プロフィール
ヘッジホッグスタジオ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:281
- 総アクセス数:1017125
QRコード
▼ 1月26日のリールカスタム:リョウガ編2
- ジャンル:日記/一般

本日のリールカスタム。。。
先日試してみることにしたリョウガのハイギア移植ですが、結果的に出来ないということが分かりました(汗)
ベイジギングの構造は、ギアがノーマルリョウガより厚くなっており、それによるボディとギアの接触を防ぐ為サイドカバーの幅がさらに広くなっています。そして高さが増したサイドカバーに合わせてピニオンギアやクラッチバネも長くなっていました。写真にはありませんがハンドルシャフトの長さも長くなっています。


一応各パーツそのものの移植は出来ましたが、ギアの他に交換するパーツが多い、手間がかかる、パーツのサイズが変わっているのでキャスティングメインの釣りにはバランスが悪くなりそう、という理由でオススメは出来なさそうです(゚ー゚;A
今回は残念でしたが、また何かあったらプチ改造に挑んでみようと思います。
- 2016年1月26日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 11 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 12 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント