プロフィール
村上晴彦
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:211596
QRコード
▼ リベンジ失敗におわりました。
- ジャンル:日記/一般
初バス釣り… ボーズでした
アタリも無し。
水温は温排水が絡むため、8℃、場所によっては9℃あった。
雰囲気は悪くなかったがつれなかった。
バスとくらべ、バスらしいアタリを出してくれたのは鯉。
シャッドのスロー引きで引ったくったり、ライトテキサスで割とボリュームのあるワームで“らしいアタリ”を出してくれた。 しかも“デカい”。
75~80cm越えの3本。丸々太り、釣り上げて腹を下に立つ?ような体型だった。
ただ引きが強すぎて 面白くない。バスの引きはなんであんなにちょうどいいのか不思議である。
夜はメバルつりにいった。 本命バスが釣れていないので 心底楽しめなかったのが本音だが、鯉と比べると1/100程度の重さのサイズなのに面白いメバルっていうのも不思議な存在感だとおもう。
ということで 新春の釣り初めバスは失敗におわりました。


アタリも無し。
水温は温排水が絡むため、8℃、場所によっては9℃あった。
雰囲気は悪くなかったがつれなかった。
バスとくらべ、バスらしいアタリを出してくれたのは鯉。
シャッドのスロー引きで引ったくったり、ライトテキサスで割とボリュームのあるワームで“らしいアタリ”を出してくれた。 しかも“デカい”。
75~80cm越えの3本。丸々太り、釣り上げて腹を下に立つ?ような体型だった。
ただ引きが強すぎて 面白くない。バスの引きはなんであんなにちょうどいいのか不思議である。
夜はメバルつりにいった。 本命バスが釣れていないので 心底楽しめなかったのが本音だが、鯉と比べると1/100程度の重さのサイズなのに面白いメバルっていうのも不思議な存在感だとおもう。
ということで 新春の釣り初めバスは失敗におわりました。
- 2011年1月10日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 9 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント