プロフィール
とし
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:389407
QRコード
ちょっと遅かった水路ナマズ
- ジャンル:釣行記
28日木曜夜から埼玉の水路でナマズ釣りをしてきました。
海の釣りも楽しいけどナマズ釣りも楽しい
自分で言うのもなんですが埼玉ではやる方なんじゃないかなぁ(笑)
他の釣りでも同じですがナマズ釣りでもポイントの開拓というのは必須事項です
最近ではナマズ釣りも流行っているという事ですし尚更に必要な事のように思い…
海の釣りも楽しいけどナマズ釣りも楽しい
自分で言うのもなんですが埼玉ではやる方なんじゃないかなぁ(笑)
他の釣りでも同じですがナマズ釣りでもポイントの開拓というのは必須事項です
最近ではナマズ釣りも流行っているという事ですし尚更に必要な事のように思い…
- 2020年5月29日
- コメント(2)
ディアルーナでちょい投げシロギス釣り!
- ジャンル:釣行記
26日~27日で内房南房方面に行って来ました
当初の予定では西伊豆に宿を取りエギングメインで行く予定でしたが、民宿がまだまだやっておらず漁港も閉鎖されているなか遠方から行くのもどうなのか
千葉なら勝手知ったるなんとやら、どうにかなるでしょう
シーバス釣りやアオリイカ釣りをする人、アジングなんかもそうだとは…
当初の予定では西伊豆に宿を取りエギングメインで行く予定でしたが、民宿がまだまだやっておらず漁港も閉鎖されているなか遠方から行くのもどうなのか
千葉なら勝手知ったるなんとやら、どうにかなるでしょう
シーバス釣りやアオリイカ釣りをする人、アジングなんかもそうだとは…
- 2020年5月28日
- コメント(0)
房総小磯ヒラ
- ジャンル:釣行記
水曜日の夜から房総半島に行って来ました
来週宮と房総に行く予定なのでその下見も兼ねて行く事にしました
関東四県と北海道以外の緊急事態宣言は解除されたとはいえ、まだまだどうなるかもわからない中、行くのもどうなのか
その辺も含めて調査しなくてはなりません
とりあえずプランとしては到着時夜は小磯からヒラスズ…
来週宮と房総に行く予定なのでその下見も兼ねて行く事にしました
関東四県と北海道以外の緊急事態宣言は解除されたとはいえ、まだまだどうなるかもわからない中、行くのもどうなのか
その辺も含めて調査しなくてはなりません
とりあえずプランとしては到着時夜は小磯からヒラスズ…
- 2020年5月22日
- コメント(0)
爆発ナマズ水路
- ジャンル:釣行記
14日木曜夜から埼玉でナマズ釣りを堪能してきました
ご多分に漏れず私の勤務する会社でも例の伝染病の影響は大きく休みが多くなってきている
今月の休みは9日あるのだが翌日の土曜で既に7日、半分残して残り2日しかない
会社からは有給を使って休むようにと通達はありましたが会社が暇だから有給を使って休むというのは…
ご多分に漏れず私の勤務する会社でも例の伝染病の影響は大きく休みが多くなってきている
今月の休みは9日あるのだが翌日の土曜で既に7日、半分残して残り2日しかない
会社からは有給を使って休むようにと通達はありましたが会社が暇だから有給を使って休むというのは…
- 2020年5月15日
- コメント(1)
ナマゾンC69MH/G VS 埼玉ナマズ
- ジャンル:釣行記
水曜日とうとうヤツが私のもとにやってきた
ナマゾンC69MH/G
ナマゾンシリーズはテイルウォークが作っている至高のナマズロッドである
私は今まで同シリーズ、ナマゾンC66M/Gというロッドを使っていまして実は満足しています
ではなぜ69MH/Gを買ったのか、以前からずっと欲しかったというのはもちろんあるんですがお気に入…
ナマゾンC69MH/G
ナマゾンシリーズはテイルウォークが作っている至高のナマズロッドである
私は今まで同シリーズ、ナマゾンC66M/Gというロッドを使っていまして実は満足しています
ではなぜ69MH/Gを買ったのか、以前からずっと欲しかったというのはもちろんあるんですがお気に入…
- 2020年5月8日
- コメント(3)
埼玉ナマズパーティー
- ジャンル:釣行記
4日月曜に埼玉県でナマズ釣りをしてきました。
メンバーは埼玉の変態ナマリスト埼玉人親方と同じく変態と噂されている萌える@KYOさん
GW辺り行きましょうかと話していて4日が都合が良かったので実現した次第です
KYOさんは初めまして
まだ明るいお昼頃に家を出発、まずは合流に良さげなポイントを探していきます
親方は…
メンバーは埼玉の変態ナマリスト埼玉人親方と同じく変態と噂されている萌える@KYOさん
GW辺り行きましょうかと話していて4日が都合が良かったので実現した次第です
KYOさんは初めまして
まだ明るいお昼頃に家を出発、まずは合流に良さげなポイントを探していきます
親方は…
- 2020年5月5日
- コメント(2)
最新のコメント