プロフィール
浜五郎
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:74
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:362626
QRコード
▼ ありがとう!!
- ジャンル:日記/一般
- (イベント・大会)
こんばんは
必殺技、グラタンチョップの進化系、
ピザパンチョップを編み出した浜五郎こと浜ちゃんです(笑)
必殺技と言いながら、その技は至ってシンプル(・o・)ノ
熱々のピザパンにむかってチョップするだけ!!
一刀両断にして食べれば、技の習得完了(爆)
そんな技を繰り出しているのは浜五郎だけです
そんな、こんなで、朝食は納豆、玉子、味噌汁で、
3杯はおかわりをする浜ちゃんの一昨日の釣行は?というと、
ノーバイトで、がっつりホゲますたぁ~~!!(笑)
チーバスでも良いから、釣りたかったなぁ(爆)
向かった先はというと清流域。
日中、降雨もさほどなく、気温も激寒ってほどじゃ~なかった為、
清流域はどうなんだろう?とホゲ覚悟のエントリー
流れ、水量、水質、水温は、私の勘では、ほぼベスト状態。
居れば喰ってくるだろうと、ひたすらアプローチすること、2時間。
さっぱり、アタリません(≧ヘ≦)
居ないのだなぁとポイントの状況を確認。
いったい釣れた時と、何が違うのか?を探る。
その要因とは、ベイト量じゃないかと推測。
ちょっと前より、ベイト量が激減している感じを受けた
まぁ、ヘタレな浜五郎の推測だから、ハズレているかもしんないけどね。
そして、2個所目の清流域ポイントも、ノーバイト・・・orz・・・チーン
今年の清流域は終わってしまった予感が押し寄せてきた。
そして、タダでは帰らんと、
一年間、私や釣り友達を楽しませてくれたポイントに感謝しながら、
ライトで、くまなくゴミを探し拾い集め、車に戻る。

そして、綺麗になったポイントに佇みながら、
『ありがとう』と、心で呟きました。
いろんなポイントに、私も行きますが、
目を覆いたくなるぐらいの、たくさんのゴミがあるところもある
自分が少し拾ったところで、すべてのゴミがなくならないかもしれない。
でも、これは確実に言えること!!
それは、私が拾ったゴミは、ちゃんと、そこからなくなった!!。
大した量じゃない。
ポイントから帰るとき、持てるだけ。
今日は空き缶だけ、今日はペットボトルだけ、
些細なことかもしれない。
でも、そんな釣り場を、自分のペースで綺麗にしたいと思い、
実行してくれる仲間が増えたら、
確実に釣り場に、ゴミは無くなっていくと信じたい。
そして、綺麗になったポイントに魚が溢れ、
また楽しい釣りが出来るのでは?と思います。
そんな、仲間が集まっています。
私のソル友さんの山内(kattu)さんが、管理してくれているコミュニティー。
『アングラーズフィールド!』
http://www.fimosw.com/s/czal2010
貴方も、是非とも、仲間になってくれませんか?
可愛い子供達に、綺麗な自然を残してあげたい!!
地道な努力ですが、マイペースでいい、
私も毎回ではないのです。自分のペースで、拾っております。
ご参加を、心よりお待ちしております。
PS:
清流域の後、中流部、2箇所も乱ガン!!
でも、ノーバイトでホゲてますわ(笑)
そして、『2012 乱狂ダービー』に波乱が!!
釣果報告ブログをUPしました。要チェックですぞ!!
http://frankuru.blog40.fc2.com/

必殺技、グラタンチョップの進化系、
ピザパンチョップを編み出した浜五郎こと浜ちゃんです(笑)
必殺技と言いながら、その技は至ってシンプル(・o・)ノ
熱々のピザパンにむかってチョップするだけ!!
一刀両断にして食べれば、技の習得完了(爆)
そんな技を繰り出しているのは浜五郎だけです

そんな、こんなで、朝食は納豆、玉子、味噌汁で、
3杯はおかわりをする浜ちゃんの一昨日の釣行は?というと、
ノーバイトで、がっつりホゲますたぁ~~!!(笑)
チーバスでも良いから、釣りたかったなぁ(爆)
向かった先はというと清流域。
日中、降雨もさほどなく、気温も激寒ってほどじゃ~なかった為、
清流域はどうなんだろう?とホゲ覚悟のエントリー

流れ、水量、水質、水温は、私の勘では、ほぼベスト状態。
居れば喰ってくるだろうと、ひたすらアプローチすること、2時間。
さっぱり、アタリません(≧ヘ≦)
居ないのだなぁとポイントの状況を確認。
いったい釣れた時と、何が違うのか?を探る。
その要因とは、ベイト量じゃないかと推測。
ちょっと前より、ベイト量が激減している感じを受けた

まぁ、ヘタレな浜五郎の推測だから、ハズレているかもしんないけどね。
そして、2個所目の清流域ポイントも、ノーバイト・・・orz・・・チーン
今年の清流域は終わってしまった予感が押し寄せてきた。
そして、タダでは帰らんと、
一年間、私や釣り友達を楽しませてくれたポイントに感謝しながら、
ライトで、くまなくゴミを探し拾い集め、車に戻る。

そして、綺麗になったポイントに佇みながら、
『ありがとう』と、心で呟きました。
いろんなポイントに、私も行きますが、
目を覆いたくなるぐらいの、たくさんのゴミがあるところもある

自分が少し拾ったところで、すべてのゴミがなくならないかもしれない。
でも、これは確実に言えること!!
それは、私が拾ったゴミは、ちゃんと、そこからなくなった!!。
大した量じゃない。
ポイントから帰るとき、持てるだけ。
今日は空き缶だけ、今日はペットボトルだけ、
些細なことかもしれない。
でも、そんな釣り場を、自分のペースで綺麗にしたいと思い、
実行してくれる仲間が増えたら、
確実に釣り場に、ゴミは無くなっていくと信じたい。
そして、綺麗になったポイントに魚が溢れ、
また楽しい釣りが出来るのでは?と思います。
そんな、仲間が集まっています。
私のソル友さんの山内(kattu)さんが、管理してくれているコミュニティー。
『アングラーズフィールド!』
http://www.fimosw.com/s/czal2010
貴方も、是非とも、仲間になってくれませんか?
可愛い子供達に、綺麗な自然を残してあげたい!!
地道な努力ですが、マイペースでいい、
私も毎回ではないのです。自分のペースで、拾っております。
ご参加を、心よりお待ちしております。
PS:
清流域の後、中流部、2箇所も乱ガン!!
でも、ノーバイトでホゲてますわ(笑)
そして、『2012 乱狂ダービー』に波乱が!!
釣果報告ブログをUPしました。要チェックですぞ!!
http://frankuru.blog40.fc2.com/
- 2012年11月1日
- コメント(6)
コメントを見る
浜五郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 7 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント