おいらの夏休み~バスプロへの道

夏休みといえばやっぱり、

バス釣り?!

ということでバスプロへの第一歩として、超メジャーレイク


亀山ダム


にチャレンジしました。


こーんな感じのところ。
hf6hamuapgjop4acc6u6_480_480-d051f4c6.jpg

今回おじゃましたのは、はレンタルボートの「よりとも」さん。
このボートやさんは、おいらたち不慣れなバスプロでも釣りができるように、エレキからバッテリーのセッティングまでしてくれ快適に釣りができるのです。

友人とともにフットコンをレンタルし意気揚々と繰り出しました。

朝方は、やっぱトップでしょ!!ってことで、前日戸田のキャスティングで購入したオリカネムシやポッパーを中心に、

バホッ

と来るのを夢見ながら攻めていきますが...不発


徐々にネコリグなども交えて攻め始めます。

シャローに沈んだ針葉樹の際にフォールさせていくと、フォールスピードが急にアップ!
すかさずあわせを入れると、ヒット!

3hfaes9y3pe66rd8c8xh_480_480-8368c49a.jpg

30弱ですががっちり体型の元気なバス君でした。


続けて同様に攻めていくと、
o2a9hj2zy7bgzefw6sbe_480_480-6978d57a.jpg

20センチくらいの子バス君も遊んでくれました。


しかしこの後がよくありません。
しばらくあの手この手で攻めますが、さっぱり。
やはりバスプロとしては50オーバー1本が欲しい~

なんて思っていると、


なんと、


本物の、


バスプロが、


じゃ~ん
pnucxgay7k7cypbn7hgi_480_480-339ef56a.jpg
遠くてよくわからないかもしれませんが、おいらの見たところ、まさに本物!


田辺哲男プロではありませんか!!!


物心ついたころからテレビや雑誌で見ているので間違いありません!!

最近勧めている、ダイラッカをガンガンしゃくっています。

ずっと応援している人なので何か言葉をかけたいと思うが、何も思いつきません。しかも撮影しながら釣っているようなので邪魔もできず、シャイなおいらは遠目から見ているだけでした。。。

でもなんか同じフィールドで釣りをしているなんてなんかうれしいもんですよね。


しかし、バスからの反応は遠いまま、午後に入り、ボートやへ一時帰艦しカップラーメンタイムです。

思うように釣果が伸びないことから、ボートやさんのお兄さんにアドバイスをいただいたところ、ボートやの目の前で前日は20本以上釣れているとのこと。
あちこち走り回りすぎ、亀山に翻弄されている状態だったおいらたちは、その言葉を信じ、ボートや付近をじっくり攻めてみることに・・・


すると、


ベイトがたくさん群れているのを発見、


ベイトのいるエリアとからむストラクチャーを攻めてみると、


ゴゴゴン!!!


すかさずあわせ、ん?

動かない・・・ねがかり?

と思うと猛烈に走り出しました。

ライトなスピニングでネチネチ丹念に攻めていたところなので、ゆっくり丁寧にやりとり。

やりました!!
mgor8v2rddw79eucwm98_480_480-c3260aae.jpg
狙い通りの一尾。サイズは42センチですがもっとでかいかと思うような引きで、満足させてもらいました。

oyysygitf82jdgu4uewg_480_480-12bae652.jpg
こんな感じ。

dnhfrkbc6zbo2mm9otk2_480_480-cf25d14f.jpg
ありがとう!!
また会おう!!


同じポイントでさらにもう1本!!
p53iybkwh2i27pxydoza_480_480-aff64cf6.jpg
サイズは30弱だがパターン成立か・・・

と思ったがその後は続かず、タイムアップ。

もう少し早くパターンを見つけじっくりいければ数を伸ばせたかもしれませんが、なかなかゲーム性があり楽しませてもらえました。
いいサイズも出たし、バスプロへの第一歩としては満足のいく釣果となりました。

本当のプロはどのくらい釣ったのかは判明しませんでしたが、今度あえたら勇気を振り絞ってサインをもらいたいと思いました。



 

コメントを見る

かつおさんのあわせて読みたい関連釣りログ