プロフィール
徹
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:168
- 総アクセス数:222142
QRコード
▼ 雨の狭間
- ジャンル:釣行記
5
2日0時ごろからエントリー
ホームは誰も居ない
雨も上がりで気温は低いけど風が南東の風だからなんとかなるかな?
と 少し期待してホームに立つ
案の定 風は斜め右前から吹いているけど そんなに強くないから大丈夫
流れは緩いけどなんとかなりそうな下げの流れ
ベイトは雨だったせいで見えないが水は濁って無いまずまずの流れ
いつものようにヘビーワンからキャスト開始
これは反応無し で さっそくロリベに移行
これまた反応なし おまけに また雨がポツポツと。。
ルアーをtripに変えて明暗に流し込んでゆっくりとリフトしながらテンションを掛けてフォールさせていく
暫らく続けると ようやくヒット
でも 小さい。。サクッと抜きあげて今年決めたキーパーサイズぎりぎり(笑)

40㎝ちょうど
去年釣り友と決めた今年のキーパーサイズ
去年のアベレージサイズが30㎝とか35㎝が多かったので今年は40㎝からカウントしようと言うことにしました
違うだろって言わないように。。(笑)
さて このやりかたを続けるも その後反応無く
雨も強くなりだしてカッパも無いし。。
橋の下で雨の様子を伺いながらルアーをロリベに変えたりシンペンに変えたり。。
少し雨足が緩くなったころルアーをオグルに変えて流し込んでみる
流し込んでターンさせスローで巻いていく
ターンさせる場所を変えながら巻く速さに気をつけながら。。
するといきなりドラグがジャー。。ヒット~
ってドラグ緩めにしたままだった(笑)
鯉?って思っちゃったよ
ドラグを締めて長く出されたラインを橋脚に巻かれないように
立ち位置を変えながら巻き込んでいく
さっきよりは大きめ~

55センチ。。
あれ?携帯から編集したら半分 消えてる。。
文字数制限のせいか?
まぁ いいか(笑)
このあと 雨もきつくなってきて 何やっても反応も出ないから撤収としました。
渋いながらも風向きなんだろうなぁと感じた夜でした
2日0時ごろからエントリー
ホームは誰も居ない
雨も上がりで気温は低いけど風が南東の風だからなんとかなるかな?
と 少し期待してホームに立つ
案の定 風は斜め右前から吹いているけど そんなに強くないから大丈夫
流れは緩いけどなんとかなりそうな下げの流れ
ベイトは雨だったせいで見えないが水は濁って無いまずまずの流れ
いつものようにヘビーワンからキャスト開始
これは反応無し で さっそくロリベに移行
これまた反応なし おまけに また雨がポツポツと。。
ルアーをtripに変えて明暗に流し込んでゆっくりとリフトしながらテンションを掛けてフォールさせていく
暫らく続けると ようやくヒット
でも 小さい。。サクッと抜きあげて今年決めたキーパーサイズぎりぎり(笑)

40㎝ちょうど
去年釣り友と決めた今年のキーパーサイズ
去年のアベレージサイズが30㎝とか35㎝が多かったので今年は40㎝からカウントしようと言うことにしました
違うだろって言わないように。。(笑)
さて このやりかたを続けるも その後反応無く
雨も強くなりだしてカッパも無いし。。
橋の下で雨の様子を伺いながらルアーをロリベに変えたりシンペンに変えたり。。
少し雨足が緩くなったころルアーをオグルに変えて流し込んでみる
流し込んでターンさせスローで巻いていく
ターンさせる場所を変えながら巻く速さに気をつけながら。。
するといきなりドラグがジャー。。ヒット~
ってドラグ緩めにしたままだった(笑)
鯉?って思っちゃったよ
ドラグを締めて長く出されたラインを橋脚に巻かれないように
立ち位置を変えながら巻き込んでいく
さっきよりは大きめ~

55センチ。。
あれ?携帯から編集したら半分 消えてる。。
文字数制限のせいか?
まぁ いいか(笑)
このあと 雨もきつくなってきて 何やっても反応も出ないから撤収としました。
渋いながらも風向きなんだろうなぁと感じた夜でした
- 2013年5月2日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント