プロフィール
村上晴彦
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:215222
QRコード
闇トーナメント!?
- ジャンル:日記/一般
急遽参加することになった シーマジカル闇トーナメント。
出船は夜7:00、10人ぐらい?“”が、4隻にわかれてスタート。
レギュレーションは釣った魚を各船のキャプテンが計測して 後に自己申告。(釣ったシーバスはその場でリリース)というなんともユルイトーナメントだ。 が、そこがまた良くって ワイワイたのしめた。…
出船は夜7:00、10人ぐらい?“”が、4隻にわかれてスタート。
レギュレーションは釣った魚を各船のキャプテンが計測して 後に自己申告。(釣ったシーバスはその場でリリース)というなんともユルイトーナメントだ。 が、そこがまた良くって ワイワイたのしめた。…
- 2011年1月24日
- コメント(4)
手作り德
- ジャンル:日記/一般
ダイワに手頃価格帯で ブラックレーベルってバスロッドがある。
全てほとんど同じコスメで、ガイドはステンレスフレームがついている。 竿フェチの自分には、お世辞にも100%満足とは言えないが、肉厚ブランクスが、いい張りと釣り味を だしている。
数多くある機種の中には ほぼ理想の素…
全てほとんど同じコスメで、ガイドはステンレスフレームがついている。 竿フェチの自分には、お世辞にも100%満足とは言えないが、肉厚ブランクスが、いい張りと釣り味を だしている。
数多くある機種の中には ほぼ理想の素…
- 2011年1月23日
- コメント(6)
やった。初バス

- ジャンル:日記/一般
て言うか、やっと初バス…。
今年 初めて、琵琶湖でつりをした。で今年初めてのバス。
56cm…。
もっとデカいかなと感じたが太く短い個体だった。
水温6.5℃、釣れたのは5.9インチパワーシャッドテールのジグヘッドリグでした。
今年の打率 10割。
50UP率… 10割。 55UP率も 10割。
このまま来年までバス…
今年 初めて、琵琶湖でつりをした。で今年初めてのバス。
56cm…。
もっとデカいかなと感じたが太く短い個体だった。
水温6.5℃、釣れたのは5.9インチパワーシャッドテールのジグヘッドリグでした。
今年の打率 10割。
50UP率… 10割。 55UP率も 10割。
このまま来年までバス…
- 2011年1月20日
- コメント(8)
リベンジ失敗におわりました。
- ジャンル:日記/一般
初バス釣り… ボーズでした
アタリも無し。
水温は温排水が絡むため、8℃、場所によっては9℃あった。
雰囲気は悪くなかったがつれなかった。
バスとくらべ、バスらしいアタリを出してくれたのは鯉。
シャッドのスロー引きで引ったくったり、ライトテキサスで割とボリュームのあるワームで“らしいアタ…


アタリも無し。
水温は温排水が絡むため、8℃、場所によっては9℃あった。
雰囲気は悪くなかったがつれなかった。
バスとくらべ、バスらしいアタリを出してくれたのは鯉。
シャッドのスロー引きで引ったくったり、ライトテキサスで割とボリュームのあるワームで“らしいアタ…
- 2011年1月10日
- コメント(7)
初バス釣り 後ほど…
- ジャンル:日記/一般
初バスいってきます。ベイトリールの新作スプール出来たんで、いまから試してきます。それと、ブラックレーベル(ダイワのロッド)自分で改造したんで(写真はグリップのEVAめくったの図)それも試してきます。 でわ後ほど…。
- 2011年1月5日
- コメント(1)
初釣り濵濵
- ジャンル:日記/一般
あけましておめでとうございます。
初釣りいってきました。
ボーズはヤなので、 ボートのメバル釣り。
夕方4時、堺ー出島出発。
当日は相乗りで、自分含め5人のアングラーだったが 新艇シーマジカル号は32フィートで 広々だった。
寒波あとで 一気に水温が2℃下がり 思うように釣れないのがそれのせいなのかと思いながら…
初釣りいってきました。
ボーズはヤなので、 ボートのメバル釣り。
夕方4時、堺ー出島出発。
当日は相乗りで、自分含め5人のアングラーだったが 新艇シーマジカル号は32フィートで 広々だった。
寒波あとで 一気に水温が2℃下がり 思うように釣れないのがそれのせいなのかと思いながら…
- 2011年1月3日
- コメント(10)
2010年 最後の日
- ジャンル:日記/一般
今から突撃! ってこともなく、何となく起きてます。 さっきまでリールをいじってました。 そのほか、タイのてんやをつくってました。それから、年明け早々のバス取材の用意も…。
外の気温は-1℃。本格的な寒さがやってきました。 こうなるとバスはほんまに厳しくなりますね。
皆さんよいお…
外の気温は-1℃。本格的な寒さがやってきました。 こうなるとバスはほんまに厳しくなりますね。
皆さんよいお…
- 2010年12月31日
- コメント(7)
リール昔話②
- ジャンル:日記/一般
つづき… 太いラインが放出されるのと細いラインのそれとは、同じ距離のキャストで、スプールのライン残量(体積)がちがう。当然、太いラインの場合、残りのラインの堆積が小さい。てことは、それだけでもブレーキを弱く設定できる。更に、スプールに残るラインの外径は小さい…ということは…
- 2010年12月23日
- コメント(16)
ベイトリール昔話 ①
- ジャンル:日記/一般
ダイワ派な人 シマノ派な人 そのほかいろいろあると思いますが、ちょっとマニアックな事を書いてみようかなと…。
先ずは 第一章
もともと自分はシマノ派でした。(最も昔はミリオネア1000cと3000っていうのを使ってた。)シマノのバンタム251SGってやつを高校の時に手に入れ バンタムGRってロッドと一緒に使…
先ずは 第一章
もともと自分はシマノ派でした。(最も昔はミリオネア1000cと3000っていうのを使ってた。)シマノのバンタム251SGってやつを高校の時に手に入れ バンタムGRってロッドと一緒に使…
- 2010年12月23日
- コメント(0)
旧吉… タリアシーナズーボ
- ジャンル:日記/一般
今日、カタログビデオ収録で 旧吉野川へ…
実釣は必要ではなかったが そこは釣り人、水があって釣れる可能性有れば やってみるのがふつう。
で、やってみた。 水いろから 見るからに厳しそう。
水温はあえてはからないで 釣りを続けた。
なんにもあたらない。
で日暮れまでやって アタリ ナシ ボーズ
新作のプロトロッド…
実釣は必要ではなかったが そこは釣り人、水があって釣れる可能性有れば やってみるのがふつう。
で、やってみた。 水いろから 見るからに厳しそう。
水温はあえてはからないで 釣りを続けた。
なんにもあたらない。
で日暮れまでやって アタリ ナシ ボーズ
新作のプロトロッド…
- 2010年12月21日
- コメント(6)
最新のコメント