プロフィール
もんじゃ五平
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:198
- 総アクセス数:1446968
QRコード
▼ レンジセッターで陸っぱりキジハタ♪…佐渡ヶ島遠征記その3
毎度です。 (^-^)ゞ
これで佐渡ヶ島遠征記は、最後です。
たった3日間だけの滞在だったんで、
その3で終わりです。 (笑)
でも、 毎年ですが、
寝る間惜しんで駆けずり回った濃い~~~い3日間でした。
私も仲間も濃いしね!(クスクス)

佐渡の凄腕アングラーblueblueノブくんと
今回は、佐渡での私の釣りの恒例となった
陸っぱりでのキジハタゲームを
ima真鯛魂レンジセッターで釣ってやろう!・・・
という趣向でのチャレンジでした♪ (≧▿≦)

ima真鯛魂レンジセッター
本来、船での沖釣りで使うレンジセッターなんで、
無理に陸っぱりで使う必要は無いです! (笑)
完全に自分の自己満足だけですね。 (爆)
ただ、
ワーム付けてテキサスリグやジグヘッドの感覚で使えば
ぜんぜんイケるんじゃない♪・・・
っていうイタズラ心みたいな感じでやってみたかったんです。(*^0^*)
で、実際にやってみると、
それは想定していたものよりは
はるかに苦戦させられるものになってしまいました。 (^-^;A
というのは、誘導式鯛カブラであるレンジセッターを
陸っぱりの根周りで使う際、
その誘導を固定してやるほうが扱いやすくなるのですが、、、
持ってきたはずのウキ止めゴムが見当たらない!・・・ (汗)
やむなくそのまま完全自由な誘導状態でやったのですが、
そりゃもう!
水ん中でどうなってるのかほぼほぼ解らない状態に・・・ (爆)
そしてもう1つ、
リアクションで喰わせる釣りが効果的なキジハタに、
誘導状態では、鋭い誘いが出来ないんですよね。(>▵<;))
まさかのウキ止めがないって事態に、
メチャクチャ苦戦させられてしまいました。 (--;)


そんな私を横目に、
サスガは地元佐渡の凄腕アングラーノブくん、
ニンジャリのバーティカルジャークでバンバン掛けていく!!・・・
「五平さ~ん、また釣れましたよ~」 (笑)

あまりにも簡単に釣っていくが、
根周りでニンジャリ跳ばしていくって、、、
簡単ではなく、まさにアングラーの技量によるものなんですよね!
サスガでした。 m( )m
で、ここで私に幸運が♡・・・
いや、幸運でもなんでもないが、(笑)
忘れてきたのかと思っていたウキ止めを
バッグの中で発見する!・・・ (≧▿≦)
息を吹き返しました♪ (爆)

やりましたぁ~♪
レンジセッターでの1本、、、
新たな試みでの1本だったんで、すげー嬉しかったです♪ (*^0^*)

やはりこのウキ止めが重要でした。
ウキ止めでヘッドを固定した瞬間から、
水中の情報が手に取るように伝わってくる!・・・
そして何より、鋭い誘いを入れられる!!・・・
ゴンッ♪ \(^o^)/


これにて満足♪ (笑)
そして、サザエの加工作業かみさん独りにまかせて来ていた私は
タイムリミット!
短時間で納竿してノブくんとの2年ぶり再会の釣りを終えたのでした。
で、キジハタは、東京で、、、
愉快な釣り仲間達と美味しくいただきました♡とさ (^_-)-☆



佐渡ヶ島産キジハタと青森産本マグロのコラボ♪でした。 (^^)

トキシンさん、遠く沖縄からありがとうございました♡

酔っぱらい状態で作った『キジハタのアクアパッツァ』(笑)

お裾分けした友人は『キジハタの煮付け』に♪ (^^)
それにしても毎年の事ですが、
帰りのフェリーでは、とても寂しくなります。
また来年まで、サヨナラ佐渡ヶ島・・・

お世話になった皆様、ありがとうございました。
またよろしくです。 m( )m
これにて佐渡ヶ島遠征記終了です。
最後まで見てくれた皆様、ありがとうございました。
東京戻ってからも忙しいあいまぬって釣りには行ってます♪(笑)
またそちらも備忘録としてアップはしたいと思ってますので
またよろしくです♪ (^-^)ゞ

- 2017年8月22日
- コメント(0)
コメントを見る
もんじゃ五平さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント