第8回シーバスミーティング・皆さんありがとうございました。(追記)

  • ジャンル:日記/一般

早いもので今年で8回目になる所属チーム「Team Seawolf」主催の
シーバスミーティングが参加者数207名という多くの方に参加して
もらい大きな事故も無く大成功に終えた事にほっとしています。

参加者の皆様

私は布刈エリアの検量を担当しましたが、参加者の皆さん同士が
会話しながら釣りをする姿や祭った時にもお互いに「すいません」の
声を掛けながらそこから会話が始まるといった光景を目にして
とても主催者側として嬉しく思いました。また釣った魚を〆た後の地面をわざわざビニール袋で離れた場所まで海水をくみ洗い流すといった
アングラーも見受けられました。そして釣場を立ち去る時には配布した
ゴミ袋にゴミを入れて持ちかえっていました。
本当にご協力ありがとうございました。

チームの仲間へ

しょうたろうさん

毎度の事ながら、TeamSeawolfはあなたが大将じゃないとここまで
最高のチームになっていません。
これからもシーバスミーティング第9回・ファイナル?とチームを
引っ張っていってください。
ほんとお疲れでした。

あおちゃん

テント・発電機等大会前から色々と準備してもらってほんと感謝です。
これからもヨロシクです!

チームのみんな

ほんとみんな良く働いたよね!みんなが率先して準備する姿を見て
改めて最高の仲間って思いました。
とりあえず飲もう!


でここからは画像中心にお楽しみください!

掲載している画像はブログ等にご自由にお使いください




大会自体には参加できないのにわざわざ千本ルアーのルアーを
持ってきてくれたアングラー!
ありがとうございました。



毎度の事ながら各メーカーさんから沢山の協賛を頂きました。



ルール説明・参加賞の袋詰めもみんなでやれば面白い



準備も終わる頃には参加者が本部に続々と到着








千本ルアーも集まっていく



予定通り17時に受付開始









去年の反省から4人体制で受付





皆さん良い笑顔です!











当人はまだ自分がドラマを起こすなんて思ってなかったんでしょうか?









フクちゃん差し入れありがとうございました。



受付も一段落したので布刈に移動

途中の片上ではアングラーが数人キャスト




そして布刈に到着すると直ぐに入電!

予想通りファーストフィッシュ布刈でした









ノーフォーク広場も実績ポイントとあって満員状態






そしてまたもや塩水プール下でHIT




このまま塩水プール下独走と思いきやヨレが遠のき反応がなくなった

するとまたもや入電

今度はノーフォークでHIT

ヒットルアーはサイレントアサシン



と今度は塩水プール下

移動にヒーヒーいいながら走る



一匹釣れると参加者のやる気も上がっていました



この後動きがなくなったので検量班は体力をつける



と後を振り向くと釣れてました

折角のファイトシーンのチャンスだっただけに残念






今度はノーフォーク横の遊歩道でHIT

定番ペニーサックを食ってきた






そしてここで大きな声が響き渡る


来た~!






しかも中々の良型

タモ入れを成功すれば十分優勝の可能性があるだけに
本人はドキドキしながらファイト!

なかなかタモ入れが決まらずルアーがネットに引っ掛かりシーバスが
入らない



廻りに緊張が走る

それでも廻りの協力のもと、なんとかランディング成功!






これまた定番、エンゼルキッスエロカラーに食ってきた





ほんとに嬉しそうでした




最後はシーバスにありがとうと声を掛けながら蘇生&リリース



一箇所粘るアングラーもいれば移動しながら探るアングラーもいたり



総額おいくらなんでしょう?



タックルを囲んでゼル軍団で記念撮影




そしてあっという間?にタイムアップ

皆さんゴミ拾いをしてから本部に戻っていきました






冷めた体にはカップ麺は最高ですね



本部チームにより商品も仕分けられてます








表彰式の前に参加者全員で記念撮影



まずは大会を振り返ってしょうたろうさんの挨拶



そしていよいよいよ結果発表



















第3位


第2位


そして第8回シーバスミーティングを制したのはぼっこし隊長さん

実は転勤が決まっていたので本当に嬉しかったです!

優勝













表彰式のお次はお楽しみの抽選会






そして最後は恒例のじゃんけん大会












そしてチームを代表してしょうたろうさんの挨拶で

第8回シーバスミーティングを大成功で幕を降ろすことが出来ました

参加者の皆さんありがとうございました&お疲れ様でした

そしてこれからもチーム・シーウルフをヨロシクです!

 


 

みんなからのコメント (ログインが必要です)

楽しそう~行けばよかったなぁ~

  • 2011年1月25日

シーガル

山口県

郷 誠

山口県

>シーガルさん
来ればよかったのに~

来年は参加してくださいね。

  • 2011年1月25日

当日はお世話さまでした 大会運営大変お疲れ様でした。
郷さんのジャンケン あの時の雰囲気がまたとても楽しかったです
楽しい時間をありがとうございました!

  • 2011年1月25日

たか坊

郷 誠

山口県

>たか坊さん
お疲れでした!
じゃんけんが私の最大の仕事ですから。笑
また遊びきてください。

  • 2011年1月25日

お疲れ様でした。。。
ホゲましたが楽しすぎましたwww
来年も楽しみにしてます。

  • 2011年1月24日

のぶ

福岡県

郷 誠

山口県

>のぶさん
大丈夫ですよ!
9割の人が同じですから。笑
また一緒に釣りしましょうね!

  • 2011年1月25日

お疲れ様でした。

楽しませていただきました。

うちの親分(入江真一です)から郷くんへ

『今後ともよろしく』、っていっとかなきゃだった(汗)

  • 2011年1月24日

塾長

郷 誠

山口県

>塾長さん
お疲れ様でした!
次回は親分も拉致して参加してくださいね。笑

  • 2011年1月25日

運営お疲れさまでした♪

ホント楽しく過ごさせていただきました!

ありがとうございました!!

  • 2011年1月24日

0☆3★6

静岡県

郷 誠

山口県

>0☆3★6さん
お疲れでした!
今度はプライベートで釣りしましょう!

  • 2011年1月25日

お疲れ様でした。

高浜で予想通り撃沈(笑)
やっぱりめかりでしたね~

また来年も宜しくお願いしますね~

  • 2011年1月24日

田尾裕喜

山口県

郷 誠

山口県

>田尾 裕喜さん
高浜やっぱ駄目でしたか!
次回に期待します。笑

  • 2011年1月25日

お疲れさまでした。
釣りができないもどかしさと、運営側の楽しさ両方いっぺんに勉強させてもらいました。
週末お邪魔しに行きますのでよろしくお願いいたします♪

  • 2011年1月24日

お宮

福岡県

郷 誠

山口県

>お宮さん
お疲れでした!
お宮さんの働きは打ち上げの時、表彰もんですよ!
ビール3杯進呈です。

  • 2011年1月25日

郷さん、かっこええです(惚)
お疲れさまでした。

  • 2011年1月24日

誇大魚

郷 誠

山口県

>誇大魚さん
マジですか?汗
でも大会運営楽しかったですよ!
ひょっとして大会を一番満喫したのは自分かもです。笑

  • 2011年1月25日

素晴らしい大会になったようですね
次回参加できればしてみたいと思います!

  • 2011年1月24日

ちゅうそん

山口県

郷 誠

山口県

>ちゅうそんさん
是非参加してください
ソル友の輪が広がりますよ!笑

  • 2011年1月25日

今回はドラマ起きませんでしたが、次回がんばります。
でも楽しかったですよ。
フクちゃんさんに僕のヘビータックル試し投げさせたら、ヒィヒィ言ってました。(笑)

  • 2011年1月24日

礁園

郷 誠

山口県

>礁園さん
お疲れでした。
来年はあの代物でドラマ起こしてください!

  • 2011年1月25日

お疲れ様でした

残念な結果に終わってしまいましたが、楽しかったです

  • 2011年1月24日

みっくん

山口県

郷 誠

山口県

>みっくんさん
そういって頂けると嬉しいです!
来年は表彰台狙ってくださいね。笑

  • 2011年1月25日

おつかれさまでした!
楽しい時間でした、週末はよろしくお願い押します。笑

  • 2011年1月24日

テツノリ

福岡県

郷 誠

山口県

>テツノリさん
お疲れでした。
30日仕事になったから最後までお付き合いできんけど
一緒に楽しみましょう!

  • 2011年1月25日

運営企画まで、ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。お蔭様で楽しい時間が更に楽しくなりました。

まさか自分がドラマのきっかけになるとは…狙い通りです( ̄▽ ̄)V(笑)

転属してもミーティングの為に静岡から帰って来ますから(爆)

  • 2011年1月24日

ぼっこし隊長

静岡県

郷 誠

山口県

>ぼっこし隊長さん
優勝おめでとうございます!
ほんとドラマチックで嬉しかったですよ。
当然、勝ち逃げは許されないので来年も参加してください。笑

  • 2011年1月25日

本当にお疲れ様でした&本当にありがとうございました♪

釣れたらテンションがおかしくなってしまいます(笑)
写真買いたいのですが…どうすればいいですか!?

  • 2011年1月24日

やまし〜

大阪府

郷 誠

山口県

>山下大智さん
確かにおかしくなってたよ。笑
しかし結果を出すあたり君は只者じゃないですね!
また来年も参加してください。

  • 2011年1月25日

ご苦労様でした
本当に良い大会ですね

どうにか戻れないものかと頑張ったのですが、間に合いませんでした
次こそは是非参加させていただきたいです

  • 2011年1月24日

YOU(育休中)

福岡県

郷 誠

山口県

>YOUさん
来年は参加してくださいね。
そしてお話ししましょう。笑

  • 2011年1月25日

運営なのに参加できんでゴメンね。。勤務の都合がつかんで涙を飲んどったよ~。

参加者の皆さんの笑顔が大会の成功を物語っとるね!
お疲れさん!

  • 2011年1月24日

日吉 俊輔

郷 誠

山口県

>日吉 俊輔さん
全然気にしないでよ!
出来る人が出来る事をする
うちのチームに強制なんて事はありえないから
今後も楽しんでいこうぜ!
とりあえず、打ち上げは強制的に参加ね!爆

  • 2011年1月24日

北九州がアツイっすね。こんな大会なら本当に出てみたいです。
オーシャンルーラで「どこでもドア」開発してくれないですかねぇ…

  • 2011年1月24日

ぞえ

兵庫県

郷 誠

山口県

>DANDYさん
はい!北九州はアツイですよ。
是非、体感しに遊びにきてください!

  • 2011年1月24日

大会ごくろうさまでした。
みなさん楽しそうでなによりですね。
機会があればおじゃましたいものです(笑)
運営もろもろ大変でしょうがこれからも続けて行かれることを祈っておりますm(_ _)m

  • 2011年1月24日

川本 斗既@ガチ

島根県

郷 誠

山口県

>ガチさん
ほんと皆さん楽しんでいただけたみたいで良かったです。
来年も友達さそって遠征してきてくださいね。

  • 2011年1月24日

お疲れさんでした!
今回もみんなに助けられた大会になったね。
俺的には今回も「郷誠」という男の存在にすっげぇ感謝しています。
改めてありがとね!
近々パアッとやろう!

  • 2011年1月24日

田中章太郎

福岡県

郷 誠

山口県

>田中章太郎さん
いえいえそのお言葉そっくりお返しします。
やっぱ田中章太郎でエロイ

エロ過ぎる

そしてカッコイイ?笑

早急に打ち上げの日程組んでください。

  • 2011年1月24日

お疲れ様でした!

郷さんのじゃんけんにはやられました(笑)
もしまたお会いできる機会があればお話ししたいです!
ありがとうございました!

ちなみに抽選会の写真の三枚目に写ってる青のダウン着てるのが僕です(笑)

  • 2011年1月24日

N9SA光

福岡県

郷 誠

山口県

>N9SA光さん
はい、1週間前からじゃんけんの練習してましたから。笑

抽選会で当選してよかったですね。
来年も参加してくださいね。笑

  • 2011年1月24日

結果は残念でしたけど、めっちゃ楽しかったです!!また来年お願いします!

  • 2011年1月24日

こじこじ

山口県

郷 誠

山口県

>こじこじさん
そういってもらえると運営側として嬉しいです。
またいつもの場所で竿振りましょう!

  • 2011年1月24日

おつかれちんでした

打ち上げしようや~

  • 2011年1月24日

若松伸二

福岡県

郷 誠

山口県

>若松伸二さん
盛大に打ち上げましょう!
2次会はカラオケBOXで踊りましょう!爆

  • 2011年1月24日

お疲れ様でした
俺らは…


来年は真面目にやります(笑)

  • 2011年1月24日

アンスラックス

郷 誠

山口県

>アンスラックスさん
来年はまじめにやってください!笑
釣れない時は一曲お願いします。爆

  • 2011年1月24日

ビッグイベント大成功でなによりです。
多くのアングラーの皆様と出逢い会話しながらの釣りは
最高の気分です!運営スタッフの皆様、SeaWolfの皆様、
本当にお疲れさまでした。感謝の気持ちで一杯です。
ありがとうございましたm(_ _)m

  • 2011年1月24日

佐藤祐二

福岡県

郷 誠

山口県

>佐藤祐二さん
ほんと成功に終わってよかったです。
これからもチームで頑張っていきますのでヨロシクです!

  • 2011年1月24日

ずっとシーウルフさんのメンバーの方が参加しての大会と勘違いしてました。運営お疲れ様でした。

ファーストはタケ君でしたかぁ。決まってますね(^_-)-☆

山下君の歓喜振りも素敵です!!

  • 2011年1月24日

aramis9999

郷 誠

山口県

>aramis9999さん
昔は参加していたんですが、皆さんに大会を楽しんでもらう為に
みんなで話し合って競技には参加しないようになりました。
といいつつ来年は覆面して参加しようかな~!爆

  • 2011年1月24日