プロフィール

グラスホッパー

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:60
  • 総アクセス数:281938

QRコード

ベイトタックルで挑む海アメダービー②

いつつつつ…

四十肩、腰痛、背筋のこわばりで絶賛満身創痍のホッパーが送る海アメダービー録②(遅延)です(´-ω-`)

先週末、磯マル・磯ヒラ遠征の為、有給利用し連休にしたものの、今回、初めて参加した海アメダービーの登録がままならない為、急遽、島牧への泊まり込み遠征へ変更( ̄^ ̄)ゞ

風が気になる先週末でしたが、現地到着してみると、案の定、磯はなんとも危険な感じ(^◇^;)

安全を考慮して、漁港区へエントリー

9aodn33ugoatw2p9u9ku_480_360-ec1b9113.jpg

前回は磯場でコローナ105にWM50のヘヴィタックルでのチャレンジでしたが、今回は漁港区でのチャレンジの為、少しライトにベンダバールとビッグシューターコンパクトを使用

前者の方が長尺でもありますし、個人の体格、技術、キャスティングの癖、リールの組み合わせ等を考慮すると、飛距離ではコローナの方が伸びるものの、今回求めるのは飛距離ではなく、「扱いやすさと疲労度の少なさ」

前者の組み合わせが悪いとは思いませんが、極寒期に一日中、WM50とかの重量級を使い続けると気持ち疲労が大きいような気がします…(^^;;

ルアーはミノーをメインに引き倒しましたが、初日はチビアメのチェイスのみ(つД`)ノ

まぁ、今回はゆっくり出来るので、早めに切り上げて、お初の『モッタ海岸温泉』へ

26yj93zz9yvbojyj7pi2_480_360-d761e178.jpg

『宮内温泉』へは行った事があったのですが、こちらの湯も素晴らしいですね♪硫黄が香る良い湯でした♨︎

凍れた身体には堪りません( ̄∀ ̄)♪

yjuee2p2ensarr7tnssk_360_480-806ca7c4.jpg

風呂上がりは『車中泊お一人様』でマッタリし、翌日に備えます(@ ̄ρ ̄@)

翌朝…

r2vkj3kzvwr7m4m3t2ks_480_360-5de499df.jpg

写真では大した事なさそうですが…

「ん〜死ぬるな!」と判断し、二日目も漁港区へエントリー

73dofij4ykeu6p9orp6n_360_480-313e4303.jpg

賢明なアングラーさんの考える事は同じ様で、先週末は荒れた海を避けて、漁港区周辺にエントリーする方が多かった様ですね(^^)

ポイントは譲り合いつつも、先行者優先に配慮して、ある程度の間隔は開けて釣りは楽しみたいものです♪

で、肝心の釣果は…

港内側にて、50㎝に満たないサイズの抜き上げポロリのみ(笑)

fovy3ivxvb9ytnk7ctng_480_360-630bace3.jpg

『天』で初のあんかけを食し、午後も頑張りましたが、僕は…良いとこ無し(笑)

4yoygtbbxdijt4oc5y3f_480_360-0c53ef43.jpg

「ま、まぁ…魚釣れなくても、風呂があればね♨︎」と泊まり込み二日目にして、釣果無しにやきもきしながらも…

gfiona9eyfp4ra4wecmh_360_480-4dbdcf2d.jpg

うぇ〜い(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

風呂+酒(ノンアル)+ソースカツで満足出来る辺り、「お前、登録する気あるのか?」と疑惑の念を向けられながらも…

sxcu3pmn22mjhazsunng_480_360-6b75b8c0.jpg

最終日も昼前まで頑張りましたが、大丈夫でした(笑)

ちなみに↑写真のアングラーは『がんばるさん』

2t5jwtnruwpyo9ppbtk6_480_360-f06bfeb4.jpg

さ、今週末もピザ食べに…

いや、違った!ダービー登録目指して頑張りますか〜( ̄∀ ̄)

あ〜肩回らん…(^^;;

コメントを見る