プロフィール

もんじゃ五平

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (6)

2020年 3月 (3)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (3)

2019年11月 (5)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (4)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (1)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (5)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 3月 (2)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (4)

2016年11月 (3)

2016年10月 (3)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (1)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (3)

2015年11月 (7)

2015年10月 (3)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (6)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (4)

2014年11月 (7)

2014年10月 (7)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (7)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (6)

2013年11月 (7)

2013年10月 (11)

2013年 9月 (5)

2013年 8月 (8)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (8)

2013年 5月 (5)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (5)

2013年 1月 (9)

2012年12月 (10)

2012年11月 (11)

2012年10月 (16)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (11)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (14)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (7)

2011年12月 (7)

2011年11月 (11)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (14)

2011年 5月 (6)

2011年 4月 (8)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (14)

2010年12月 (10)

2010年11月 (16)

2010年10月 (16)

2010年 9月 (11)

2010年 8月 (8)

2010年 7月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:74
  • 昨日のアクセス:108
  • 総アクセス数:1446524

QRコード

蠣瀬のシャロー、Orca 獲るか!獲られるか!?

 釣りログ、3連チャンで~す。(^^)

 

 本日早朝、

 いや、コレ書き終える頃には日が替ってるから昨日早朝ですね、

 5月9日(水)早朝、

 ソル友のたかはしくんと二人で出撃してきました。


 先月24日に釣り行って以来の出撃、GW明けということもあり

 私のリハビリ釣行が目的でした。(^^;)

 まずは、2週間ぶりの湾奥の状況を把握しなければならない・・・

 実際のとこは、深夜1時半出船で、

 上げの湾奥をチェックしがてらのクルージングからでした。


 GW後半に降った大雨、

 店の近所の水面見てもそのダメージはかなりのものでした。

 が、みなさんのログで、けっこう回復みたいなの観たので、

 ちょっと期待もしてたのですが、

 実際はそんなに甘いもんではありませんでした。(><)


 運河から荒川、若洲方面、中央防波堤、と、

 効かない上げのタイミングでチェックしたのですが、

 まったくボイルのボの字もない状況、

 水もけっこうな黄白濁な状態でした。


 ヤバイッ! ・・・

 ここんとこ、たかはしくんと出撃る時だけ釣れてない・・・(笑)

 何なんだ!?

 彼は、マイナスイオンの塊か!?(爆)

 正直ちょっとチビりましたが、(笑)

 鉄板ポイントでようやく魚を見つける!

 私が4本ほど獲ったとこで

 ようやくたかはしくんも獲る!



 彼にとっては本当に久しぶりの魚、

 嬉しい通り越してほっとした!って感じでした。(^^)

 そんなこんなの深夜・上げ潮時のリハビリ釣行は、

 渋々な感じで終えたのでした。 (^^;)


 で、いよいよ今回の出撃の本命、

 デイのシャローゲームのポイントに移動したわけなのですが、

 まずは、下げが効き始めるまで、

 ポイントをちょっとズレたとこで待機でした。


 以前、タケポンさんとこれした時に、

 他のガイド船に入られて

 目の前でいい釣りするのを眺めさせられたのを 

 昨日のことのように思い出されます。(笑)

 まあ、そんなこともたまにはありますが、

 無駄にポイントにストレス掛けないって事は、

 釣るためには重要な作業だったりするのです。



 
 で、空もすっかり明るくなった頃、いよいよ下げも効きだしたところで、

 本命、蠣瀬のシャロー

 下げ潮が当たる面を撃てる位置に船をつけました。

 

 私は、imaの新作ハウンド125Fオルカのジョーカー、

 それとここの定番でX-110のチャートバックのヤツで攻め、

 たかはしくんは、やはり定番の110の背黒系のカラーのヤツで攻めました。


 が、しばらくやったのですが、

 アタリらしき反応はあるのですが、どうにもしっかり喰ってこない・・・

 まだ潮の力が弱いせいだろうか・・・

 

 仕方ないのでさらに時合い待ちとばかりに

 さっきのナイトで釣ったやつの画像撮りをする。





 



 すると ・・・

 むおっ!!・・・ たかはしくんはHITするといつもこんなうめき声を出す。(笑)

 バシャバシャバシャッ!


 残念ながらコイツはバレてしまったが、

 やはりデイシャローの釣りは面白い!(^^)

 HIT!した瞬間から水面狂乱ヘッドシェイク!!・・・

 堪りませ~ん。(^^;)


 で、さらに掛けるたかはしくん。

 むおっ!!・・・ (笑)



 今度はしっかりGET!、 シャローの魚に満足そうです。(^^)

 この日は、てか昨日ですが、

 水が白濁していたせいか、黒系のカラーの反応がすこぶる良かったです。

 が、のんびり画像撮りしてたら出遅れました。(笑)


 んで焦る私、

 OrcaのジョーカーでHIT!させるも、惜しくもバラす。

 さらにたかはしくんも掛けるもバラす。

 どちらも黒系カラーだ。


 が、ここで私が唯一の黒系カラー、ジョーカーをロストしてしまう。

 痛たたた・・・

 そうこうしてるうちにまたたかはしくんのうめき声が私の耳に刺さる!

 むおぉぅっ!!・・・(爆)

 ドババババッ!!

 今度はデカいっ!

 水面直下のデイシャローゲーム、

 この釣りが私を束縛する!

 この味知ったら止められません、病みつきです!!(^^)



 70cmちょい欠けでしたが、尾びれがデカく肉付きのいいグッドファイターでした。(^^)

 

 アタリカラーを失い、苦戦する私でしたが

 結局助けてくれたのがOrcaでした。

 濁りのせいか、いつもより質感ある水の抵抗、

 やや暴れ気味な泳ぎを手元に感じ、少しだけリトリーブを弱めた瞬間でした。・・・

 ゴグンッ!!

 ジョバジョバジョバァッー!!

 嬉しーーーっ!!!!(^^)

 ほんと堪らん快感です!







 サイズこそ60ちょいでしたが、そこはシャローの魚、

 激しいエラ洗いに手前にきてからの突っ込み、

 やはりナイスファイターでした。(^^)


 Hound 125F Orca
 

 私の釣りで、デビュー戦に続き、今回の2戦目でも働いてくれました。

 まだまだ使いきれてないNEWアイテム、

 私のお気に入りポイント 蠣瀬のシャローでは、

 根がかりロストとなるか、

 魚を獲る必殺兵器となるか、

 まさに紙一重、両刃の剣なのですが

 毎回魚を連れて来てくれてるこの事実・・・

 もう少し彼をよく知る必要がありそうです。(^^)






 最後まで観てくれた方にはいつも感謝してます。

 さらにギア上げて頑張りますね~。

 これからもよろしくです。(^^) 

 

みんなからのコメント コメントする

いいサイズですね。
でも、根がかり怖い・・・

naoh(なお)

東京都

もんじゃ五平

東京都

>naoh(なお)さん
 この釣りはアドレナリン出まくります。(^^)

お久しぶりです。

「質感ある水の抵抗」という言葉がとても印象に残りました。

そんな感覚を身に付けたいなぁ~

kazu@食べる!

その他アジア

もんじゃ五平

東京都

>kazu@食べる!さん
 遅レスですみません、ログイン出来ませんでした。

 「質感ある水の抵抗」

 カズさん、目の付けどころがスゴイ!(^^;)

 さらっと流してもおかしくないぐらいサラッと書いたのに。

 「水と牛乳の差」みたいなもんす。(笑)

今日の雨でまたタフコンになっちゃいますかね?

濁ってても、行ける時行くしか無いんですけどね。

キュウ

千葉県

もんじゃ五平

東京都

>キュウさん
 短い雨は、

 激しく降っても

 抜けるのも短いですから

 気にすることないと思いますよ。

 きっと昨日もあっちこっちで釣りまくってる人がいるでしょう!(^^)

 釣りは、行ったもん勝ちです。

攻めすぎるとロスト、ハラハラしますね、

テツノリ

福岡県

もんじゃ五平

東京都

>テツノリさん
 リトリーブ自体は、ワザと当てにいきます。

 あとは、祈るだけ!

 違った意味でもドキドキ出来る釣りです。(笑)

わざと時合を待って、50mポイントずらして打っていたところを、スーッと近寄ってきた、あの泥棒猫のボートの鮮烈な色!!
その後、きゃつらは爆釣、今でも忘れません!!(笑)
しかし、魚の状態 最高ですなー、うらやましい!!

タケポン

欧州

もんじゃ五平

東京都

>タケポンさん
 濁りの影響で

 魚体もちょっと白っぽいですが

 体格はガッチリ型でした。

 早く帰ってきて~。

いいの出てますね♪
オフショア始まったし、また
よろしくお願いします。

前田泰久

東京都

もんじゃ五平

東京都

>前田泰久さん
 デイは、こちらから誘いにくいので

 行けそうな日あったら連絡してねー。

 修学旅行の予約入ってなければけっこういけます。(^^)

 でも週3で入ってるけど。(^^;)

蠣瀬の魚はナイスバディーですねー
でかいしパワフル!
水面ゴボゴボヘッドシェイク味わいたいですなー

アズマ

もんじゃ五平

東京都

>アズマさん
 動画撮りにいきますか!

 着水からバイト、

 ファイトから舟際での攻防、

 そしてランディングミス、(笑)

 この一連の流れをみんなと楽しもう!(^^)

お疲れ様でした。シャローの1本、最高でした。あ、ナイスキャッチでした。これで、アズマさんに ケナサレないかな! 

たかはし

千葉県

>たかはしさん
ちっ!あっ失礼!
グッドサイズですな
私のいないときくらいは釣っとかないとねー
ヒヒヒ!

アズマ

もんじゃ五平

東京都

>たかはしさん
 ケナスどころか

 本当は羨ましがってると思うよ~。

 「くっそー、俺が行ってれば釣らせないのにぃ!」

 てね。(笑)

もんじゃ五平

東京都

>アズマさん
 やっぱり!(爆)

おおっ!

例のリール、使ってますね!

ボイルなんてなくてもそれだけ釣れれば文句なしですね!

50UP以上の魚に見放されてるオイラからしてみたら羨ましい限りです(^▽^;)

ヒロ

東京都

もんじゃ五平

東京都

>ヒロさん
 60UP、70UP、

 がんばって80UP夢見れる釣りは

 釣れなかった時でもいいもんですしね。


 でもボイルあると安心でいいなぁ~。(笑)(^^;)

シャローの魚良いですね~!


自分もやってみたいっす


ポイント開拓しなくちゃ!

魚屋 ムネ

東京都

もんじゃ五平

東京都

>魚屋 ムネさん
 ポイントの面白さもあるし

 もう1つは、

 数の時期に

 型を出す釣りも魅力ありますよね。

 いっぱい釣れてる釣りで

 ちょっとずらしてみるのも新しい発見があるかも。


 私もいろいろやってみます。(^^)

ナイスシーバスですね!

五平さんに負けないように頑張ります!

karisuke

もんじゃ五平

東京都

>karisukeさん
 私なんかたいしたことないですけど

 自分の釣りを楽しめてるってのは間違いないですね。(^^)


 楽しみましょう!

むおっ!w
デイシャロー楽しそうで羨ましい♪
夜と違って昼の醍醐味も満喫ですねー^^

IDATENも早速入魂、おめでとうございます!

長月

もんじゃ五平

東京都

>長月さん
 ナイトのシャローも面白いですけどね。(^^)

 真っ暗闇、手に伝わる水流の変化、

 瞬間的に襲い来る破壊的バイト!

 すげー緊張感でこれまた美味っすよ。(^^)

デイゲーム楽しそうですね~

自分はあまり昼間に釣行時間が取れないので、羨ましいデス

ちなみに15日夜、お店にお邪魔させていただきますヽ(^o^)丿

ゼッペケ

島根県

もんじゃ五平

東京都

>ゼッペケさん
 了解です。

 竿持ってきて。(笑)

ナイスな魚、連発羨ましいです。

先日やっとこさ真っ昼間ボートでそこそこの上げれました(笑)

潮とポイントの引き出しほしいです…(^-^)


おすぎ

東京都

もんじゃ五平

東京都

>お馬鹿すぎさん
 釣れた!

 ではなく

 そこにそれを釣りに行って釣る!

 ってとこまでいきましょう!(^^)

 ポン酒さんにたくさん経験積んでもらいましょう。

牡蠣ガラシャローは面白いですよね(^^)

刺激を受けるログでした!!

僕も頑張ります!!

良壱

東京都

もんじゃ五平

東京都

>良壱さん
 数釣りの時期に入ったけど

 趣向性ある釣りはオススメできますよね。

 刺激しあっていい釣りしてきましょー。(^^)

例のリールですね(笑)

牡蠣瀬シャロー

そろそろ自分も昨年のリベンジに連れてってください(~_~;)

CURRENT WALK

もんじゃ五平

東京都

>CURRENT WALKさん
 MARさんには世話になってるので

 優先権ありっすよ♡ (^^)

 都合いい時声掛けてね。

デイシャロー、いきなり暴れだすシーバス…



楽しそうですなぁ♪

ゆう(WGK)

もんじゃ五平

東京都

>ゆう(WGK)さん
 今回は、数は出なかったけど

 この釣りは、サイズも数も関係なく

 エキサイティングな釣りで楽しいです。(^^)

 まあ、ポイントの特性的に

 あんまり小物釣りになることも無いですがね。

 シャロー、ぜひそのうち♡

あっどこかで見たリールです(笑)

牡蠣瀬のシャローあそこ攻略できたら気持ちいいでしょうね~(^ ^)これまでの戦歴…ノーバイト3ロストです(笑)

ロブ.com

東京都

もんじゃ五平

東京都

>ロブ.comさん
 時間合えば喜んで誘うんだけどね~。

 ロブ君、いい時声かけてね~。

 週末はだめよ。(笑)

そっ、そのリールは確か…(笑)
入魂されましたね

デイシャロー行きてーなー

aki

東京都

もんじゃ五平

東京都

>akiさん
 入魂です。(^^)


 リハビリ終了したので

 いくらでも行っちゃいますよ~。(^^)

 デイシャロー、ナイトシャロー、ビッグリバー、東京ゴロタ、

 面白くてデカいの夢見れる釣り、

 魅力的な釣りでガンガン楽しんできましょう!

ずいぶん太い魚ばかりですね!

あのシャローを強気に攻める勇気ありませんw

はっし

東京都

もんじゃ五平

東京都

>はっしさん
 シャローに入る魚って

 やっぱヤル気満々なヤツラだから

 体格いいよね。

 ファイトも肉弾戦って感じです。(笑)

ああっ!
そのリールは・・・早速使ってますね。


確かに、アソコはロストワールドになりますな。
もっと泣いて下さい(^皿^)

rattlehead

東京都

もんじゃ五平

東京都

>rattleheadさん
 むひひ。

 
 もうすでに涙が枯れるほど

 ロストしてますって。

 でもその分、いい釣り楽しめてますけどね。(^^)

根がかったら泳いでルアー回収にいけそうですね。(笑)

おーじろう

もんじゃ五平

東京都

>おーじろうさん
 いや、歩いていけます。

 てか、大潮の干潮時には干上がりますから。

 攻めるには、怖いポイント、

 だからこそのポイントですね。(^^)

お疲れ様です。良い釣りが出来たようで、羨ましいッス(爆)
マッド系の黒いリール中々グッドですよ(笑)

EAGLE03

東京都

もんじゃ五平

東京都

>EAGLE03さん
 メガバスは、さすがにオシャレですね。

 Orcaもさらに映えます。(^^)

げげぇ~っ。  良いサイズ出してますねぇ。(^_^;

kiyo

大分県

もんじゃ五平

東京都

>kiyoさん
 連れがですが。(笑)