プロフィール

濱本国彦

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アーカイブ

2022年 1月 (1)

2021年11月 (4)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (2)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (7)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (14)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (2)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (5)

2017年11月 (5)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (4)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (6)

2015年11月 (3)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (6)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (8)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (9)

2013年10月 (17)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (16)

2013年 1月 (14)

2012年12月 (14)

2012年11月 (14)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (17)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (16)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (16)

2012年 3月 (14)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (21)

2011年12月 (18)

2011年11月 (21)

2011年10月 (24)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (24)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (17)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (15)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (11)

2010年12月 (11)

2010年11月 (11)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (17)

2010年 7月 (7)

2010年 6月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:355
  • 昨日のアクセス:858
  • 総アクセス数:13333074

QRコード

今年もやっぱりGG号。

はい!
今年のGG号物語の始まりです。
数々の夢見るアングラーが今年もこの船に乗るんだろうなぁ~。
そして・・・・・
夢を現実に変えられる人・・・・
夢を見続ける人・・・・
キャプテンと無駄話、バカ話に花を咲かせる人。
時にはクールに、時には熱く。
魚が繋げてくれる船上の縁。
そこに信頼が生まれ、「絆」へと…

続きを読む

色と目線。

大阪滑り込みセーフ上がりの「Apia」のカタログ。
僕の元へもようやく到着した。
なんて言うんだろうなぁ~
今回のカタログ・・・・
まず、「色」が違う。
所謂、「視覚」による感じ方が様々なんじゃないかな?
そして・・・・写ってる僕らの目線。
そして、見る人の目線によっても見え方が違って見える、そんな深みの…

続きを読む

こんちくしょ~!

やばい・・・・・
これだけ釣り行ってるのに2012年に入って・・・・
シーバスの写真が無い!爆
(ん?いや・・・・可愛いサイズのはあったかな??)笑
アフターの一匹を釣りに行くか・・・・・
早起きして近くの小磯周りの回遊を捕りに行くか。
いや・・・・
2012年早々にバラシまくりの「こんちくしょ~」で開幕…

続きを読む

長い方が良いよね!

久しぶりにアムズさんからの商品のご紹介。
この数年の冬の定番として使ってるグローブが・・・
「ネオプレーン」
冬のナイトはこれが無いと・・・・・笑
今シーズンは「RBB」から発売の・・・
RBBタイタニュームグローブV3Cを使ってます。。
保温性も抜群で、出始めのネオプレーンのグローブに比べると、表面が強…

続きを読む

風の止み間に。

冬の季節風・・・・「北西」
これが吹くと、香川県内はほぼ正面からの風なので「裏」が無くなる。
勿論ボートゲームにおいては出船すら出来なくなる。
そんな北西風の止み間に出船。
完全防寒で夜の瀬戸内海を疾走。
癒しのメバルゲームにお出かけしてきた。
nagaheと、ヒデちゃんと3人で。
数年前に初めて一緒に釣りした…

続きを読む

新年か~~~い!

今週、磯から帰って来た翌日・・・・
釣りバカどもの「新年会」がありまして・・・・・
呼んで頂けたので参加してまいりました。
今回の主役は「牛」では無く・・・笑
豚シャブで御座いました。
脂身が程良く、トロケル感じですが・・・・何ともヘルシーでお野菜と共にガッツリ頂きました。
川でやる人。
磯でやる人。
ウ…

続きを読む

7kg超え。

2011年の休日は全て終了した先日のSKM釣行。
しかし・・・・
どうしても最後の良い潮回りでGG号に乗りたかった。
しかし、年末、本業はてんてこ舞い・・・・
の筈が・・・・・汗
流石に月曜日返上でお店を開けてたんですが、やっぱりお休みと思ってるみたいで、以外というか、想像通りというか・・・・・暇でしたので…

続きを読む

クリスマス生まれ。

皆さま、メリークリスマス。
今日は香川でも雪がチラホラしております。
激動だったこの一年も後少し・・・・
お風邪など召されませんようにお過ごしくださいませ。
さて・・・・僕はですねぇ~~・・・・・・
SKMから帰ってきて夜は、ずぅ~~~っと酒浸りなダメな大人と化しております。自爆
しかし、どの時間も面白く2…

続きを読む

浦戸に浮かんだ輪。

厚治さんと初めて会ったのは3年前の横浜FSだった。
その時は挨拶程度で強面(笑)の先輩に多く言葉を出す事が出来なかった。汗
しかし、去年、そんな先輩がSWAPに来て下さった。
四国の後輩がやってるパーティーにわざわざ関東から駆け付けて下さった。
その足掛かりになったのがfimoだった事もまた事実なのだ。
キッカケ…

続きを読む

サヨリラストスパート

やはり今年は高水温に伴ってかサヨリパターンがまだ続いてる。
と言っても屋島湾の水温が6日で「16.6℃」。
去年の同じ日の「15.94℃」に比べるとほんの少し高い位。
でも、水温の1℃って、気温の5~6℃って言われてるからほんの少し暖かいんだろうか?
例年なら前回の北西風が吹き荒れた時点でサヨリちゃん、飛んじゃうん…

続きを読む