プロフィール
takuya
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:129025
QRコード
▼ ボーナス?
- ジャンル:釣行記
時刻は、夜8時35分
子供達と戯れ
今、息子と競い合っている、マリオカートに熱中
息子 「今のドリフト上手やったやろ」
俺 「おぉ~うまいやん、でも釣りのドリフトならパパ
に勝てんな」
息子 「 .......... 」 (なんのこっちゃみたいな顔で)
そして、何やら静かな娘に目をやる
マネキュア塗っとるし (汗)
いや~~はやっっ ←(石川弁で、まいったな~って時に使う)
しばらくして、家の女将が帰宅
よっしゃ~ 出撃や
向かうは、このタイミングで入ろうと決めていた
河川、大好きなフィールドだ
100回以上通ったし
100本以上の魚を釣り
また、相当な空振りを重ねてきた
僕にとっての聖地だ
最初に入ったストレッチ
いつもこの場所で、河川の状況などを把握する
バロメーター的スポット
濁りはいい
ベイトの位置もいい
あとは一番大事な流れ
緩くではあるが流れは、ある
一時的に、ずずっと下げるタイミングで食う
振らずしても分かった
ちょろちょろと流れ落ちる水
そこに超タイトにルアーを打ち込むと.....
ブラストですぐに答えは帰ってくる
次に選んだルアーは仲間内で話題のスーサン
僕にとっても、今まで多くの魚を運んでくれました
目は取れ、リップは割れ、塗装は剥がれ
それでも、現役バリバリの爆撃機
クロスにキャストし、ロッドティップを上げ
表層付近をテロテロと引っ張ると
ゴンッ
ガオーッて感じ
で、もう一丁
まだまだ~
もう一丁
yamazaru先生自画撮り上手ねぇ~
まだまだ~
選手交代で
短いけど、ベイトを食べれているのか
いいコンディション
酸素量の豊富な河川は
生命感に溢れ
それでいて静かで
僕を迎え入れてくれた
サイズこそ出ませんでしたが
今日も、この大好き河川に感謝し
グランデシーバスと言う
大きな宿題を残し
フィールドを後にしました
最後の魚に
ありがとうと告
それと同時に
明日からも
いつもと、変わらぬ
夢追人でありますように.......
と思う今日この頃でした。
おしまい
- 2013年6月22日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント