プロフィール

濱本国彦

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アーカイブ

2021年11月 (4)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (2)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (7)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (14)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (2)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (5)

2017年11月 (5)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (4)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (6)

2015年11月 (3)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (6)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (8)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (9)

2013年10月 (17)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (16)

2013年 1月 (14)

2012年12月 (14)

2012年11月 (14)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (17)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (16)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (16)

2012年 3月 (14)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (21)

2011年12月 (18)

2011年11月 (21)

2011年10月 (24)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (24)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (17)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (15)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (11)

2010年12月 (11)

2010年11月 (11)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (17)

2010年 7月 (7)

2010年 6月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:396
  • 総アクセス数:13310698

QRコード

チョイと撮影。

チョイと撮影にでかけておりました。
松尾君の待つ広島へ。
カメラを持つと・・・ヤバい程男前になる、クリボーと!
同行する度に、松尾君の感性に驚かされる事が楽しくて仕方ありません。
そんな中・・・・
めちゃめちゃ素敵な出会いが!
真ん中に写ってる釣り人「RYOTAさん」
誰かの仕込みかと思う程のApiaフリー…

続きを読む

KM工房

四国西部、愛媛県の工房から送り届けられるハンドメイドルアー「KM工房」。
ご存じの方も多い筈である。
確実に現場から生まれたノウハウと、圧倒的な釣果から生み出されたアイデアから誕生したルアー達。
常に10kgオーバーを想定した「釣り」は真横で見てても鳥肌もんの現場。
それを意図も簡単にこなしてしまうパ…

続きを読む

ガッツポーズ♪

この日は釣れそうな感じが俺の脳内をお知らせ虫がグルグルと夕方から回ってた。笑
まぁ~なんの根拠も無いのだが・・・・笑
多分と思って、シュミレーションした時、釣れる定義が頭を支配するんだろうね。(釣り人の勝手な妄想。笑)
やらないとイケない事もあるし、写真も撮らないとイケない。ちょっとしたお仕事モードも…

続きを読む

マッスルフィッシング♪

いよいよ4月に突入し、桜の花びらも今日の爆風で散ってしまったんではないでしょうか?
そんな4月の一発目。
ショアジギ。
マッスルフィッシングで御座います。笑
腕、背筋、腹筋、全てを使って・・・・
楽しい釣りをしてきました。笑
愛媛の橋本さんの所ですね!。
上の写真・・・・
笑って貰って、ピースサインまで頂き…

続きを読む

春の大潮がヤバいそ!

入部届けが止まる所を知らない感じになって来ました、みんなの部活動。
「シーバス ランカークラブ」で御座いますが・・・・
この横浜FSウィークからの大潮がヤバかったす!笑
全国でランカー連発連発で・・・・・
そんな中、遂に!!!!!
5人目の覇者が生まれました。
パチパチパチ~~~~♪
高知在住の近ヤン君。
二潮…

続きを読む

何時まで遊ぶねん。笑

FSのアフター的な様子を。
お食事はやっぱり中華街。
若手、若手におっさん混じりながら、労を労う。
そうすると・・・・
だんだん壊れて行くんだよ!笑
ヤバい・・・・・禁断のApiaだ・・・・汗笑
実はもう一つとっても良いOFF会が在ったんですが・・・・
面白過ぎて、真面目に写真撮るのを忘れてた・・・超汗
お・・・・…

続きを読む

繋がりの上でのショーを見る。

今回も、ホントに沢山の方に声を掛けて頂き、握手をさせて頂き、サインを書かせて頂けた!
松尾くんがこっそり撮ってくれた写真から紹介!
ステージではマサッチが喋ってる時かな?
2年越しの初対面だった福島からのお客様。
感無量な初対面でした!
そして・・・・
ショーの最終最後に・・・・
みっぴと!笑
最近、女子…

続きを読む

横浜で、ありがとう!

帰ってきました、うどん県。笑
楽しい時間を沢山頂けて、来て頂けた楽しい釣り人の皆さんにホントに感謝です。
まずはイベントの様子から。
今回も、Apiaとアムズを行ったり来たり!笑
大阪から少しブースのレイアウトを変更してよりイベントがやり易かったですね!
そして、司会進行は勿論このお方!
ワハハ本舗、ポカス…

続きを読む

HAMA的、横浜。

本日より開催の横浜フィッシングショー。
僕は今夜、高松よりひょいと飛びまして江戸へ着陸後、横浜ナイツへと舞い込む予定で御座います。
明日から、皆さまにお会い出来るのを楽しみにしております。
チョイと、スケジュール的なのを書いておきますね。
23日土曜日!
9:15  imaブースでサイン会
10:00 Apia…

続きを読む

御ヒラ様。

ボン達との楽しい時間の後・・・・
慌てて「御ヒラ様」に会いに行く準備を済ませ・・・・
YAMAさんの運転する車に飛び乗った。
今回は夜中から、朝~昼と言った長丁場。
しかも、到着時はウネリ4mの予報なのでサーフ系には立てっちゃイケない感じ。笑
なので、漁港の常夜灯周りに避難組ベイトを追いかけて入って来てる御…

続きを読む