プロフィール

川本 斗既@ガチ

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:125
  • 昨日のアクセス:340
  • 総アクセス数:827633

QRコード

最近

  • ジャンル:釣行記
最近はというと
時々シーバスに行くも特別ログアップする程のサイズが釣れる訳でもなく
チーバスに遊んでもらってる感じ
場所によっては80クラスが出てはいるものの
90クラスではないのであえて行かず
もっぱらアジ、メバルに傾倒中
ムキィwwwwってなりながら
塩焼き、刺身、煮付けサイズを追い求める
しかしアジってのは…

続きを読む

加速

まとまった雨が降り加速する流れ
それと共に深まる秋
もう終わりか?と思わせるような個体も居れば
まだ秋を感じさせない個体も混じる
(太い方はOさんの釣ったシーバス)
この日に限って言えば
タイミングは合っていたが
ポイントはハズした感が強い
(ピントが合ってないのはOさん撮影)
目標のサイズには十数センチ
ウ…

続きを読む

秋?

今週もまた南へと車を走らせる
今日は(# ̄З ̄)こんな感じの人と釣行
絶対釣れます!的な口調に心を踊らせ
ベイトタックルでビッグベイトを投げ倒すも
まさかのホゲ
そうホゲ・・・・
次こそはよろしくお願いしますね!!!!
次こそはわかってますね?
そしてここから市内を駆け巡る
ベイトが絡んで下げで出そうなポイン…

続きを読む

昨日

  • ジャンル:釣行記
ここのところ何かと忙しく釣りに行けてないのだが
昨日は久しぶりに時間がとれたので
そろそろ落ち鮎パターン来るんじゃね?
なんて甘い期待を胸に出掛ける
ポイントは雨後とあって程好い濁りと流れ
これはいただいたも同然
とベイトタックルで投げ倒す事三時間
お気に入りのエスドライブは糸を離れ
大河を悠々と泳いで行…

続きを読む

リズム

最近のリズム
良いか?と問われれば
すこぶる悪い
不思議なもので、調子がいい時は
第六感とでもいうのだろうか?
冴えわたっている時は全くホゲる気がしない
事実そんな時は何処に行っても恐ろしいくらい釣れる
勿論それだけ通ってたり
ベイトの動きを読みきれてる
ということもあるのだが
最近はというと全ての意味で悪…

続きを読む

明暗

ナイトゲームの特級ポイント
橋の明暗
都市部だと結構ある印象だが
県西部だと主要9河川で
明暗の釣が成立する箇所が9箇所
多いととるか少ないととるか
個人的にはかなり少ないかなと思う
この明暗の釣って色んな条件が当てはまらないと成立しないと思う
水面から橋までの距離だったり
その場所の水深や外灯の色や個数に…

続きを読む

悲しい夜

何をやってもダメな日はある
それが昨夜
某社のウェーダーが
毎回浸かるとソールが剥がれるという
ウェーダーにあるまじき不良の為
入りたい場所に入れず
不本意のおかっぱ
そして50くらいのチーバス地獄
入りたかった場所にウェーディングされた方の方向から
特大のヘッドシェイク
戦意喪失したのは言うまでもない(-_-;)

続きを読む

ショア侍

  • ジャンル:釣行記
まだ薄暗いうちからジグをシャクリたおす
シャクってシャクってシャクリまくる
沖合いを航行中の漁師が70cmくらいのヒラマサらしき魚を水揚げ
テンションMAXになるも
ショアライン沿いは
ダツの巣窟
気持ちも新たに場所を移動
するとボイル発見♪
が今度はサワラ地獄
カンパチは何処やwwww(´Д`)

続きを読む

スーパーライトジギング

  • ジャンル:釣行記
たまにはこんなのも面白い
完全に食の釣り
easyと思いきや
レンジやアクションを合わせていかないと
数が続かない
なかなかどうしてテクニカル
このむず痒さがたまらなく面白い

続きを読む

クサビ

激しいというには程遠いが
ほぼ一日降り続いた雨
濁りを出すまではいかないが
ここ最近の天候を考えれば余りある程の好条件
行かない訳がない
R9からR261へと入る
行くのはここ最近サヨリパターンで調子のいい河川
おおよそ出るタイミングは下げ直
流れの効いている前後一時間と読んでのエントリー
なのだが思いのほか流れ…

続きを読む