プロフィール
ヘッジホッグスタジオ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:149
- 昨日のアクセス:281
- 総アクセス数:1017243
QRコード
▼ ラインローラーのメンテナンス。
- ジャンル:日記/一般
皆様お疲れ様です、プロスタッフの友綱です。
ソルトの方も初釣りに向けてルアーなどの準備が整いつつあるのですが、今日はリールのメンテナンスを中心に準備しておりました。
自分オーバーホール業務などもしているのですが、一番メンテしておきたいと思っていたのがラインローラー部です。

アジングやメバリングなどライトラインを使う釣りはもちろん、シーバスなどのキャスティングの釣りでも、ラインローラーの動きが悪くなると糸ヨレがどうしても起きやすくなりトラブルが増えてしまいます。。。ベアリングはどうしても消耗品なので。。。。(^_^;)
そうなると、リズムが崩れるだけでなく釣りそのものが出来なくなる可能性があるので非常にメンテナンスする意味が出てくる個所でもあります。
自分はヘッジホッグスタジオ製の防錆が高いベアリングを2BB化して取り付けています。ルビアスクラスだとラインローラー部には一個しかベアリング入っていないのですが、これをもう一個増やして回転や感度をよくしています。
ライントラブルなどでお困りの方はぜひ一度お試しください!

なお、ベアリング単品での販売などもしていますので、用途に合わせてお選びください!

ちなみに自分のルビアスは回転悪くなっていたので交換しておきました!これで初釣りは快適に出来るはず!! さて、どこに行こうかな?
ソルトの方も初釣りに向けてルアーなどの準備が整いつつあるのですが、今日はリールのメンテナンスを中心に準備しておりました。
自分オーバーホール業務などもしているのですが、一番メンテしておきたいと思っていたのがラインローラー部です。

アジングやメバリングなどライトラインを使う釣りはもちろん、シーバスなどのキャスティングの釣りでも、ラインローラーの動きが悪くなると糸ヨレがどうしても起きやすくなりトラブルが増えてしまいます。。。ベアリングはどうしても消耗品なので。。。。(^_^;)
そうなると、リズムが崩れるだけでなく釣りそのものが出来なくなる可能性があるので非常にメンテナンスする意味が出てくる個所でもあります。
自分はヘッジホッグスタジオ製の防錆が高いベアリングを2BB化して取り付けています。ルビアスクラスだとラインローラー部には一個しかベアリング入っていないのですが、これをもう一個増やして回転や感度をよくしています。
ライントラブルなどでお困りの方はぜひ一度お試しください!

なお、ベアリング単品での販売などもしていますので、用途に合わせてお選びください!

ちなみに自分のルビアスは回転悪くなっていたので交換しておきました!これで初釣りは快適に出来るはず!! さて、どこに行こうかな?
- 2015年1月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 11 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 13 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 22 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント