プロフィール

胡麻ダレ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:74
- 総アクセス数:368809
タグ
QRコード
▼ キモは「への字」
ここ最近の遊びと言えば、ライトワインドでのロックフィッシュゲーム。

スピニングとベイトタックルの2通りで攻めていくのだけれども、これがまたそれぞれに特性があって面白い。
昨年からはベイトフィネスという、カテゴライズでこのライトワインドをメインとして楽しんでいたのだけれど、メインとなるウエイトが4〜5gと固定されてしまうので、もう少し軽いジグヘッドを使いたいなと思ってしまう。
しかし、4〜5gというウエイト帯はテンポ良く状況を探るには欠かせない物だとも言える。
ここ最近の釣り方としては、潮流が走るトコロで潮上にキャストし、流されている間に着底させボトムコンタクトの瞬間にチョンチョンとトゥイッチさせ、小気味良くダートさせてから、またカーブフォールの繰り返しという釣り方だ。
そうしていると、バイトはトゥイッチ直後のフォールで出てくる。


こんな感じで、サイズは小さいもののアコウがほとんどアタックしてくる。
使ってるワームはアクアウェーブのスパーク40なんだが、ジグヘッドに装着する際は「への字」になるようにセットしないと綺麗にダートしてくれない。

ちょっとした事なんだけれども、これ一つしないだけで全然違います。
興味ある方は是非ともやってみて下さい☆

短時間でチャチャっと遊べますよ♪( ̄+ー ̄)
【遊び道具】
ロッド:ブラックスター S68(XESTA)
ブラックスターソリッド S63-S(XESTA)
リール:セルテート 2004CH
ハンドル:リブレ ウイング 78mm
ライン:PE 0.2号
リーダー:ゼロアルファ 1.7号(釣研)
ジグヘッド:A.W. LOCK HEAD 3g(アクアウェーブ)
ワーム:スパーク40(アクアウェーブ)
iPhoneからの投稿

スピニングとベイトタックルの2通りで攻めていくのだけれども、これがまたそれぞれに特性があって面白い。
昨年からはベイトフィネスという、カテゴライズでこのライトワインドをメインとして楽しんでいたのだけれど、メインとなるウエイトが4〜5gと固定されてしまうので、もう少し軽いジグヘッドを使いたいなと思ってしまう。
しかし、4〜5gというウエイト帯はテンポ良く状況を探るには欠かせない物だとも言える。
ここ最近の釣り方としては、潮流が走るトコロで潮上にキャストし、流されている間に着底させボトムコンタクトの瞬間にチョンチョンとトゥイッチさせ、小気味良くダートさせてから、またカーブフォールの繰り返しという釣り方だ。
そうしていると、バイトはトゥイッチ直後のフォールで出てくる。


こんな感じで、サイズは小さいもののアコウがほとんどアタックしてくる。
使ってるワームはアクアウェーブのスパーク40なんだが、ジグヘッドに装着する際は「への字」になるようにセットしないと綺麗にダートしてくれない。

ちょっとした事なんだけれども、これ一つしないだけで全然違います。
興味ある方は是非ともやってみて下さい☆

短時間でチャチャっと遊べますよ♪( ̄+ー ̄)
【遊び道具】
ロッド:ブラックスター S68(XESTA)
ブラックスターソリッド S63-S(XESTA)
リール:セルテート 2004CH
ハンドル:リブレ ウイング 78mm
ライン:PE 0.2号
リーダー:ゼロアルファ 1.7号(釣研)
ジグヘッド:A.W. LOCK HEAD 3g(アクアウェーブ)
ワーム:スパーク40(アクアウェーブ)
iPhoneからの投稿
- 2013年11月4日
- コメント(4)
コメントを見る
胡麻ダレさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 3 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 5 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 12 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 13 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ

















最新のコメント