プロフィール

濱本国彦

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

2021年11月 (4)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (2)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (7)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (14)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (2)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (5)

2017年11月 (5)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (4)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (6)

2015年11月 (3)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (6)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (8)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (9)

2013年10月 (17)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (16)

2013年 1月 (14)

2012年12月 (14)

2012年11月 (14)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (17)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (16)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (16)

2012年 3月 (14)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (21)

2011年12月 (18)

2011年11月 (21)

2011年10月 (24)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (24)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (17)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (15)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (11)

2010年12月 (11)

2010年11月 (11)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (17)

2010年 7月 (7)

2010年 6月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:20
  • 昨日のアクセス:378
  • 総アクセス数:13310321

QRコード

ばふっ♪

先日の雷魚ゲーム。
出発した午前6時6時の時点ではどんより曇り空。
肌寒い朝となりました。
が・・・・・
ばふっ♪
お昼過ぎには・・・・
ドが付く程のピーカンに!
メガ盛りうどんでエネルギーチャージのさわっくん。
肉ぶっかけ大(うどん3玉)に鳥天、、ポテト乗せ♪
かなりのツワモノと思われる。爆
で・・・・
ばふ…

続きを読む

NEW鉄板♪

鉄板にNEWアイテムアイテムの登場で御座います。
って・・・・
もう既に、僕が出しゃばらなくても、皆さまご存じの通りのアイテムで御座います。
既存の26g設定での爆発的、圧倒的な釣果は現場より既に裏付けされている事実でありますし、体感、体験、されている方々に改めてお知らせするのも失礼なお話で御座いますね♪

続きを読む

発売になってました!笑

ゴメンねゴメンね・・・ゴメンねぇ~~~♪
先日の15日に発売になっておりました。
パンチラインマッスル♪
メーカーHPはこちら。
http://www.spartas.jp/product/lure/punch_line/
YouTubeはこちら。
http://www.youtube.com/watch?v=m3OK9VFIV9Y
既に店頭にてお求め頂けます。
その飛距離をお楽しみください。
その釣れッ…

続きを読む

バデル祭り開催中♪

ここ最近、バデルの勢いが凄いっす!
西から東から90オーバー捕獲のニュースが飛びこんで来ております。
そんな中、地元港湾ゲームも勿論「イカ&イカナゴ」パターン開催中でありまして。
パンチラインもガチで強い訳でありますが・・・・
先日の港湾komomoゲームの時に解説した勿論ラムタラでもって言う下りを・・・・
昨…

続きを読む

さぁ~~~て後半戦。笑

マゴッティン釣らせて貰ってご機嫌で帰宅。
夕方までガッツリ寝たろうと思ってたんやけど・・・・・
2時過ぎに、目が覚めるオサン。爆
3時間ちょっとのお昼寝になってしもた。汗
って言うても、雷魚に行きたかったので目もパッチリです。
先日の新たなアイテムに入魂すべく!
ヒシもパラパラな感じの池のほとりに立つ。
そ…

続きを読む

ネギな思い。

先日、散乱したルアーを整理してたら目に止まるルアーが。
僕の為にリペイントして下さった「パンチライン」。
「ネギカラー」笑
そう言えば・・・・・このルアーでシーバス釣って無いよな?汗
これは・・・・・
塗って頂いた方にめちゃめちゃ申し訳ないやんけ。汗
釣行した日はちょいと前後するんやけど・・・
GW真った…

続きを読む

お陰さまで!

昨年の11月21日より、門の開いた部活動。
シーバス、ランカークラブ。
お陰さまで、入部希望の・・・ホントに多くの方に入部届けを出して頂けまして、部長嬉しっす。笑
先月の後半には、部員数250名に達しまして、更に賑やかな感じになっております。
ギャラリーを見て頂くだけでもかなり圧巻の釣果となっておりま…

続きを読む

バデルオリカラ♪

オリジナルのラムタラでも数々の実績を見せて来たスケルトン系カラー。
勿論、僕自身、このスケスケが好きで昔から偏った使い方をしてきたって事もアリ・・・・・
今回のオリカラにも採用して頂いた訳ですが・・・
前回の浦戸スノーのサンプルの時点で・・・・・
提案者自ら自身初となるメーターオーバーとの出会いもアリ…

続きを読む

剛力が止まらない。

GWの前半戦も終了の今日・・・・平日なんですよね。笑
昨日の定休日と、最終の6日以外は普通にお仕事な俺。笑
GWの頭には東京の迷コンビが帰って来て・・・
クダラン話で、ダンランな夕食を。
幾つになってもこの関係は崩れないと思う。
幾つになっても、釣りをしていたいと思う時間だな!
そして・・・・
日曜の夜は…

続きを読む

もうすぐ!もうすぐ!

皆さま、大変長らくお待たせを致してしまっておりました・・・
Foojin10thアニバーサリーモデル。
FoojinXがいよいよ店頭に並ぶ模様であります。
http://www.youtube.com/watch?v=pVT3cTjRYh8
お店で触って下さい。
手に取ってご覧ください。
出来れば・・・・使って頂けたりすると・・・嬉   笑
そして…

続きを読む