プロフィール

hammy
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:18642
QRコード
▼ [2013.12.09]マコ釣行
江戸川放水路より三番瀬マコ今季初戦!!
今回お世話になった林遊船さんは、掲示板を持ってる珍しい船宿で、
スレッドでマコ談義に盛り上がり釣行先に即決定
↓興味がある方は↓
例年、湾奥では12月下旬に開幕しますが、無理を言って早めて貰いました
(今度アップで撮りますm(__)m)

当日の乗船者は3名、ご好意でミヨシに陣取らせて頂きましたm(__)m
6:30に出船して20分ほどで、水深約8mのポイントへ到着。
キャプテン曰く、
ここは航路でイイ感じのカケアガリになっているんですよ
しかも海底が砂利地なので産卵にマコが集まるんですよ

外道がいないのでアタリがあれば100%マコですよ


しかも海底が砂利地なので産卵にマコが集まるんですよ
外道がいないのでアタリがあれば100%マコですよ
取り急ぎタックルを準備、7:00に実釣開始。
片テンビンに船宿常備の2本針仕掛けと15号オモリを取り付けて、
3本竿にて船下&チョイ投げ⇒10分間隔で聞き上げを繰り返すこと5時間


3本竿にて船下&チョイ投げ⇒10分間隔で聞き上げを繰り返すこと5時間
まったく反応な〜し・・・(・・;
キャプテン曰く、
マコ釣りは『修行』の釣りですよ
午前中の修行を終え(笑)、12:00を過ぎると下げ潮が効き始め、ミヨシ中央の竿に明確なアタリが!!!!

カレイは捕食スピードが遅いため、早合わせだとスッポ抜けることがあるので、タイミングを見計らって合わせると・・・

カレイは捕食スピードが遅いため、早合わせだとスッポ抜けることがあるので、タイミングを見計らって合わせると・・・
ノッたぁ〜っ



竿先をギュンギュンと引き込むマコ特有の感触。
タモに収まったのは・・・
タモに収まったのは・・・
その後、再び修行タイムが始まり、13:30頃に場所替えのため仕掛を回収しようと巻き上げると・・・
ノッたぁ〜っ



その後、再々修行タイムが続き、結局船中合計2尾にて14:30に沖上り。
キャプテン曰く、
この時期の湾奥で、このサイズが釣れれば上出来!!
これから産卵を控えて浅場に寄ってくるので、
40UPも期待できますよ〜
これから産卵を控えて浅場に寄ってくるので、
40UPも期待できますよ〜
帰宅途中に車中でものすごい睡魔に襲われ、これが今日最大の“修行”でした(笑)
[釣 果]
● マコガレイ:2尾(12:00:34.5㎝♂、13:00:36.0㎝♀抱卵中)
[気 象]
天気:曇り
風向:不明(無風状態)
気温:14℃
水温:不明
潮 :小潮(10:00満潮・16:00干潮)
[タックル]
● カレイ
ロッド:DAIWA 早舟V15-150
ロッド:DAIWA 早舟Vアオリ120
リール:DAIWA 12クレスト2000
ライン: DUEL ハードコア4X 1号(200m)
● マコガレイ:2尾(12:00:34.5㎝♂、13:00:36.0㎝♀抱卵中)
[気 象]
天気:曇り
風向:不明(無風状態)
気温:14℃
水温:不明
潮 :小潮(10:00満潮・16:00干潮)
[タックル]
● カレイ
ロッド:DAIWA 早舟V15-150
ロッド:DAIWA 早舟Vアオリ120
リール:DAIWA 12クレスト2000
ライン: DUEL ハードコア4X 1号(200m)
- 2013年12月10日
- コメント(1)
コメントを見る
hammyさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 1 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 3 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 10 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 11 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
















最新のコメント