だろうと思い、以前からどんな方が栽培されてるのかな?と気にはなってました。
しかしこちらは用足し中。
なんだかバツが悪く、素早く立派な物をしまいまして何事もなかったように振り返り一礼を。
こちらに視線を送ってました人影。
礼をした後じっくり見ますと、もんぺの女性。
「もんぺ」って女性用の幅のある作業ズボンですね。
上下水玉柄?の作業着に、頭には白い手ぬぐいのほっかむり。
ああ、畑の持ち主の婆様か。
しかし、田舎とは言え最近あまり見なくなったオールドスタイルだなぁ、、、なんて思ってますと、
2テンポくらい遅れてあちらも、ペコリとお辞儀をしてくれました。
白い手ぬぐいのほっかむりで、目元が見えないんですが口元に優しい微笑が。(⌒∇⌒)
でも、、、、ん?
婆様にしては背筋がシャンと伸びて高く、色白の肌も若い感じ。
あ、この女性、お若い方なんだ~。
女性まで距離が少しありますから、分からなかったんですね。
へぇ、若い女性がなんとも古い服装で畑仕事してるんだぁ。
なんて感心しながらも、気持ちは釣り場へと。
車のトランクから素早く携帯用ナマズロッドとバッグを取り出すこと5秒。
さきほどの女性が気になり視線を送りますと、、、
居ない。
あれ!居ない、、、
周りは開けた川沿いの道、場所。
キョロキョロあちこち探しますが、神隠しにあったようにあのもんぺの女性が消えた。
家庭菜園の周りも居ないか探しましたが何処にも居られない。
不思議だなぁ。
たった5秒の間にどれほどの距離を人は行けるだろうか?
いろいろと可能性を考えましたが思いつかない。
途方に暮れ、空を見上げる。
その時、頭の中にある音楽が流れる。
CD 茶木みやこ 撰歌

古谷一行さんが金田一耕助を演じたドラマ「横溝正史シリーズ」の主題歌 「まぼろしの人」
茶木みやこ「まぼろしの人」 - YouTube
あの夏の日の午後、優しい微笑みをくれたもんぺの女性。
あの人は、まぼろしだったのでしょうか。
その日の釣りはと言いますと、増水しすぎた川の状況に危険を感じ取りやめました。
ではでは。☆彡
- 2022年9月18日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 20 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 6 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 7 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          - 清流鱸を追って38
- 金森 健太
 
- 
          
          - 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
 

 
 

















 
  
  
 


 
 
最新のコメント