プロフィール

ごんずい博士
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:357895
QRコード
▼ 青潮後の湾奥干潟デイ調査~♪
| 2015年 釣行記録 (No.26) ▼ |
対象魚: シーバス
場所: 湾奥干潟
潮: 若潮
潮位: 下げ8分~上げ1分
潮色: にごり
天気: 小雨(凪・微風)
気温: 水温 -℃(未計測)
先週のあまりに酷い光景がどうなっているのか(*´ω`)?
この1週間メチャ気になっていたので、さっそく『ゼファー・アバンギャルド・ショアパトロール108』を持って朝マズメ調査へ。。。
生憎の雨だけど、まったく関係ナ~シ(^▽^;)!!

う~む、あれだけ沢山いた魚の死骸は全てどこかに流されてしまった様子(;^ω^)
先週のような青潮&腐敗臭も無くなっていましたが、潮色はあまりよくない感じ(青潮後っっぽい変な濁り方)
ただ、マイクロベイトやボラが元気よく泳いでいたので、少しは回復しているみたいですね-(´▽`*)ホッ!
肝心のシーバスからのコンタクトは。。。
ドンッ!

こんな感じで、バットはメチャ強いけどテーパーは柔らかくしっかりパワーを吸収してくれる(*^▽^*)イイカンジ~♪
(ファーストテーパー寄りのロッドバランスですね!)
トルクフルな獲物をグイグイと引き寄せられます!
ただ。。。
この先に付いているのはシーバスじゃなくエイ太郎ですけどね~(^▽^;)アハハッ...
本日も3ヒット。。。こいつだけはどんな状況でも裏切りませんな( ̄▽ ̄;)
キャストのフィーリングですが。。。
メタルバイブ~小型バイブ~ミノー~ワームといろいろキャストしてみましたが。。。
見た目のバットの太さからは想像つかないくらい持った感じは軽く、振り抜き感もすこぶる良い!
ラブラックス106MLと比較すると、ファーストテーパー感がよくわかるシャープな振り抜き感。
でも、決してガチガチの硬さではない。。。(^ω^)♪
飛距離はそれほど変わらないかな??(両方ともよく飛ぶ)
あとのことは、シーバスの時にいろいろ試そうと思いま-す( ̄▽ ̄;)!!
最後に。。。
プロデュースしたオヌマンに敬意を表してコラボDE撮影し終了~!

だって、ぜんぜん釣れる気配ないんだもん。。。(;^ω^)トホホ...
【本日結果】
●釣果;0ヒット、0キャッチ
●ゴミ拾い;なし
●ルアーロスト;1(累計9)
※スピンシャイナー・アワビチューンエイに持って行かれました~(*´з`)
また環境破壊したな~m(__)m反省
別ログはコチラから▼
http://gonzui100.blog.fc2.com/blog-entry-940.html
Android携帯からの投稿
- 2015年6月27日
- コメント(3)
コメントを見る
ごんずい博士さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 6 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 17 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 25 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ













最新のコメント