プロフィール

カペリン

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:211
  • 総アクセス数:137795

QRコード

新兵器?

  • ジャンル:日記/一般
ホントは苫小牧にキューちゃん釣りに行くつもりだったんですけど、諸々の事情で行けなくなったので新兵器を使ってジギングラインの巻き直しでもしてストレス発散しようと思います^^;
高速リサイクラーの使い心地は如何でしょうか?最近、第一精工さんの商品にはお世話になっております(^-^)
iPhoneからの投稿

続きを読む

修行ロック

  • ジャンル:釣行記
2月11日(火・祝)中潮
今日は予定していたノースキャストさんのサクラマスジギングツアーが強い北風になってしまったので、朝からモヤモヤしてました^^;
とりあえず部屋を片付けて、昼飯食べて、退屈だなぁ…
よし、太平洋側なら北風関係ないだろう!ロックしに行くぞ!!と、12時に思いたち片付けた釣り具をひっくり返し…

続きを読む

北風の馬鹿野郎〜!

  • ジャンル:日記/一般
ノースキャストさんのサクラマスジギングツアーが中止になってしまった(T_T)ま、この時期は船が出るかどうか五分五分だから仕方ないですけどねぇ…
今までふて寝してたんですけど、家でウダウダしてても仕方ないから、海でも見てこようかな(笑)北風なんだから、太平洋側へ行けばロック出来るかな?(^皿^)
iPhoneからの投稿

続きを読む

憧れの魚

  • ジャンル:日記/一般
何気なく釣り船の釣果ページをネットで見ていると…『白老から出港した船が6kgのキングサーモンを上げたらしいです』との情報が!
北海道で釣れるんですねぇ…スローピッチでサクラマス狙ってれば、いつか奇跡が起きるかもしれませんね(^ ^)11日はノースキャストさんのツアーで日本海サクラマスに初挑戦ですが、もし船が出な…

続きを読む

サクラマスジギング

  • ジャンル:釣行記
1月25日(土)長潮
今回は初めて苫小牧のシルフィーさんにお世話になりました。
単独で乗船するジギングも初めて、船のサクラマス釣りも初めて、乗る船も初めて…とても初心な釣行となりました^^;
ドキドキしながら挨拶を済ませ出港!!すると、うねりが…強いぞ…(笑)船長も戸惑っている様子。べた凪の予想だったのに…ヤバ…

続きを読む

欲求不満

  • ジャンル:日記/一般
今日はただの愚痴ログです(笑)
年が明けてから…まだ釣りに行ってません(T_T)
その間にスローピッチのDVDやら雑誌やら見ていたので、ジグを振りたくて仕方ないです。妄想ばかり膨らんで、もうパンパンなんです(?)
ノースキャストさんのツアーにも参加できなかったことだし、自力でジギンガー乗せてくれる船を探してみ…

続きを読む

東京湾の風物詩

  • ジャンル:釣行記
2013年12月15日(日)中潮
ついに初めてのスミイカ釣りに挑戦する日がやってきました。横浜は根岸のアークスさん主催の釣り会に親父と友人3人で参加させて頂くことになりました。友人のうち2人は何回もこの釣りを経験しており、竿頭を狙っております^^;久しぶりに東京湾の釣り船乗ったけど、デカくて快適…北海道にはなんで…

続きを読む

初・体・験

  • ジャンル:日記/一般
久しぶりに神奈川に帰省中であります(^-^)
明日は10年ぶりに親父と釣りに行く予定、こちらの友人の案内で人生初のスミイカ釣りに挑戦してきます。
シャコテンヤの上にスッテをつけて釣るらしい…2.5号のスッテを買ったけど、北海道では出番無さそう(笑)一回ダメもとで餌木の代わりに投げてみようかな^^;
初めての釣りはワ…

続きを読む

12月の風物詩

  • ジャンル:釣行記
12月7日(土)中潮
毎年12月恒例の秋ホッケ&エギング釣行に行ってきました。
例年だと兜千畳の磯でやるのですが、降雪で道路がすでに封鎖されています( ̄O ̄;)仕方ないので兜盃の漁港へ向かいます。
結構な数の釣り人はいますが、ワーム投げる場所くらいは空いてそうなので入港することに決定です。すると港の奥でハタハ…

続きを読む

跳ねうちからの〜

  • ジャンル:釣行記
11月17日(日)大潮
昨日の跳ね撃ちに続いて連日の船釣り!流石にお金が厳しい…^^;社長ツアーと命名することにします!
2日目は苫小牧ボートロックに向かいます。Ωシーマスターさんと友人Hと合流して勇払の恵山さんに乗り込みます。
前回のボートロック同様ウネリが厳しい。さらに北風が強いので内海側は流せない模様…白堤…

続きを読む