プロフィール
hammy
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:17820
QRコード
▼ [2014.02.17]マコ釣行
江戸川放水路より三番瀬マコ今季第12戦
出船場所はいつもの↓林遊船さん↓お世話になりますm(__)m
40年に一度の大雪(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
先週は出船キャンセル_| ̄|○
2週間ぶりの釣行に気合入りまくりです
2週間ぶりの釣行に気合入りまくりです

前回は1尾という貧果に・・・
今回こそツ抜けしてやるッ(笑)
2週連続の大雪(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
水温低下でマコの活性が心配なんですけど


水温低下でマコの活性が心配なんですけど



↓気象状況↓
天候:晴 最高気温:9.0℃
風向:北西0.1〜4.7m 波高:0.1〜2.0m
潮汐:中潮[干潮:6:29 満潮:12:23(船橋)]
天候:晴 最高気温:9.0℃
風向:北西0.1〜4.7m 波高:0.1〜2.0m
潮汐:中潮[干潮:6:29 満潮:12:23(船橋)]
活性の低い下げ潮スタートに上げ潮まで期待薄な状況

今回は同乗者なしの単独釣行


8:00 実釣開始

↓タックル↓
(手前から順に)
ロッド:SZM FISHING GAME KISU160 リール:DAIWA 12クレスト2000
ロッド:SZM FISHING GAME KISU180 リール:DAIWA 12クレスト2000
ロッド:SZM FISHING GAME KISU195 リール:DAIWA 11レブロス2000
ロッド:SZM FISHING GAME KISU175 リール:DAIWA 12クレスト2000
ロッド:SZM タイドライズ きす165 リール:DAIWA 12クレスト2000
ロッド:SZM FISHING GAME KISU180 リール:DAIWA 12クレスト2000
ロッド:SZM FISHING GAME KISU195 リール:DAIWA 11レブロス2000
ロッド:SZM FISHING GAME KISU175 リール:DAIWA 12クレスト2000
ロッド:SZM タイドライズ きす165 リール:DAIWA 12クレスト2000
※ラインはPE1号200m巻
↓仕掛け↓
OWNER 発光船カレイ(全長80㎝)
東京湾のマコによく効きます(笑)
東京湾のマコによく効きます(笑)
林遊船さん常備のアオイソメ(2パック乗船料込)と企業秘密(笑)の特エサをミックス掛けに誘導式テンビンにオモリ15号をセット
1本(きす165)は船下、4本はチョイ投げ&遠投して潮下から潮上までマコを捜索

水深約6.0m 型狙いのモンスターポイント

今季最高の51㎝を筆頭に最近も49㎝が上がったばかり

水面は穏やかで潮はトモからミヨシ側へ緩やかに流れ、風は無風状態の絶好の釣り日和
ライン管理をしながらマコからのアタリを待ちます
キャプテンが船を入れ直して探りを入れますが無反応

ライン管理をしながらマコからのアタリを待ちます

キャプテンが船を入れ直して探りを入れますが無反応

ここでNEWアイテム投入(・ω<)
アルコール燃料と侮るなかれ!!結構な火力です
本体の下に装着する密閉型なので船上でも安全
500ml程度の水なら15分ほどで沸きますよ

本体の下に装着する密閉型なので船上でも安全

500ml程度の水なら15分ほどで沸きますよ

カレイだけにカレーでしょ(爆)


ご一緒した際は、熱いのくれッ!!と声を掛けていただければ、いつでもアツアツをお出しますからね〜\(^o^)/
10:00
移動
水深約6.7m
11:00
移動
水深約7.0m

14:30
移動
水深約7.5m





11:00




14:30





実績ポイントをランガンしますがどこも無反応


大雪による水温低下でマコが口を使わない・・・
15:00
移動
朝一攻めたモンスターポイントへ
16:00 KISU180にようやくアタリ




大雪による水温低下でマコが口を使わない・・・

15:00


16:00 KISU180にようやくアタリ


43.0㎝大板サイズでーす(^O^)
上針に掛かってました
実は、突然風が吹いて船が回転した拍子にアンカーロープに絡んだラインをキャプテンが解いている間に食っていました(爆笑)
産卵後荒食いして体力を回復した肉厚マコ(๑´ڡ`๑)
産卵後荒食いして体力を回復した肉厚マコ(๑´ڡ`๑)
生涯&今季2尾目の40UPキタ━(゚∀゚)━!
その後17:30まで粘りますがアタリなく沖あがり

時合なのか風が吹いたからなのか、キャプテンの指さばきが良かったのか(笑)ヒットパターンをなかなか見つけられませんが、そこがまたマコ釣りの面白いところ

キャプテンが釣ったシーバスと一緒に持ち帰り
“冷たいアイツ”にインします(笑)
↑は仮画像のため、近日中に差し替えますm(_ _)m
次回の釣行予定は
2/24(月)
乞うご期待!!
2/24(月)
乞うご期待!!
[釣 果]
●マコガレイ:1尾(43.0㎝)
- 2014年2月18日
- コメント(2)
コメントを見る
最新のコメント