プロフィール
a.k.a.GORI
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:151592
アーカイブ
QRコード
▼ Let's まこと食堂!
- ジャンル:日記/一般
この時期、空気が乾燥してしまう為、
何気に喉の調子を心配してしまうGORIです。
うん?オレは歌手か!?
いや…。違う…。
歌は好きだが、人前で歌うのはちょっぴり恥ずかしい…(笑)
まぁ〜そんなどうでも良い前置きはさておき…。
今回は釣行記ではなく、
これまた地元では“通なお店”で知られる
『まこと食堂』
のネタでも書いてみよう。
恐らく、宿毛市民なら誰でも知っているであろう
この『まこと食堂』。
このお店の人気メニューは『中華そば』。
ラーメンではなく、敢えて「中華そば」って
ところに個人的には好感度大なのであります。
そして去年の暮れに宮崎遠征した時に
フェリー乗り場にて涙と笑いの見送りをしてくれた
先輩の奥様の実家。
そんなわけでその先輩、通称“リーダー”と呼ばれる
野村さんと早速、まこと食堂へ足を運んで来ました。

なぜか店前で米を担いでいるリーダー。
本職は農業!
笑顔が素敵です。

この昭和な匂いが漂う店内。
昼は満席になるので、今回は時間差で行ってみた。

まこと食堂のメニュー。
チキンライスは一部の食通を唸らす程、
絶品だとか…。

すかさず常連は「中華そば、一つ!」と
注文し、そのまま椅子に座らず、おでんを
取りに行く…。
このおでんをつつきながら中華そばを待つのが
まこと流なのだ!

ワタクシはたまごと厚揚げをチョイス。
厚揚げは普通は半分に切っているところが
多いのですが、ここは丸々一枚!
これも、まこと流!
ちなみにおでんはどれでも一本80円也!
味は当然、美味いのである。
そしてリーダーと他愛もない話で盛り上がり
ほどなく、中華そばが登場!

このあっさりとしたスープが最高!
それでいて奥深さを感じるこの一杯!
味も見た目も昔のまんま!
見たまんま、『中華そば』って感じが
良い感じでしょ?(笑)
少年時代、ジャンクフードは『キリンハウス』、
カツ丼は『辰巳』、ラーメンは『来々軒』、
中華そばは『まこと食堂』と
自分なりの宿毛ソウルフードのジャンル分けが
あったほど、今でもたまにこの中華そばを
食べに足を運んでいます。
ちなみにこのお店たちは今も現役です。
ぜひぜひ宿毛に釣り等で足を運んだ際、
行ってみてはいかがでしょうか?
よく遊びに来るアングラーの皆さんは
強制で僕が案内します!(爆)
まこと食堂〜http://restaurant.gourmet.yahoo.co.jp/0006065295/review/
何気に喉の調子を心配してしまうGORIです。
うん?オレは歌手か!?
いや…。違う…。
歌は好きだが、人前で歌うのはちょっぴり恥ずかしい…(笑)
まぁ〜そんなどうでも良い前置きはさておき…。
今回は釣行記ではなく、
これまた地元では“通なお店”で知られる
『まこと食堂』
のネタでも書いてみよう。
恐らく、宿毛市民なら誰でも知っているであろう
この『まこと食堂』。
このお店の人気メニューは『中華そば』。
ラーメンではなく、敢えて「中華そば」って
ところに個人的には好感度大なのであります。
そして去年の暮れに宮崎遠征した時に
フェリー乗り場にて涙と笑いの見送りをしてくれた
先輩の奥様の実家。
そんなわけでその先輩、通称“リーダー”と呼ばれる
野村さんと早速、まこと食堂へ足を運んで来ました。

なぜか店前で米を担いでいるリーダー。
本職は農業!
笑顔が素敵です。

この昭和な匂いが漂う店内。
昼は満席になるので、今回は時間差で行ってみた。

まこと食堂のメニュー。
チキンライスは一部の食通を唸らす程、
絶品だとか…。

すかさず常連は「中華そば、一つ!」と
注文し、そのまま椅子に座らず、おでんを
取りに行く…。
このおでんをつつきながら中華そばを待つのが
まこと流なのだ!

ワタクシはたまごと厚揚げをチョイス。
厚揚げは普通は半分に切っているところが
多いのですが、ここは丸々一枚!
これも、まこと流!
ちなみにおでんはどれでも一本80円也!
味は当然、美味いのである。
そしてリーダーと他愛もない話で盛り上がり
ほどなく、中華そばが登場!

このあっさりとしたスープが最高!
それでいて奥深さを感じるこの一杯!
味も見た目も昔のまんま!
見たまんま、『中華そば』って感じが
良い感じでしょ?(笑)
少年時代、ジャンクフードは『キリンハウス』、
カツ丼は『辰巳』、ラーメンは『来々軒』、
中華そばは『まこと食堂』と
自分なりの宿毛ソウルフードのジャンル分けが
あったほど、今でもたまにこの中華そばを
食べに足を運んでいます。
ちなみにこのお店たちは今も現役です。
ぜひぜひ宿毛に釣り等で足を運んだ際、
行ってみてはいかがでしょうか?
よく遊びに来るアングラーの皆さんは
強制で僕が案内します!(爆)
まこと食堂〜http://restaurant.gourmet.yahoo.co.jp/0006065295/review/
- 2011年1月28日
- コメント(4)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
10:00 | 自己ベスト確定 キハダジギングに行ってきた話 |
---|
08:00 | 夏はエグイド90f 私の場合は結構強めのルアー |
---|
00:00 | [再]リバーシーバス デイゲームで炸裂 |
---|
8月12日 | 最北のハゼを求めて |
---|
8月12日 | バルサ材で海のルアーを作るのは難しい? |
---|
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 11 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 9 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント