プロフィール

川本 斗既@ガチ

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:94
  • 昨日のアクセス:340
  • 総アクセス数:827602

QRコード

イブニング

普段見ている風景も
ファインダー越しに切り取ると
なかなか趣のある1コマだったりする
まぁそんな洒落こけたもんで済む訳もなく
無性にトラウトの顔が見たくなる
タックルの用意を済ませ
近くの沢へエントリー
途中、オナシカワゲラやコカゲロウのハッチも確認
風が止んだ瞬間ライズもある♪
これはいただいたも同然!
と…

続きを読む

黄金色

今日もちょいとアジングへ
えっ
シーバス?
何すかそれ?(爆)
ってなくらい釣れません
いや、正確に言うと60ちょいくらいは
いくらでも釣れるんですが
ママがなかなか出ないんで
ちょいと休憩って事で
今日は前回とは一変
激渋状態
前回は重めのジグヘッドで
シェイクやジャークからのフォールで
ガツガツだったのに
うん…

続きを読む

どんちっち

どんちっち
こちらの方では神楽を指すんですが
もう1つどんちっちアジというのがあります
4~9月に捕れるアジの中から
50g以上で平均脂質が10%以上のマアジを
地域ブランドとして売り出してる訳なんですが
今日はそのどんちっちアジを釣りに行く
まだ走入のアジ
水温も安定していないので
なかなかどうして厳しい
西方面…

続きを読む

寒い

この時期の定番稚鮎パターン
この何々パターン
大量に居るから成り立つ訳だけど
何て言うか今年は
居ない訳じゃないけど
数もパラパラ
なんだかなぁな感じ
ただ、アタる場所やバイトの出方は
確実に稚鮎を意識してる感が強い
のだけれど
どうにもこうにもイカんのが
ここ最近の天気
汗かくくらい暑いかと思えば
車のフロン…

続きを読む

予感

いい波が入り
いいカレントが効き始める
今か?今かと待ち続ける事
数週間
バイトの出方は完全に稚鮎を意識してます
さあ!いよいよ開幕か?
今日もkomomoがいい仕事をしてくれました♪
TACLE DATA
【ROD】 DAIWA MORETHANBRANZINO 91.5L NIGHTMARE CUSTOM
【REEL】 DAIWA EXIST 3012 SOM custom

【LINE】 DUEL HARDCOR…

続きを読む

激渋

まぁ何と言うか
渋い
渋すぎる
水温が10℃~12℃辺りを行ったり来たり
小さい奴に口を使わせるのでさえ
超難しい
ピンのピンへ送り
一定のアクションを入れないと口を使わない
なんだかなぁ
TACLE DATA
【ROD】 DAIWA MORETHANBRANZINO 91.5L NIGHTMARE CUSTOM
【REEL】 DAIWA EXIST 3012 SOM custom

【LINE】 DUEL HARD…

続きを読む

かいま・

いよいよ新年度が始まり
ついになってしまいました
町内会長
PTA会長
オマケの学校給食推進委員会会長
((((;゜Д゜)))(-_-;)( TДT)
あっぷあっぷになって入学式で祝辞言ったり
歓迎会があったり
町内会の引き継ぎしたり
とてんやわんやなここ最近
合間をみては行くものの
これといっためぼしい釣果もなく
極寒の中ウ…

続きを読む

はしご

Mebajiy FWのフィネスジギングでメバルを堪能しぃ~の
ヤリイカをやってからの
〆のシーバスみたいなw
ご馳走さまでした♪

続きを読む

行方不明

最近
見失ってます
行方不明で捜索願いを出したいです
ママの居場所がわかりません
いや
正確に言うと居る所は大体予想がついてるんですが
波高や水温
行けるタイミングの潮位
それにベイトの有無
等々
なかなかアジャスト出来ない今日この頃
もどかしい
はがゆい
ムキィwww
ムグググゥ
といった切ない感じ(-_-;)
例年だと…

続きを読む

徐々に

暖かかったかと思えば
寒くなったりと
本格的な春にはもう少し先なのかな?
と感じさせる今日この頃
フィネスジギングでメバルや
まさかのイカ
を釣ってみたり
親御さん不在のシーバスを釣ってみたり
沢にパーマークを追ってみたり
脇の土手でワサビを摘んだり
そのうちアオリも始まるし
青物も始まるし
体がいくつあって…

続きを読む