TICT(ティクト)インバイト!

  • ジャンル:釣行記
あれは~先月の話し~メバルロッドを探しに某釣り具屋さんへ……

知人がもっているウエダのPRO4を触り衝撃を受けロッドの購入を決意しロッドをおさわりしていた時……






『TICT』の文字が………。





『そういえばソル友のHIROさん(現在、松浦宏紀さん)ってここのテスターさんだったよな~』



触ってみると……。

久々に衝撃をうけた


『このハリハリやばいね~』

パンパンのハリハリが大好きな自分は、早速松浦さん早速にメッセージを送る→


どんな感じですか~?

とか

こんな感じでも使いたいんですが~?

とか

イロイロお聞きしましたが
ホントに親切に教えていただきましたm(__)m


オススメは、TICTのスラムTCR74!


これは、別物ですホントにオススメ!

予算の都合上断念(T-T)

そして~

購入したのがインバイト!


7/10チューブラ

購入後1週間以上たちますが先日会社の同僚と入魂式典に行ってまいりました(^^ゞ

アジング設計なのか理想のハリハリ具合(笑)

チヌ、シーバス、ロックフィッシュ、勿論メバルにアジ!

オールマイティに使えるパワーと操作性!

一番の魅力は飛距離でした!

飛びます?飛ばせます!

仕掛けにもよりますが、ペンデュラム(振り子)でのキャストでかなり飛ばせます。

感度もかなりいいです。

より感度を求めたいのであればTCRシリーズをオススメします~

サイズは、小さかったですが十数匹!

途中からは、ハンドメイドルアーで探ってましたがこれは、不発でした(泣)

アルミに模様を入れて手間をかけて作ったルアーよりオレンジ一色の適当ルアーの方が良くあたりました(笑)

それも一つの発見です!


リアルな方は、鳴門だといい仕事してくれそうです。

次の課題はサイズアップ!
隣の方々は、数は釣らずにスローな釣りでデカイのを釣ってましたん。



次回はそれで……!








大阪FSのTICT ブースも出展しているそうなので是非興味のある方?ない方もティクトロッド触ってみてくださいm(__)m










コメントを見る