鯛ラバについて⑤

  • ジャンル:日記/一般
鯛の捕食について感じたこと
只今絶賛抱卵中の真鯛たち
先日の釣行で
チャーマスさんのブログ
トライ&エラーに
書かれていることに似た
状況に出くわした
水深80M
魚探に真鯛の反応が出るのだけど
ボトム付近に出たかと思うと
底から40Mの中層で出る
かなり頻繁に繰り返されていた
これって産卵活動?
実際その時に釣った…

続きを読む

鯛ラバについて④

  • ジャンル:日記/一般
④ですね
いつまで続くのやら
予想外(;´Д`A
釣り方について
巷で紹介されている釣り方
確か、、、
細いラインで
ドラグ緩めで
脇で竿をしっかり固定して
着底後はすぐ巻き始め
一定スピードで巻き
アタリがあってもアワセず
魚がかかってもポンピングせず
一定のスピードで巻き続ける
こんな感じだったと思います
それぞれ…

続きを読む

鯛ラバについて③

  • ジャンル:日記/一般
③まできました
ここまでの二回
書きたいことかけたのか?
勢いで書いてしまうので
なんか物足りない
もっと掘り下げたいけど
個人の主観がさらに入りますので
読んでいただいた方の
想像と釣行で埋めていただけたらと思います
疑問質問勘違いの指摘など
コメントいただけると助かります(´・ω・`)
さて③ですが
自作につい…

続きを読む

鯛ラバについて②

  • ジャンル:日記/一般
①からの続き
これから鯛ラバを始める方から
嬉しいコメントをいただきましたので
乗り合いの注意点というか
乗り合いについて書きます
僕自身そんなにたくさんの遊漁船に
お世話になっているわけではなく
気に入ったところを
気のあう船を見つけ出して
ヘビーユーズしているので
一部でも
参考になればと思い書きます
プレ…

続きを読む

鯛ラバについて①

  • ジャンル:日記/一般
基本アジネタメインなんですが
最近周りに始める人が増え
乗合で周りを観察していて
検証も進みまして
色々思うことがあり書く事にしました
鯛ラバネタ
長くなりそうなので
何回かにわけて書きます
まだ頭の中でも整理できていませんので
僕の鯛ラバの歩みあたりから(笑)
鯛ラバ始めて数年たちますが
最初は何も分からず

続きを読む

アジングについて色々考えてみた

  • ジャンル:日記/一般
ホームエリア復調の兆しはどこへ?
豆アジ多いんですけど
釣れれば満足するんですがね
連休前は小さいベイトを食っている個体
表層パターンでイージーでした
連休に入るとサビキファミリーが増え
急にテクニカルになってしまった
そこで色々試行錯誤
当たり前だけど
ワームによってアクション
釣り方を変えて挑む
、、、む…

続きを読む

夏がくぅるぅ~

  • ジャンル:日記/一般
ホームエリア
春のショアマサ終了のお知らせ
先週肌で感じた
シーズンの終わり
やっぱり終わってました
替わりに15センチほどの
ベイトが接岸していて
シーバスがむっちゃ元気(^_^;)
ローデッド180F
出方が派手なくせに
pe8号ドラグ30kgでは
歯応えがなかった
アジが元気になるには
このベイトはちょっと大きいかな
例年通…

続きを読む

季節の変わり目

  • ジャンル:日記/一般
4月はショア、オフショア問わず
ヒラマサ追っかけてました
アジングタックル持って行かない
釣行も久しぶりにした
チャンスはいくらでもあったけど
結局キャッチできないまま
オフシーズンを迎えそう
季節の変わり目を肌で感じ
しっかりアジングしたいけど
、、、
もう少し足掻いてみようと思う
オフショアもいいけど
や…

続きを読む

わかる人にはわかるはず。

  • ジャンル:日記/一般
4月暇過ぎる。
イベント業の辛いところ。
おかげで釣りに行けますがちょっとやり過ぎ(^_^;)
しかもホームエリアはかなりの復調。
で、行きまくった結果、
感覚がかなり研ぎ澄まされ、アタリがくる前にアタリが来ることがわかるようになってきた。
というか、無意識に体が反応して魚を掛けてます(笑)
大分仕上がってきまし…

続きを読む

総魚種戦始まりましたね。

  • ジャンル:日記/一般
さてさて今回はどこまで行けるかな♪
予定では、
アジ
カマス
シーバス
真鯛
ヒラマサ
アオリイカ
この辺りで着地したい。
そういえばふぃもさん、
凄腕に開催期間の明記がないのは何か理由があるのですか?
僕の目が悪くて見つけられないのかな…
いつまでか知りたい。
誰か教えて(笑)

続きを読む