プロフィール

ガル
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:77466
▼ ナマズレポート06
- ジャンル:釣行記
- (鯰)
第13回調査
駅に到着した時点で空に黒い雲が広がっていた。
足早にポイントへ移動するが、途中でポツリポツリと降り始め、橋の下に避難した直後大粒の雨が降り始める。
30分ほど大量に降った雨のせいで一気に30cmほど増水。
いつもは川底が見えるほどクリアな水質だが、この雨で泥水に。
小ぶりになったので釣り始め、実績ポイントに行ってみるとベイトフィッシュが固まっている。
ナマズらしき捕食音も聞こえる。
この状況は以前にも別のポイントであったが、この状況は・・・
釣れない!
やはりトップ系では反応なし。といっても潜るタイプのルアーを使えるほど水深はない、、、、
ことはない。以前と違って増水してる。
が、やっぱりダメで、再びの降雨で撤退。
第14回調査
今日こそ久しぶりにナマズの顔を拝んでやろうと意気込むものの、空振りに。
唯一、鮎と思しき魚がスレがかり。

久しぶりに魚に触った。
これでは帰れんと、さらに先月重点的に調査したポイントも調査。
雑草がおもいっきり成長していて、さらに水面へのアプローチがしずらい。
しかも生命感が感じられない、水面に油が浮いているし流れもない。
一度ポッパーフロッグにアタックがあったが、ナマズのあの空気を含んだ捕食音がなかったので、雷魚かその他の魚だったかも。
駅に到着した時点で空に黒い雲が広がっていた。
足早にポイントへ移動するが、途中でポツリポツリと降り始め、橋の下に避難した直後大粒の雨が降り始める。
30分ほど大量に降った雨のせいで一気に30cmほど増水。
いつもは川底が見えるほどクリアな水質だが、この雨で泥水に。
小ぶりになったので釣り始め、実績ポイントに行ってみるとベイトフィッシュが固まっている。
ナマズらしき捕食音も聞こえる。
この状況は以前にも別のポイントであったが、この状況は・・・
釣れない!
やはりトップ系では反応なし。といっても潜るタイプのルアーを使えるほど水深はない、、、、
ことはない。以前と違って増水してる。
が、やっぱりダメで、再びの降雨で撤退。
第14回調査
今日こそ久しぶりにナマズの顔を拝んでやろうと意気込むものの、空振りに。
唯一、鮎と思しき魚がスレがかり。

久しぶりに魚に触った。
これでは帰れんと、さらに先月重点的に調査したポイントも調査。
雑草がおもいっきり成長していて、さらに水面へのアプローチがしずらい。
しかも生命感が感じられない、水面に油が浮いているし流れもない。
一度ポッパーフロッグにアタックがあったが、ナマズのあの空気を含んだ捕食音がなかったので、雷魚かその他の魚だったかも。
- 2012年8月26日
- コメント(0)
コメントを見る
ガルさんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 7 時間前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 8 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 8 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 9 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント