♪なんでこんなにいるのかな♪

  • ジャンル:釣行記

日に日に状況がよくなってきているエリア

雨で少しだけ増水傾向

流れもあり

今日はとってもいい感じ♪

暗くなるのを待ち実釣を開始しました。

早々からいい感じにバイトです。


rc2at3c2buzs868eu8np_480_480-b12e4557.jpg
通すコースにキッチリ入れば

あまりレンジにはシビアじゃない感じ♪

活性が高い証拠

b9rzswua2yi5y77d7z5i_480_480-bb7b6855.jpg

止むことのない雨の中ですが

バイトも止む事はありませんでした。

94ikfmh7bozy3s76hrbm_480_480-9e648dcd.jpg

次々に水揚げしていきます。

52heix9tr8hcx59gt3zo_480_480-0ad2e5c0.jpg

この間ベイトの存在は皆無に等しいです。

ベイト=シーバスと言う概念は正解なようで不正解?

rxbxrp83v8en8in9ksjj_480_480-543498be.jpg
この位から魚がルアーを見切る様になって来ました。

時間にして開始から40分位でしょうか?

でも丁寧にルアーを操作してやると

zngniju4jg5en6odk3f7_480_480-eeda0444.jpg

しっかり食って来てくれます。

流行りのケッパチでも♪

gipzkvhkj895hsyyzdhp_480_480-4343377c.jpg

スレて来たとはいえ、ドンピシャコースに入れば

btbirioc7bkt6gfegc68_480_480-72a4e2ba.jpg

この活性の高さ♪♪♪

この辺りから、小型の猛攻が始まりました。

hdrtdxgdgiwjtv2sizd2_480_480-c9b0c025.jpg

と同時に雨の勢いも更に増し

携帯での撮影も困難な状況

結果、この後4本追加してタイムアップ

実釣1時間30分で、ふた桁釣果となりました。

仲間たちも別のポイントで、いい釣果を出してる模様

この雨で活性が上がったのかな?



しかし降りすぎですね

大きな被害にならなければいいのだが・・・

多分これで、しばらくは渋~い状況が続きそう

またエリアを変えなければ

あ~  次はどこに魚探し行こうかな~












                            おしまい




 

コメントを見る