プロフィール
ゴリ兄やん
佐賀県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:114135
QRコード
▼ 慣らしの旅②
- ジャンル:日記/一般
デイゲーム翌日、島へ渡り一泊二日の慣らしの旅へ。
40カマスや尺アジなど、軽く竿に仕事をさせながら30本ほど抜いてきました。
使用した感想。
反響は大きい。
特に食いつき系のアタリは大げさ。
メバル、カマスなど。
アジの吸い込みにはティップが追従。
違和感なく吸い込ませる。
ある程度のサイズ、15センチ以上の吸い込みは手元に違和感として伝わる。
潮流を捉えるとティップが入るため、抜けにくい。
豆アジが吸い込んだときの違和感が伝わらない。
アジのアタリ、コンっていうのが手元に届く時はフッキングが遅れる印象。
ティップ凝視で捕れる。
こんな感じ。
かなり面白い竿の完成です。
多分、竿に人間感度が追いつくと、とんでもない兵器になりそうです。
島から帰り、ジカタで慣らし。
アタリがない、辛い(笑)
メバル、カサゴと遊んでもらい帰還。
楽しくてしかたがない!
以上。
40カマスや尺アジなど、軽く竿に仕事をさせながら30本ほど抜いてきました。
使用した感想。
反響は大きい。
特に食いつき系のアタリは大げさ。
メバル、カマスなど。
アジの吸い込みにはティップが追従。
違和感なく吸い込ませる。
ある程度のサイズ、15センチ以上の吸い込みは手元に違和感として伝わる。
潮流を捉えるとティップが入るため、抜けにくい。
豆アジが吸い込んだときの違和感が伝わらない。
アジのアタリ、コンっていうのが手元に届く時はフッキングが遅れる印象。
ティップ凝視で捕れる。
こんな感じ。
かなり面白い竿の完成です。
多分、竿に人間感度が追いつくと、とんでもない兵器になりそうです。
島から帰り、ジカタで慣らし。
アタリがない、辛い(笑)
メバル、カサゴと遊んでもらい帰還。
楽しくてしかたがない!
以上。
- 2015年2月6日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント