プロフィール

DA14

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:14
  • 総アクセス数:10661

8/23,24 名古屋だぎゃ~

  • ジャンル:日記/一般
先週末は大学の友人シンムラの結婚式


で名古屋まで。






ATVで村岡さんらが捻りだしてましたね。





幸せそうでなによりでした。


大学の友人達も
代わり映えなく

順調に太ってたり、
新幹線内にスーツ忘れて急遽一式買い直したり、
お酒がだんだん飲めなくなってたり、
すぐ眠くなったり、
ちょっとはみ出してはっちゃけたり



相変わらず騒がしい友人達でした。



また飲もうぜ。











そんな感じでしたが、

久しぶりに会った安保と川杉の腕に


ルミノックスがf3f1.giff3f1.giff3f1.gif





今年の冬ボーナスでは
時計を考えてたのですよ




候補としては
①Gshock ガルフマスター
exe29msg88yu55xt97ww_336_253-1c1e1326.jpg


②ルミノックス
narncfutf6gmi64opgjv_600_600-7dc3c94a.jpg


機能面から見て
ガルフマスターなら
タイドグラフや気圧表示あるから
釣りにはうってつけ

更にデジタルでストップウォッチも付いてて
仕事でサイクル計測するのにも使える。

ソーラー電波だから狂いも電池切れも気にしなくていい。




ルミノックスは
シーバスフィッシングやる人に人気

視認性はバツグン








ってことで
ガルフマスターかなと思ってたんですが、




友人は

フルブラックのルミノックスを
スーツに合わせてたりして

これが意外としっくりいい感じ。




実物見してもらうと
デザイン的にはルミノックスの方がいい






結局
釣り行く前にタイドグラフ見て
行く日にちとか時間とか決めるから
干満の時間は既に頭にあるわけで

釣りやってる間は
水位や流れ見ながら判断するから
タイドグラフってそれほどいらない?

気圧の変化は、急な雨とかにいいかもだけど
これも最近の雨雲レーダーの方が精度いいから
それほど・・・

って考えたら


オモチャみたいなGshockよりは

男気溢れるルミノックスの方が


カッコいい気がしてきた。




ん~


悩む(-_-;)






アドバンテージは

ソーラー電波だな















ルミノックス

しかし高ぇ~














皆さん

時計どんなのされてます?






Android携帯からの投稿

コメントを見る