プロフィール
風来坊
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:76
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:252575
QRコード
リメイクルアー完成☆
- ジャンル:釣り具インプレ
- (リペイント)
やっとリメイクルアーが完成しました♪
こんなにボロボロだったグースが・・・
塗装を剥離して
こんな感じで出来上がりました!
こちらは、ポップなイメージで♪(笑)
チャートバック、オレンジベリー、蛍光グリーンヘッドにハーフホロ仕様です。
最初は、バックもベリーもチャートでヘッドがオレンジだったのですがパンチ…
こんなにボロボロだったグースが・・・
塗装を剥離して
こんな感じで出来上がりました!
こちらは、ポップなイメージで♪(笑)
チャートバック、オレンジベリー、蛍光グリーンヘッドにハーフホロ仕様です。
最初は、バックもベリーもチャートでヘッドがオレンジだったのですがパンチ…
- 2011年1月4日
- コメント(8)
ハンドメサンディング
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ハンドメイド)
明けましておめでとうございます。
ソル友の皆さんファン登録されてる皆さん今年も宜しくお願いします。
昨日、今日と挨拶回りで呑んだくれてますが夜な夜なハンドメの作業を進めてます。
ウレタンを2回吹きつけペーパーでサンディングをしました。
この作業をする事で目では確認しづらいクリアーのタレや凹凸を指の感覚…
ソル友の皆さんファン登録されてる皆さん今年も宜しくお願いします。
昨日、今日と挨拶回りで呑んだくれてますが夜な夜なハンドメの作業を進めてます。
ウレタンを2回吹きつけペーパーでサンディングをしました。
この作業をする事で目では確認しづらいクリアーのタレや凹凸を指の感覚…
- 2011年1月3日
- コメント(5)
ゆく年くる年
- ジャンル:日記/一般
いよいよ2010年も終わりですね、皆さんは、どんな1年だったのでしょうか?
今年は、状況が今ひとつ良くなかった感じでしたが・・・
ランカーもゲットできたし☆
自作のハンドメで磯マルもゲットできたし♪
何よりもfimoを通じて、ソル友さんやファンの方ができたし!(^^)!
それが、励みになり支えとなり活力に繋がり…
今年は、状況が今ひとつ良くなかった感じでしたが・・・
ランカーもゲットできたし☆
自作のハンドメで磯マルもゲットできたし♪
何よりもfimoを通じて、ソル友さんやファンの方ができたし!(^^)!
それが、励みになり支えとなり活力に繋がり…
- 2010年12月31日
- コメント(4)
ハンドメイドルアー塗装完了!?
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ハンドメイド)
今年も残すところあと一日と数時間ですね(笑)
仕事が休みに入ったらハンドメの塗装をやろうと思ってたのですが大掃除やら買出しやらでなかなか作業ができず・・・
やっと今日、塗装が完了しました!
時間が無かったので最終は、クリアーを軽く吹いただけなので明日、天候が良く風が強くなければウレタンを吹きたいと思い…
仕事が休みに入ったらハンドメの塗装をやろうと思ってたのですが大掃除やら買出しやらでなかなか作業ができず・・・
やっと今日、塗装が完了しました!
時間が無かったので最終は、クリアーを軽く吹いただけなので明日、天候が良く風が強くなければウレタンを吹きたいと思い…
- 2010年12月30日
- コメント(7)
ルアー剥離実験結果報告
- ジャンル:釣り具インプレ
- (リペイント)
お待たせしました。 ルアー剥離実験の最終結果報告です。
前回は、ある液体に30時間ほど漬け込み塗装の部分は、ほぼ剥がれ落ちたのですが今回は、ホロの部分も剥がれるのかどうか更に36時間ほど漬け込みましたが結果は、変化なしでした。
しかも、リップがもげてるし(T_T)
前回の漬け込みから通算して54時間の時は…
前回は、ある液体に30時間ほど漬け込み塗装の部分は、ほぼ剥がれ落ちたのですが今回は、ホロの部分も剥がれるのかどうか更に36時間ほど漬け込みましたが結果は、変化なしでした。
しかも、リップがもげてるし(T_T)
前回の漬け込みから通算して54時間の時は…
- 2010年12月26日
- コメント(9)
ルアーの塗装剥離実験
- ジャンル:釣り具インプレ
- (リペイント)
ハンプのグースって、凄く良く釣れるし自分的には、1軍ルアーで、一年中ボックスに入ってるルアーなんだけど~
ただ一つだけ欠点が!
それは、塗装が弱い(ーー;)
こんな感じでボロボロ、あと、ナゼか目玉が溶けてくる?
それで、今回は、ある液体を使って、塗装の剥離実験をしてみたいと思います。
密閉できる容器にアル…
ただ一つだけ欠点が!
それは、塗装が弱い(ーー;)
こんな感じでボロボロ、あと、ナゼか目玉が溶けてくる?
それで、今回は、ある液体を使って、塗装の剥離実験をしてみたいと思います。
密閉できる容器にアル…
- 2010年12月23日
- コメント(5)
ハンドメイドルアーで磯マルGET♪
最近の週末は、毎年恒例となっている磯&サーフの遠征☆
金曜の夜も矢七さん、佐助さん、kingさん、クマちゃん、私の計5人で一台のクルマに乗り込み出撃!
車内は、ワイワイガヤガヤ遠足気分♪
楽しくて、あっという間に現地に到着しちゃいます(^^♪
今回のポイントは、磯です。
風も無く穏やかで、どうかなぁ~って感じです…
金曜の夜も矢七さん、佐助さん、kingさん、クマちゃん、私の計5人で一台のクルマに乗り込み出撃!
車内は、ワイワイガヤガヤ遠足気分♪
楽しくて、あっという間に現地に到着しちゃいます(^^♪
今回のポイントは、磯です。
風も無く穏やかで、どうかなぁ~って感じです…
- 2010年12月19日
- コメント(7)
ハンドメイドルアー(失敗しないアルミ貼り)
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ハンドメイド)
驚きました!!!ハンドメイドルアーの記事を書きはじめて、なんとファンの方が3人も増えました(●^o^●)
私のつたないログに興味を持って頂き嬉しい限りでございます。
まだ、未熟者ですが少しでも皆さんの製作のヒントに繋がれば幸いです。
さて、今回は、簡単で失敗をしないアルミ貼りを紹介したいと思います。
アル…
私のつたないログに興味を持って頂き嬉しい限りでございます。
まだ、未熟者ですが少しでも皆さんの製作のヒントに繋がれば幸いです。
さて、今回は、簡単で失敗をしないアルミ貼りを紹介したいと思います。
アル…
- 2010年12月16日
- コメント(8)
ハンドメイドルアー(鱗模様の作り方)
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ハンドメイド)
今回は、アルミテープに鱗模様を入れてみました。
簡単にですが工程を紹介したいと思います。
鱗模様なんですが私の場合は、手書きで入れる時と全ネジ棒を使って入れる時がアルのですが今回は、全ネジ棒を使って入れてみました。
用意する物は、アルミテープ、ゴムシート、全ネジ棒(ホームセンターで購入)、三角定規、ハ…
簡単にですが工程を紹介したいと思います。
鱗模様なんですが私の場合は、手書きで入れる時と全ネジ棒を使って入れる時がアルのですが今回は、全ネジ棒を使って入れてみました。
用意する物は、アルミテープ、ゴムシート、全ネジ棒(ホームセンターで購入)、三角定規、ハ…
- 2010年12月14日
- コメント(8)
ハンドメイドルアー再開!
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ハンドメイド)
コレを作り始めたのが確か去年の今頃だったかなぁ~
12cmマグネット重心移動システム搭載
仕事が忙しかったり釣りが忙しかったりで(笑)
作業が中断しちゃってて放置状態でした(汗・・
最後にやった工程がドブ漬け15~16回だったかな?
今日やっと再開して、表面をペーパーで整えました!
次の工程は、アルミ張…
12cmマグネット重心移動システム搭載
仕事が忙しかったり釣りが忙しかったりで(笑)
作業が中断しちゃってて放置状態でした(汗・・
最後にやった工程がドブ漬け15~16回だったかな?
今日やっと再開して、表面をペーパーで整えました!
次の工程は、アルミ張…
- 2010年12月12日
- コメント(8)
最新のコメント