プロフィール
ヘッジホッグスタジオ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:130
- 昨日のアクセス:278
- 総アクセス数:998100
QRコード
▼ アベイル製のマグネットブレーキユニットのご紹介
- ジャンル:日記/一般
今日は最近のアベイル製シマノベイトリール用マイクロキャストスプールをマグネット仕様にする際に必要なブレーキユニット、”マイクロキャストブレーキ AKD15”が再入荷してきましたので、その報告とちょっとした商品の説明を!
どちらかと言いますと、バス釣り向け商品になりますのでシーバスアングラーの方などにとってはあまり参考にならないかも知れませんが、ロックフィッシュやライトソルトなどには十分応用可能ですので、何か参考になれば幸いです(汗)
このブレーキは、①15アルデバランや14カルカッタコンクエストなど、外部ダイヤルでブレーキを調整可能な機種に取り付けが可能、②このブレーキに対応したアベイル製マイクロキャストスプールが発売されている機種、という使用条件があります。
が、一部リールはアベイルのこのシステムを使わないとマグネットブレーキへカスタム出来ないリールもありますので重宝する商品でもあります。
このブレーキユニットは従来のマグネットブレーキと異なり、スプールの真ん中にあるプレート部でブレーキを発生させる仕組みになっていますのでちょっとキャストフィールが違います。マグネットブレーキなので常にブレーキは効いているのですが、投げた使用感は遠心ブレーキっぽいというちょっと不思議なテイストです。
ちなみに、ブレーキの調整は①リールの外部ダイヤル、②ブレーキ本体にある締め込みによる高さ調整、③マグネット数の増減、によって調整が可能です。(※マグネットはアベイルから発売されているφ4×3サイズになります。標準で6個付いていて、2個追加可能)
従来マグネットブレーキとは少し異なる構造ですが、だからこそ、使用感が異なって感じられ、使っていて楽しいブレーキユニットですね!
⇒http://www.hedgehog-studio.com/product/4842
- 2016年12月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント